思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

お盆に思うこと

2013-07-14 11:21:42 | 日記
弟に言われて「あっ、そうか」と…。
お盆ですね。
うちは7月盆なのです。
母と暮らしていたときは、盆提灯を出しご先祖様の
お迎え準備をし、供物を備えたりしていました。

こういう行事も廃れていくのでしょうね。
母も、弟も元気なころは田舎まで行って
お墓参りをしていましたから。
でも、今は弟の家にある仏壇をお参りするのがせいぜい。

お参りするのは自分を改めて見つめなおすのによい機会ですよね。
何とか人様に迷惑かけずに生きられる感謝と、
やはり心の中で亡き父と会話してるんですよねえ。
母のこと、これからのこと、悩み、迷い、…、
仏教では煩悩っていうんですか、人間に生まれたからには
それらから逃れることはできないわけで…、

お参りすることで何となく心が浄化されることってないですか?
お寺や神社でも自然に手を合わせ頭を下げますものね。
お参りする時、願い事ばかり言うのはよろしくないそうですよ。
初詣では、・・・できますように、・・・なりますように、などなど
お賽銭はわずかで願い事いっぱいするじゃないですか。

勿論、神仏はお賽銭の額云々ではないですが、
人間の欲の塊をお見通し。
お参りするときに「感謝のことばを言う人はいない」という記事を
何かで目にした私は、まず1年間無事に過ごせたことを感謝しながら、
新たな年の決意を報告し見守ってほしい旨をそっとお願いするように
しています。

でも最近は、初詣にも行っていません。(何のこっちゃ!)

選挙も近いです。
「この人に」と言う人います?
私利私欲に走る政治家ばかり、失言ばかりの政治家、

だから選挙には行かないという選択はしたくないです。
大切な1票、しっかりと主張を読み、考えが近い人に…と
思うのですが、選挙前は皆いいこと言いますからねえ…、はぁ~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんご)
2013-07-14 14:01:03
私達も今日お墓参りに行って来ました。
12日の日に提灯出したり、供物や花は13日の盆入りに
買ってきました。
お墓参りに行っても、毎日の仏壇にお祈りする時も
願い事ばかりでHも耳を塞いでいることでしょう。
最初に「今日も1日ありがとうございました」の感謝の言葉だけでと言われていたのですが・・・・
ついついお願い事が増えるのよね。

九州の方も7月ですか?
8月だとばかり思っていました。

返信する
Unknown (管理人)
2013-07-14 18:37:43
今はお盆と言えば8月のイメージがありますもんね。
私もうっかりしてたんです。

明日お参りと婆ちゃん見舞いに行ってきますね。
つい願い事しちゃいますよね。
でももう物欲はないと思いませんか?

欲しいものはあることはあるけど、
なくても別に困らなければ欲しいと思わないもの。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。