「在韓米軍の駐屯問題と拡大抑止などの問題は、朝鮮半島の非核化とは関係ないというのが韓国政府の基本的な立場だ。これは我々がこれまで北朝鮮側にも明確に示してきた。

2021-05-31 09:49:18 | アメリカの対応

韓国外相、

「朝鮮半島の非核化」に「在韓米軍の撤退・核の傘の除去は含まれず」

登録:2021-05-31 05:33 修正:2021-05-31 08:06

 

28日「朝鮮半島の非核地帯化」関連発言について釈明 
「北朝鮮はもう非核地帯化を主張しない」
 
チョン・ウィヨン外交部長官が今月28日午前、ソウル汝矣島の国会で開かれた外交統一委員会全体会議に出席し、議員の質疑に答えている/聯合ニュース

 チョン・ウィヨン外交部長官が南北が合意した「朝鮮半島の非核化」の概念には、在韓米軍の撤収や米国が韓国に提供する拡大抑止(核の傘)の除去などの内容が含まれていないと述べた。

 チョン長官は28日午前に開かれた国会外交統一委員会で、韓国政府が推進する「朝鮮半島の非核化」と北朝鮮が一時主張した「朝鮮半島の非核地帯化」の違いを問う国民の力のチョ・テヨン議員の質問に対し、「北朝鮮のいわゆる非核地帯化という概念は、1992年1月の朝鮮半島非核化宣言を通じて事実上消滅した」としたうえで、「在韓米軍の駐屯問題と拡大抑止などの問題は、朝鮮半島の非核化とは関係ないというのが韓国政府の基本的な立場だ。これは我々がこれまで北朝鮮側にも明確に示してきたし、北朝鮮も十分理解したと思う」と述べた。チョン長官はさらに、板門店宣言を通じて確認し、朝米が6・12シンガポール共同宣言を通じて約束した朝鮮半島の非核化とは、1992年1月に南北が発表した朝鮮半島非核化共同宣言に盛り込まれた「南と北は核兵器の実験や製造、生産、受け入れ、保有、保存、配備、使用を行わない」という内容を意味するものだと明らかにした。

 これに先立ち、チョン長官は25日、韓米首脳会談の成果を紹介する記者会見で朝鮮半島の非核化と北朝鮮が主張する「朝鮮半島の非核地帯化」の違いに関する質問に対し、「大きな相違はないと思う」と答え、物議を醸した。保守メディアはこれを受け、北朝鮮が1970年代に主張した朝鮮半島の非核地帯化には、米国が韓国に提供する核の傘や核兵器を搭載した戦略資産の展開などを除去する概念が含まれていると報じ、チョン長官を激しく非難した。特に、「東亜日報」は26日付の社説で「違いが大きいにもかかわらずそれを知らなかったとすれば、外交のトップとしての資質不足を露呈したものだ」と批判した。チョン長官は「北朝鮮はもう非核地帯化を主張していない」と述べ、南北が考えている朝鮮半島の非核化に対する認識が同じであることを再度強調したということだ。

 しかし、朝鮮半島の非核地帯化は多くの専門家の間で「朝鮮半島の非核化」を達成できる現実的な代案としてよく言及されてきた。韓国が米国の核の傘によって安全を保障されながら、北朝鮮にだけ核兵器の放棄を要求するのは、達成困難な外交目標であるからだ。今は表面化していないが、朝米の間で非核化をめぐる議論が本格化すればするほど、この問題が浮き彫りにならざるを得ない。

 世界的にも非核地帯化は、核の拡散を防ぐための有用な代案として長い間注目されてきた。2009年8月に採択された国連安保理決議第1887号は、「非核地帯条約を締結するために取られた措置を歓迎、支持し、地域当事国の自由な準備に基づき、1999年の国連軍縮委員会の指針によって国際的に認められた非核地帯が世界と地域の平和と安全を増進し、核軍縮の目標を実現するのに貢献するという確信を再確認する」と明記している。

 その後、米国の著名な政治学者モートン・ハルペリンは、2011年に北東アジア非核地帯(NEA-NWFZ)論を提唱した。南北と日本が非核地帯の「地帯内国家」になると宣言すれば、米中ロなど周辺核保有国が核だけでなく通常兵器でもこれらの国を攻撃しないという実効性のある安全保障を行うという内容だ。実際、地球上には現在、中南米や東南アジア、アフリカの5つの非核地帯がある。そのため平和ネットワークなど平和市民団体はこうした例に言及し、朝鮮半島の非核地帯化は「南北が自主的に核問題の解決を目指しながらも、国際的な協力を図れる案」だと主張してきた。

キル・ユンヒョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム保健省は29日(現地時間)、「インド変異と英国変異が合わさった新たなコロナ変異ウイルスが、空気を通じて急速に広がっている」と発表した。

2021-05-31 09:25:25 | いったいどうしていたのか?

ベトナム「インド・英国変異の混合変異株」…複製速く感染力強い

登録:2021-05-31 04:15 修正:2021-05-31 07:51
 
インド変異に英国変異が加わり 
3週間で感染者が2倍に増加
 
30日(現地時間)、ベトナム・ハノイの路上で、ある露天商が自転車に品物を積んで移動している=ハノイ/EPA・聯合ニュース

 ベトナムで新型コロナウイルスのインド変異株と英国変異株が混合した新たな変異ウイルスが発生した。ベトナムはこの3週間でコロナ感染者数が2倍に増えている。

 ベトナム保健省は29日(現地時間)、「インド変異と英国変異が合わさった新たなコロナ変異ウイルスが、空気を通じて急速に広がっている」と発表した。ロイター通信がベトナムのオンラインメディア「Vnエクスプレス」を引用して報じた。

 グエン・タイン・ロン保健相は「新規感染者を対象として遺伝子の塩基配列を分析したところ、インドと英国の変異株の混種である新たな変異株だということを発見した」とし、新種の変異は既存の変異より自己複製が早く、感染力も強いと説明した。同氏は、ここのところベトナムの新規感染者が急増している背景には新たな変異ウイルスの出現がある、と述べた。

 ベトナムは、昨年のコロナ禍初期にウイルス拡散の遮断に成功しているが、今月に入って急速に感染が広がっている。ジョンズ・ホプキンス大学のコロナ統計によると、ベトナムは先月まで1日の新規感染確認数が10人前後だったものの、今月25日には527人、29日には512人と、1日の感染確認数が急増している。ベトナムのこれまでの感染者6908人の半数を超える3663人が今月9日以降の3週間で発生している。

 BBCの報道によると、昨年のコロナ禍発生以降、数千種の変異ウイルスが発生しているが、ほとんどは危険がなく、感染力が強まって危険なのは一部の変異株のみ。代表的なのがインド変異株と英国変異株だ。インドも先月から感染者が急増しているが、これは変異ウイルスの影響が大きいという。

 ベトナム政府は31日からの15日間、ホーチミンで10人以上の会合を禁じる社会的距離措置(ソーシャル・ディスタンシング)を実施する。ホーチミンでは今月28日から飲食店や美容室などの大衆利用施設の営業が全面中止されており、首都ハノイでも今月25日から食堂、カフェなどの営業が禁止されている。

チェ・ヒョンジュン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国は、2024年を目標とする月着陸プロジェクトに合意国の一員として参加できるようになった。

2021-05-30 10:56:49 | アメリカの対応

米国主導の有人月探査に韓国も参加

登録:2021-05-28 02:30 修正:2021-05-28 07:51

 

「アルテミス合意」10番目に署名
 
イム・ヘスク科学技術情報通信部長官は27日、アルテミス合意に署名した=科学技術情報通信部提供//ハンギョレ新聞社

 韓国は、米国の新たな有人月探査計画に向けた国際協力原則「アルテミス合意」に署名した。韓国は10番目の署名国となる。

 科学技術情報通信部は、米国航空宇宙局(NASA)との「アルテミス合意」に署名したと27日に明らかにした。これにより韓国は、2024年を目標とする月着陸プロジェクトに合意国の一員として参加できるようになった。この合意は、月だけでなく火星、彗星、小惑星の探査と利用に関してアルテミス計画の参加国が守るべき原則についてのもの。

 現在、韓国は来年8月に打ち上げ予定の月軌道探査船(KPLO)を、NASAの協力を得て開発している。また韓国は、米国の民間月着陸船を用いた民間月貨物運送(CLPS)プログラムにも参加している。米国は、宇宙探査の競争相手である中国は当初より参加対象から外している。

キム・ジウン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日現在で各種予選を通過して東京五輪出場権を獲得した選手は、23種目で186人。6月末までに予定されている五輪予選を経れば、韓国の代表選手団は200~210人程度に増えるとみられる。

2021-05-29 07:15:33 | 韓国・コロナ対策

[記者手帳]東京五輪のニュースに胸を痛める韓国代表選手たち

登録:2021-05-27 21:07 修正:2021-05-28 06:37

 

日本国内の五輪反対世論に驚き 
メダルめざしてひた走ってきた選手や監督、不安いっぱい 
大韓体育会、最悪の状況に備える必要も
 
2020東京五輪のロゴ=東京/ロイター・聯合ニュース

 「不安です。でも必ず開催されるでしょう」

 2020東京五輪に備えて、忠清北道鎮川(ジンチョン)の国家代表トレーニングセンターで大詰めの訓練に励んでいるある球技種目の代表選手は、最近の心境をこのように話した。「部屋にはテレビがありませんが、食堂で次々に流れるニュースを見ると胸が苦しい」と話した。

 大韓体育会によれば、27日現在で各種予選を通過して東京五輪出場権を獲得した選手は、23種目で186人。6月末までに予定されている五輪予選を経れば、韓国の代表選手団は200~210人程度に増えるとみられる。

 彼らのほとんどは、鎮川トレーニングセンターでの最終練習で大粒の汗を流している。だが、心中安らかでない。日本国内の世論調査で80%近くが大会の中止や延期に賛成するという意見が出てきて、米国が日本を渡航中止国家に指定するなど状況がきわめて流動的であるためだ。格闘技種目のある監督は「大会は無条件に開催されなければならない。選手は3回目の挑戦にこれまで懸命に頑張ってきた。落ち込んではいけないので、五輪関連ニュースはお互いに一切話さない」と言った。

 鎮川選手村内のこうした雰囲気は、五輪での成績が“オール・オア・ナッシング”に連結される韓国スポーツ文化の特徴に起因する。五輪で成功すれば、年金や兵役の面で恩恵が得られ、引退後の人生でも有利になる。失敗すれば、運動以外に生きる術が準備されていないために気落ちも大きくなる。

 韓国では、当初から需要(代表チーム)と供給(選手プール)が適用される市場によって代表選手が決まるわけではない。学校をはじめとするエリート選手育成システムにより国家代表に成長する。学校や教育庁、地方自治体は少年体育大会と全国体育大会という制度を通じて選手資源を供給する基地の役割をする。その結果、選手たちは国家支援に依存する精神的態度を持つようになる。

 外国の場合、安全を理由に東京五輪に出場しないと言ったり、開催に否定的な考えを選手自ら表現するケースがある。個人が決めて、個人が責任を負うということだ。しかし、韓国ではそういうことは想像しがたい。

 もちろん代表チームの中では五輪に挑戦すること自体に意味があり、たとえメダルを取れなくとも満足する選手はいるだろう。だが、大慨の選手と指導者にとって、五輪の中止は悪夢だ。五輪を結実の舞台として見ているためだ。

 大韓体育会は6月初めの日本の首相と野党代表の討論などでどのような話が出るのかに注目している。ひとまず国際オリンピック委員会(IOC)は、五輪の開催意志を持続し強調している。IOCのディック・パウンド委員は「アルマゲドンでもない限り五輪は開かれる」と言うほどだ。

 万が一にでも五輪が不発になるならば、対策も立てなければならない。5~10年間にわたり五輪のメダルという目標に向かってひた走ってきた選手たちの虚脱感をケアすることが最も重要だ。国民の暖かい激励は最も大きな慰労になるだろう。

 国家代表選手たちには選択肢がない。最後まで最善を尽くして準備しなければならない。五輪を囲む外部での論議は別として、選手たちが全力を尽くして終盤のスパートをすることを期待したい。

キム・チャングム記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同声明で韓米首脳は「北朝鮮の人権状況を改善するために協力することに同意し、最も助けを必要とする北朝鮮住民に対する人道支援の提供を引き続き促すことを約束した」と述べた。

2021-05-28 09:12:53 | アメリカの対応

韓国外相「中国の人権問題は韓中関係の特殊性を考慮し、言及控えた」

登録:2021-05-27 05:55 修正:2021-05-27 07:39

 

韓米首脳共同声明の「台湾海峡」言及に対する中国の反発を受け 
韓国政府、「一つの中国原則を尊重」を再確認
 
チョン・ウィヨン外交部長官(中央)とクォン・ドクチョル保健福祉部長官(右)、ムン・スンウク産業通商資源部長官(左)が今月25日、外交部で大統領訪米の成果を発表するため、会見場に移動している/聯合ニュース

 チョン・ウィヨン外交部長官が25日、「韓中間の特殊関係に照らして韓国政府は中国内部の問題に対する具体的言及を控えてきた」とし、韓米首脳会談の共同声明に中国の人権問題を反映しなかった理由について説明した。共同声明に言及され、中国が反発している台湾海峡問題については、「原論的かつ原則的な内容」だと強調した。

 チョン長官は同日午前、政府ソウル庁舎別館の外交部で開かれた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の訪米成果を説明するためのオンライン記者会見で、「中国問題に関しては、国際社会で様々な議論があるのが事実」だとしたうえで、「韓国政府の立場が今回の共同声明にもそのまま反映された」と述べた。今回の共同声明文案の調整過程で、北朝鮮の人権問題が言及された一方、新疆ウイグルや香港など中国の人権問題が反映されない理由は何か」という取材陣の質問に対する答弁だった。

 チョン長官は北朝鮮の人権問題が共同声明に言及されたことについては、「北朝鮮問題は韓国政府も直接当事者であるため」だとし、「北朝鮮の人権問題に対する立場というよりは、北朝鮮内の人権状況を改善する方向で努力するという肯定的な内容の文言を入れた」と説明した。共同声明で韓米首脳は「北朝鮮の人権状況を改善するために協力することに同意し、最も助けを必要とする北朝鮮住民に対する人道支援の提供を引き続き促すことを約束した」と述べた。

 チョン長官は韓米首脳が初めて「台湾海峡」問題に言及し、中国の反発を買ったが、「韓国政府は両岸関係の特殊性を十分認識している。こうした韓国政府の立場は変わっていない」と述べた。そうした基調を維持しつつ、「台湾海峡の平和と安定が重要だという非常に原論的かつ原則的な内容のみ共同声明に入れた」と説明した。これに先立ち中国側は韓米首脳共同声明に「台湾海峡での平和と安定維持の重要性を強調」した文言が含まれたことに関し、24日に行われた外交部の定例記者会見で「台湾問題は純粋な中国の内政であり、いかなる外部勢力の干渉も容認できない」とし、「関係国は台湾問題に対して言動に慎重を期し、火遊びをしてはならない」と反発した。

 これと関連し、チェ・ヨンサン韓国外交部報道官は同日午後の定例記者会見で「台湾問題に関する韓国政府の立場には基本的に変わりがない」と確認したうえで、「我々は基本的に『一つの中国』原則を尊重するという原則の下、関連政策を施行している」と述べた。台湾問題をめぐり論議が広がる兆しを見せたことを受け、「一つの中国原則を尊重する」という基本立場を繰り返し確認したのだ。チェ報道官はさらに「今回の共同声明に対する多くの内容は特定の国の特定の懸案を狙ったものではない」とし、「我々が一般的に追求する普遍妥当な原則的な価値を示したもの」だと説明した。

キム・ジウン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする