nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

Camelbak(キャメルバック)保冷力4倍のボトルの検証とフラワーワールド

2018-08-17 22:18:56 | サイクリング

今日は、急に秋のような天気になってしまいましたが、試験走行して来ました。

ボトルの口まで氷を満タンに入れ、スポーツドリンク用の粉を入れ、隙間を埋めるために水を注いで完了。

8:30に家を出て那須フラワーワールドに向かいました。

途中、何度かボトルの水を飲みましたが、ずっと冷たいし、振ると氷がカラカラ音を立てていました。

10:00ごろ那須フラワーワールドに到着。

この時点でまだボトルの中には氷が残っていました。

園内に入って色とりどりのケイトウの花に魅了され、11:30まで散策していました。

この時点で丁度家を出てから3時間。

飲むと、水はまだ冷たいですが、氷の音がしないので蓋を開けてみると水は半分を下回る程度残っていましたが、氷は全部融けていました。

それから走り出して水を飲みましたが、12:00頃までは水の冷たさはキープされていました。

と、言うか冷たさを感じなくなる前に、ボトル内の水は無くなりました。

4時間くらいは冷たい水を飲めたことになります。

折角なので、お花畑の写真をお見せします。

そう云えば、今日入場料を払う時に「自転車で来られたんですか?」と聞くので答えたら自転車でここまで来られた方は2割引だと云って値引きしてくれました。

今年からだそうです。

先ずは、お決まりの自転車のある風景。

今日はこのお花畑を撮るのに久々に一眼を持って来ました。

リュックに入れて背負って行こうかと思った時に、そうだ!あのバックがあったんだ!

と云うことで、買ってから初めてサドルバック「Bike'n Hike Bag」を実際の自転車に付けて使いました。

袋の開け閉めも簡単ですし、カメラしか入れていないので、口をたたんでいくと、かなりコンパクトになります。

念のため、底の部分にはタオルを1枚入れてクッションにしています。

今回話題のボトルも写っていますが、ご覧のように結構長いです。

さて、次は那須連山をバックの写真。

見て分かると思いますが、山の上には冬型の気圧配置で出来る雪雲のようなものがあって、山は雨が降っています。

強風が吹いていたため、その雨がこの付近まで飛んできて空は青空なのに時折顔に雨粒が当たります。

そんな訳で、本当は那須の山を走るつもりでしたが、断念しました。

でも、このフラワーワールド付近でも標高580mくらいあります。

帰る途中、CafeNOVIROで昼食にしました。

今日は、久々のパスタでしたが、ボロネーゼでした。

このお肉のソースがたまらなく美味しいです。

丁度、パスタが出来上がる頃、一人の男性がお店に入って来ました。

1年振りくらいに再会した3年位前まで新幹線通勤で一緒だった方です。

会社も違いますし、どこに住んでるのかも知りませんが、毎日那須塩原駅で降りる際にデッキで見かけていましたが、このCafeで偶然会ってからお話しをするようになりました。

未だに、名前も知りませんがここで会うと、お話しをします。

山登りが好きだと云うことだけは知っています。

NOVIROを後にして、青木の道の駅に。

今年もひまわりが咲いています。

ちょっと、お疲れモードのひまわりもありますが、これから咲く苗も沢山あるので、まだ楽しめそうです。

林の中に入ると、広葉樹の葉っぱからこぼれる日差しがとてもキレイです。

家に帰って来てふと気が付くと、腕の筋肉が痛い。

自転車乗って、腕の筋肉痛くなった事など無いのにな?

シャワー浴びながら考えていたら、昨晩駅前広場で盆踊りがあり、現地で孫たちと待ち合わせしていたのですが、おんぶにだっこと、すっかりジイジ職をやったもんだから筋肉痛になったみたいです。

4歳でも結構体重ありますからね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクル用保冷ボトル入手(CAMELBAK)

2018-08-15 10:45:55 | サイクリング

本当に今年は暑いですよね。

先週も普通のボトルに氷を入れて走ってきたら、30分後にはただの水になっていました。

実は先週土曜日に妻と買い物の帰りに何時もの「HT&B」と云うトライアスロンやバイクのお店に行って保冷効果のあるボトルを見に行きました。

いろんな種類のボトルを見ましたが、これ!と云うものが1点あり値段を見たらとても妻の前で買えませんでした。

翌日、日曜日にサイクリングに行った途中、お店に寄って買おうとしたら・・・・

あれ? 無い!

お店の方に聞いたら、この日トライアスロンの大会が有って、テント販売するのに社長が全部持って行ってしまったという。

がっかりして、ネット注文しようかと思いましたが、この手のものは現物見てなんぼの所もあるので、じっと我慢で昨日親戚回りが終わってから電話をしてモノが有ることを確認した上で再度買いに行きました。

昨日は平日だったので社長が居たので先週の話をしていたら、値引きしてくれました。

ありがとうございます。

でも、家に帰って来てボトルを妻に見せて、「これ、凄く保冷力があるんだよ・・・」と云うと「値段が値段だから当然でしょう」

えー!妻は、先週の時に値札を見ていたみたいです。 バレてました。

でも、命を守るためのモノですからぁ~

で、それがこれ!

Camelbak(キャメルバック)と云うメーカーの保冷力4倍のボトル。

このボトル。ただ保冷力が凄いだけじゃ無いんです。

1.栓の開け閉め不要

普通のボトルだと、水が一杯入った状態で飲み口の栓を閉めておかないと、自転車の振動で水が飛び出て来ます。

それが、このボトルは栓を閉めなくとも逆さにしても水は出ず、ボトルの両脇を押したり、口で吸ったりしなければ出てきません。

それに、いちいち栓を歯で引っ張たり、押したりする必要も無いんです。

水が入ったままバックに入れたりしたときに万が一のため「ロック機能」も付いていて、青い部分が黒い表示に重なるように回すとロックされて水は出ません。

2.水が勢い良く出せる

プラスチックボトルだと、ボトルの両脇を押すのに力が必要だったりしますし、その割には飲み口の構造上、水の出があまり良くありません。

でも、このボトルの飲み口の栓は医療用のシリコンが使用され、十字に切ってあるだけなので水が出る時には穴が大きくなるので一度に沢山の水が出せます。

それと、ボトル本体もある程度柔らかいので、手で強く押せて出る水の量を増やせます。

走っていて水を飲む時は、あまり時間を掛けたく無いのでとても良いです。

3.ボトルの素材が匂わない。

ボトル自体がプラスチック臭いものもあり、水が匂ってしまうモノもありますが、このボトルはボトル内の匂いを嗅いでも全く匂いません。

匂いが水に移るモノって、何かの成分が水に溶け込んでいると考えるとちょっと使いたくないですね。

アメリカや欧州での食品の安全に対する認証も受けている様です。

4.真髄の保冷力は普通のボトルの4倍

普通の何も保冷に関して施しのないボトルの4倍の保冷力だそうで、普通の保冷ボトルに比べても2倍の保冷力らしいです。

内容量は620ml入ります。

 今日も残りの親戚回りで、妻の運転でお出掛け中なので、また近いうちに実際の使用結果をブログします。

CAMELBAK(キャメルバック) ボトル ポディウム アイス 21OZ 0.62L スノウ 18892099
クリエーター情報なし
CAMELBAK(キャメルバック)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LezyneLEDライト 800XL故障-2

2018-08-14 20:36:28 | サイクリング

つい先日ブログしたLezyneLEDライト 800XLの故障の件、2日前に購入店の指示どおりに着払いで故障品を送りました。

ところが、今日郵便局が小箱を持ってきたので、ナンだろう??

開けてびっくりたまて箱。

中1日おいて、もう「LezyneLEDライト 800XL」が直って来た。

エプソンのプリンターの修理以来の驚きの速さにびっくり。

でも・・・・・

何か違う。

鉄の斧が・・・金の斧になってた。

袋から出してみると、新品が。

それだけでは無い! 後継の「LezyneLEDライト 1100XL」が中に入っていました。

確か、私が800XLを買ってから半年くらいして発売されたもので、照度が更にアップしたモデルです。

幾つか改善された点もあるようで、800XLのスイッチは凄く固かったけど、1100XLはかなり楽に押せるようになりました。

それと、裏面の充電用のUSB口のゴム蓋も柔らかくなって開け閉めが容易になり、800XLと違って写真のとおりゴムの部分がねじ止めになっていて、もしかするとゴムが劣化した際に補修用部品を買えば自分で交換可能なのかも知れません。(未確認)

実売価格的にも800XLよりも高いものです。

またお盆明けから走る予定でしたが、安全走行が出来そうです。

神奈川トヨタぎがうぇぶさん。ありがとうございました。

LEZYNE(レザイン) 最大1100ルーメンのハイパフォーマンスモデル Y11 MACRO DRIVE 1100XL BLACK 【日本正規品 /2年間保証】 ブラック
クリエーター情報なし
レザイン(LEZYNE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職前のあがき

2018-08-13 21:27:13 | 美味いお店

あと半年で定年退職になります。

65歳の選択はありましたが性格上、手抜き出来ずに働いたので疲れました。

よって、数年前に60歳退職を選択し今年度一杯で退職です。

残された6ヵ月の日々をどう過ごすか?

最後の自分の選択です。

毎日新幹線で東京に通い、早25年です。

地元ではボランティアにいそしみ会社では過ぎて見れば自分でもびっくりする程の貢献をして、足跡を残して来ましたので心残りは全くありません。

そんな残り半年のサラリーマン生活をどう過ごすか?

今年になって、働き方改革とか云ってフレックスタイムが導入され、10時~15時までのコアタイム以外は自分で自由に時間を設定出来るようになりました。

元々開発部隊はかなり前から導入されていましたが、私が開発部隊を退いてからは初めてのフレックスタイムです。

やっぱりいいね。

自分で勤務時間を設定するので日々の生活に余裕が出来ます。

このところ、1ヶ月に一回は早く終わして宇都宮で途中下車。

で、餃子を肴にお酒を飲んで後発の新幹線で帰着。

これもあと6回くらいで終了でしょう。

このところ、餃子のお店に入ると何故か私の隣には女性客が座るので、ついつい話し掛けてしまいます。

前回も弘前出身で、小山から来たという女性と「ねぶた」と「ねぷた」の違いで大盛り上がりで、半分その女性は私と次に行きたがっていた状況でした。

今日は隣の若い女性のテーブルには、私が席に付いてから「焼き餃子」、「水餃子」、「揚げ餃子」、「フライ餃子」と後から後からお皿が来る状況に笑いが止まらず、「凄いですね!」の一言から始まってしまいました。

聞くと、原宿に事務所が有る出版社で、急遽仕事で宇都宮に来たけど昼飯を食いそびれてしまいお腹ぺこぺこだったという。

途中、私にどれか食べて欲しいと頼まれましたが、流石に私もお腹一杯で遠慮させて頂きました。

今日も見知らぬ方と話しが盛り上がって、お互い大笑い。

他のお客さんもきっと知り合いか自分の娘だと思ったことでしょう。

私の新幹線の時間が近づいて、最後にどちらからでもなく固い握手をしてお別れしました。

実は、宇都宮の駅ビルには凄く縁があって、過去2回出張で宇都宮に来た際に仕事が終わって一人で駅ビル内の上の階のCafeに入って飲んでいたら、見知らぬおじさんと話が盛り上がって、2時間くらい飲んでいたら、その方が自分が払うと言い出して、ご馳走して頂いた事があります。

それも2回とも全く別な方だったのに・・・

きっと、余程貧乏そうに見えたんでしょうね。実際あの頃は子供の教育費が嵩んで貧乏でした。

でも、皆さん「こんな楽しく飲めたのは久しぶりだ!」と云って固い握手をされて別れて行くので、心から楽しかったのだと思います。

お店の方にも、「あの方常連さんですが、あんなに楽しそうに飲んでるの珍しいから快くおごってもらいなさい」と云われました。

もしかしてこれって自分の特技?

老後は、コメディアンでもやって生きていきましょうか・・・

楽しい一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空観察会2018-2

2018-08-12 21:06:03 | 星空

昨夜は今年度2回目の星空観察会の開催でした。

25名程の予約でしたが、2組キャンセルでその代わり2組の飛び入り参加があり当初予定どおりの参加数でした。
しかし、日中も雲は大目でしたが夕方からは一面雲に覆われてしまいました。
晴れていれば、金星、木星、土星、火星などの惑星も見れたのですが残念です。
この「田舎ランド鴫内」付近は天の川も見ることが出来る良い環境の場所なので、次回10月の開催時の天気に期待したいところです。

そんな状況でしたので、屋内でイベント開催でした。
ここで、威力を発揮するのが・・・
そう。今年2月に自費で購入したフルハイビジョンプロジェクターです。

前回開催時は天気が良かったので、使用しませんでしたので今回が始めてのお披露目となります。
今までは、施設の備品のプロジェクターでしたが、流石にSD画質では点像の星はボケ気味で、PC画面上で見える星の半分くらいしか見えないし、いくらボランティアだからと云って、来場者の方に申し訳なく思っていました。

そうは云っても、これまで期待の沿えるようなプロジェクターは50万円とかしたり、とても買える代物では無く、諦めていたのですが5年ほど前にエプソンから10万円程度のハイビジョンプロジェクターが出て、購入寸前で購入を止め次のモデルを待つことに。
台形歪補正が光学式で無かったので、フルハイビジョンではなくなってしまうからです。
で、やっと昨年後継モデルが発売され、私の意を満足させてくれるフルハイビジョンプロジェクターが登場して、やっと自費で購入しました。(ビジネス用のモデルは安いですが、星の写真等の投影には向きませんよ)
いくら好きなジャンルだと云ってもボランティアの継続は大変なんです。

「田舎ランド鴫内」は、廃校の小学校校舎で教室だったところを使っています。
実は、一部屋だけ畳が敷かれている教室があり、天井は「白」。
これって最高ですね。
数年前に購入した「ホームスター(アースシアター)」というプラネタリウムを天井に投影して寝転んで見て頂けて、星空解説が出来ます。
天井一杯に広がる星々は、正しく実際の晴天の夜空を見ているような錯覚さえ覚えます。
プロジェクターも教室の後ろの壁が白いので、そのままスクリーンを用意する事無く150インチ程度の大画面で投影できます。
フルハイビジョンのプロジェクターになって、やっとリバーサルフィルムでの星の写真のスライドと同程度の画像描写が可能になりました。
やっぱり、これじゃないと感動は伝わりません。

今回は、最初にステラナビゲーターを使ったプロジェクター投影によるマツさんの星空解説をし、次に私が自分で撮った星の写真で、太陽系から宇宙へと云うテーマで解説を交えて見ていただきました。
多くの方が誤解をしているようなポイントも分かりやすく説明出来たかな?と思っています。
そして最後に「ホームスター」プラネタリウムを天井に投影しての星空散歩を行なって約1時間弱の時間を来場の皆さんに楽しんで戴きました。

2006年に会を発足して早13年目になりましたが(実際の観察会は2005年から実施、14年目)、天気が悪くても来て戴いた方々をそのまま帰す事をしないという当初からのコンセプトでいろんな事をやって来ました。
これからも続けられる限り多くの方々の星、宇宙への関心、欲求に応えられる様な星空観察会にしていきたいと思っています。

次回は10月13日(土)の予定で惑星等は土星がメインで、三日月も見れます。

それと、秋の星座と星雲、星団等が見れます。

一応、予約枠は30名程度です。

10月の開催情報は8月の那須塩原市の広報に載ると思いますので、興味のある方は是非予約を入れて参加してください。

 

PS.

今夜はペルセウス座流星群の極大日ですが、家の付近では全く星が見えません。遠くでは雷まで光っています。

月明かりが無い折角の好条件でしたが、無理の様です。

星が見える場所にいる方は、是非夜空を眺めてみては如何でしょう。

星に願いが届くかも知れませんョ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LezyneLEDライト 800XL故障

2018-08-07 19:02:37 | サイクリング

昨年の1月に購入したサイクルライト「Lezyne 800XL」。

サイクリングに行く時には常に自転車に取り付けて使っています。

昼間でも、車のドライバーに認識をしてもらうための点滅での使用や、突然のトンネルでも800ルーメンの光は目が暗さに慣れていなくても十分に先の路面状況を照らし出してくれるとてもありがたいアイテムです。

それに、デザインも気に入ってるし、ゴムバンドでハンドルに装着するので、本体を外した時に装着のための器具類がハンドルに残らないので本当に不要な時にはハンドルもすっきりします。

それに、バッテーリーも長時間持つので一日使っても切れる事はありませんでした。

そんな手放せないアイテムなのに、日曜日の午前にサイクリングに出掛けようとして、スイッチ押したが・・・?

普通ならスイッチ押すとスイッチの部分が緑に点灯するのですが、全く光らず勿論ライトも点きません。

充電は完了していた筈なんだが???

仕方なく、再度充電したらスイッチ部が充電中を知らせる緑の点滅になった。

全く逝かれた訳ではなさそうだが、そのまま充電にしてサイクリングに出かけました。

帰って来てみると、緑の点滅のままになっていて変化は無かった。

昨日、これを購入した「神奈川トヨタぎがうぇぶ」に電話してみました。

すると、無料で修理してくれるとの事。

着払い伝票で送って欲しいという。

購入して1年半になるのに「無料」?

もしかして、特別な計らいを戴いたのか? 超ラッキー!!

家に帰ってきてから、購入した時の資料やらマニュアルを調べてみると、実はこのライトは「2年保障」だった様です。

まあ、脅したり揺すったりした訳でもなく、すんなり「無料で修理します」と言われたので何か有るなとは思っていましたが、購入メーカーの選択と販売店選択が良かったとも云えます。

「修理して貰えなかったらまた大出費になるなぁ」と心配していたのでとても嬉しくなりました。 よかった~!

今週末にも送付しようと思います。

神奈川トヨタぎがうぇぶさん。よろしくお願いします。

でも、当時8000円台で買ったのに、現在では18000円もします。

外観、型番同じでも何か仕様変更でもあったのでしょうか?

最近のは収納ケースと取り付け器具みたいのも付いてるみたいですが、私が買った時にはそんなものはありませんでしたョ。

仮に収納ケースやゴムバンド以外の取り付け器具等が付いたから高くなったんだとしたら、不要な物に金を払うことになりそうですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年に一度の黒磯花火大会

2018-08-06 19:38:03 | おでかけ

遅くなりましたが、土曜日はの夜に行なわれた2年に一度の黒磯花火大会の模様です。

この日、先日のブログの如く標高1300mでのゆりパークで涼んで来て夕方から花火大会に行きました。

駐車場が心配なので7:30からの打ち上げ開始ですが、4:30には現地入り。

6時過ぎにはかなりの観客で埋め尽くされました。

で、いよいよ7:30から15,000発の花火打ち上げ開始です。

隅田川と違って、こちらは尺球OKですから、「ヅッドーン~」と云う体の心まで染み入る花火が連発です。

実は、私も自治会として500円の寄付をしているので、花火の一つの星分くらい自分のものなのかも知れません。

・赤

・青

・緑

光の3原色が交互に打ち上げられ、とてもキレイでした。

ところで、次の写真・・・・

これって、ヤシの木でしょ。 どう見ても・・・・

京都の何かの絵柄を感じさせる花火も。

尺球は画角に収まりません。

でも、色の変化がキレイです。

最後は、豪華な狂ったような連発花火で締めくくりです。

今回、動画は4Kで撮りましたが、ハイライト部も色飛びする事無く、しっかりと色を載せてキレイに撮れました。

静止画では感じ得ない音と星の動きと色の変化は動画の特権です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原駅前でビアガーデン 2018塩原ー2

2018-08-05 21:01:08 | 美味しいもの

今日は今年2回目の那須塩原駅前でのビアガーデンの開催です。

本当は昨日の花火大会のブログ書こうとしたのですが、こちらを先に書きます。

妻に駅まで送ってもらう予定でしたが、美容室に行ったきり帰って来ないので歩いて駅まで行きました。

あつい!暑い! 流石に今年の異常な暑さは凄いです。

午前中もサイクリングしてきましたが、山に登る気力なし。 40km走って帰って来ました。

駅前の美容室に着いたら妻の車はまだ有ったので、中に入って歩いて来た事を伝えてビアガーデン会場へ。

4時からの開始でしたが、4:30で既に満席状態。

今日は友人が居ないので単独行動だったので、那須塩原ファンクラブ専用の特別席で飲み出しました。

たまたま隣に居合わせた方と直ぐに意気投合。

その方とは最後まで語り合いました。

それ以外にも、もう一人ビデオ撮影のプロの方とも、ビデオ撮影とは何ぞや的な話題で盛り上がり、かなり盛り上がって場合によっては来年の私の退職後の仕事の話まで盛り上がりました。

実はこの方、私と同様に超音波が良く聞こえる耳を持っている方だと云うことが判明。

自分の子供たち以外で超音波が脳味噌に突き刺さるほど聞こえる人に出会ったのは初めてです。

感動しました。で、やっぱりこの方も収録の音には敏感だと云います。

過去のスーパーオーディオCDや今流行のハイレゾと云っても、まがい物が多過ぎます。

そういう記述をすれば「売れる」的なモノが多くて、SACDの時に比べてハイレゾ製品はかなりまがい物は少なくなりましたがそれでも中には粗悪品があります。

一般の人はそれを聞き分ける能力が無いので、その記述に誘われて高い料金払って音楽データを買っている人も居ることでしょう。

そんな話題で盛り上がれるなんて、なかなか無いです。 楽しかった!!

 

何時もの友人と飲むのも良いですが、見知らぬ人との新たな交流も自分の視野を広げる意味でとても重要だとつくづく感じました。

最後まで会場は大盛り上がりでした。

ところで、ビアガーデンは8時終了ですが、なにやらピカピカ光るので誰かが写真でも撮ってるのかと思ったら、空がピカピカしてました。

これはヤバイぞ。

直ぐに妻にLINEして迎えに来てもらいましたが、南の空が異常なほどの稲光の連続に愕然。

音も途切れることなくずっと、ゴロゴロゴロゴ・・・・

ちょっとこれは普通じゃありません。

こんな状況って那須の大水害の時の山側の雷の状況と同じです。

稲妻の写真もいとも簡単に適当にスマホのシャッター押せば写る状況です。

雨の様子を見ると

一番濃い状態が広範囲に渡っています。

自然の怒り的な状況です。

この付近の雨雲が私の家の方に来る事は普通だと有りませんが、今は全てが普通じゃありませんから深夜に掛けて注意が必要です。

この週末も楽しかったぁ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり博 ハンターマウンテン

2018-08-04 23:02:56 | 花便り

3週間くらい前にホームセンターからの葉書が届いて、その葉書をお店に持参するとハンターマウンテンのゆり博の招待券を戴けるとの事で、早速お店のサービスカウンターに出向いて戴いて来ていた。

それを使って今日ハンターマウンテンに行って来ました。

招待券で無料になるのは入場券の一人1000円分で、最大5人まで無料と書いてありました。

妻と2人で2000円分がタダになりましたが、ゆりの花園を見るにはスキーのリフトに乗って、上に行かないと行けません。これが800円/一人ですが、これくらいは仕方ないですね。

リフトに乗っている間も眼下にはゆりの花が咲いています。

リフトを降りて、少し徒歩で登っていくと、白樺の林の中にゆりが咲いています。

ここは標高1300m有りますから、とても涼しくカッラとした空気で日陰に入ると下界とは別天地です。

しばし、暑さを忘れて白樺林で皆休憩しています。

日向に咲くゆりより木陰に咲くゆりのほうがきれいに見えます。

そのゆり達を何枚か。

そこから、歩いてレストハウスまで戻ります。

こちらは、強い日差しに照らされたたくましいゆりたちです。

5年前に来た時には途中のところで、シンセサイザーの演奏をしていましたが、今回は「ケーナ」と云う笛の演奏をしていました。

この方、ReNさんと云って、この世界では結構有名な奏者だそうです。

きれいな花園も終わり、レストハウス前で販売していた5本1000円のゆりを買って来ました。

帰る途中、塩原の温泉街にあるレストランで昼食です。

窓からは、清流の流れる箒川が目前に見えます。

落ち着く景色を眺めながら食事です。

妻は海老カレー、私は三元豚の生姜焼き。

とってもおいしかったです。

良い一日でした・・・・

と言いたいところですが、今日はこれで終わりません。

夜は黒磯花火大会です。2年に一回、15000発の花火です。

次回紹介します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心拍センサーバンドの「汗臭い」を解消

2018-08-02 19:19:41 | サイクリング

「BiCYCLE CLUB」を定期購読していますが、今回の9月号を読んでいて気になる記事が・・・

164ページ目の「燃えよ!疋田智の自転車オヤジ」の頁で、「汗をかくと必ず即クサくなる「特定クサシャツ問題」を一掃する術!」と云う記事がありました。

私も、汗臭さについては、自分の汗が「臭く無い」ことには自信がありました。

事実、家族からも汗臭いと云われたことはありません。

ところが、心拍センサーの胸バンドだけ、なぜか汗臭いような嫌な匂いがするようになりました。

漂白剤に浸けても、洗剤で何度洗って濯いでも全くその匂いは消えずに、サイクリングで胸に装着して走って汗をかくと更に酷い匂いになり、走りながら自分で「くせー!」と発する事もありました。

その匂いは、ゴムバンド部ではなく、心電を拾うための伝導性の電極付近から発せられているのは分かっていました。

下の写真の格子になっている部分。

その板ゴムの様な材質の特有の匂いなのかとも考えていて、3年目で古くなったので仕方ないのかとも思っていた。

ところが、この記事を読んで、もしかして・・・・・同じこと?

早速、実験してみました。

温度は測っていませんが、少し水を入れた容器に熱湯を入れて恐らく60~70度になったお湯にベルトを浸して5分置いてみた。

 

 取り出してみると・・・・

おーッ! 匂いがかなり少なくなってる。

 

その後、洗剤付けて洗ったら、臭くない!匂わないぞ!

 

諦めて、ベルトを買い換えようと思っていた矢先のこの出来事にびっくり。

昨年、走って汗を吸収したベルトを忘れて洗わずにおいた記憶があり、それが原因で匂い菌が繁殖した可能性が高い。

特段、汗臭い人でなくともこのような事態で、臭くなる可能性は高いらしい。

一度、菌が繁殖するとその菌が自分の周囲に膜を張って防御するので、洗剤などで洗っても効果は期待出来ないらしい。

それが、50度以上のお湯に浸すとその膜が溶けて、その状態で洗剤で洗うと匂わなくなるそうだ。

柔軟剤の保湿成分が菌を繁殖させる原因かもと書いてあったが、私の場合柔軟剤の匂いが大嫌いなので妻にも固くお断りしているのでそれが原因ではなく、単に洗わなかった事が原因だと思う。

これからは、必ずベルトも毎回洗うようにしよう。

 

さて、良く考えると、この事って別に心拍センサーのベルトに限らず、他の物にも応用できそうです。

皆さんも、衣服など汗臭い匂いが消えない時には50度以上の熱いお湯に浸してから洗ってみてください。

臭くなくなるかもョ。

でも、最近思うんですが、柔軟剤の強烈な人口臭で誤魔化そうとしている人って多いですよね。あの臭いのどこが良いんでしょうか?

余程鼻の機能が衰えている人達だと思います。

街中走っていても洗濯物から漂うみーんな同じ強烈な臭い。同じ銘柄の柔軟剤なのでしょう。

自分の周囲1m程度の範囲で影響を及ぼして居るならまだしも、20m離れていても風に乗って「臭い」人口臭が臭うなんて、普通じゃありません。

汗臭い方が余程自然な匂いで許せます。

柔軟剤を大量に使っているあなた、本当に「臭い」を消したいなら柔軟剤の人口臭に頼らず原因を排除する50度以上のお湯に浸す事をして柔軟剤は程々にしたほうが良いと思います。

まるで、対処療法で原因を潰さず表面だけの対処で金儲けする西洋医学みたいです。

そりゃ原因を無くさないんだから永遠に売れるわけです。

得をするのは薬を大量に売るメーカーばかり。

 

かなり脱線しましたが、詳しくは、「BiCYCLE CLUB」9月号をご覧ください。

本の付録に興味が無い方は、電子版がかなりお徳かと思います。

BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ) 2018年 9月号(特別付録:ルコックスポルティフ×バイシクルクラブコラボバンダナ)
クリエーター情報なし
エイ出版社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星の撮影

2018-08-01 06:47:51 | 星空
昨晩、家に帰ると人気3惑星が東南西に火星、土星、木星と黄道上に均等に並んでいるのが見えました。
「意外と天気良いじゃない」とつぶやきながら、夕食もそこそこに大接近している火星の写真を撮る準備を始めました。
撮りだしたのは9時頃でした。それから11:30まで薄雲が掛かったり切れたりしながらなんとか撮り終えました。
でも、今回の火星は2008年時と違って、極冠と云われる氷で白くなった部分が見えず、何にか物足りなさを感じました。
でも、火星人が手を振ってる所は見えませんでしたが、表面の運河と呼ばれる模様は見えました。
流石、大接近だけの小望遠鏡で楽しめる期間限定品です。
満足して寝たので5時間睡眠でも朝の目覚めは良かったです。
今日は飲み会でまだ山の手線の中なので無理ですが、まだ数日は大接近の恩恵を受けてるので興味の有る方はお見逃し無く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする