思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

2月のつれづれなるままに

2019-02-28 00:15:19 | 日記
2月という月あったぁ?
というくらいあっという間に過ぎ去りました。

1月は体調不良、
2月もその状態を持越し、それでも抱えている仕事からは
逃れられない…。

保護者との懇談、面談、多数しました。
イベント月でもありましたしね。

研究大会に行かなかった私を不憫に思ってか、
仲間が「梅見に行こう」って、
大分の日田にすごくきれいな梅園があるそうな。
私に見せたいと…。

えっ!
今!
ちょっと待って!
ずっと予定が入っていて無理ぃ。

それに車での長距離は自信ない…。
「またそんなこと言って」と叱られる。
一回りも、それ以上も年の違う仲間たち。
何かと気を使ってくれる。

もともと出不精な私、
どこへ出かけなくても別に不満はないのですが、
若い仲間たちは休日となるとあちこち出かけては楽しんでいます。
5月の10連休もワクワクしているようです。
旅行するのでしょうね。

旅行と言えば、毎年夏休みに母と1泊旅行をしていました。
今も楽しい、懐かしい思い出となっています。
母は80代でしたよ。元気だったなあ…。
それに比べ私ときたら…。

仲間からのプレゼント

2019-02-22 11:36:15 | 日記
これなんだと思いますか?



USB?

ブブ~ッ
残念!



爪楊枝入れです。

これは?



コースター。
正解!

お茶もちょっとこうして飲むと
おいしい!



いずれも研究大会に行った仲間のおみやげ。

夫が珍しく手に取り、
「ほう?これは箱根の寄木作りではないか」と。

伝統工芸品なんですってね。
他にしおりもありました。
大切な本に挟んであります。


笑ったのは、爪楊枝入れ。
クスッ!

私のことを一番間近で見ているHちゃんセレクト。
嬉しい!
欲しかったんだあ。

ありがとう!

時代も変わった

2019-02-19 10:23:06 | 日記
朝から雨。
仕事の日に雨は嫌だなあ…。

チラッとテレビを見てたのだけど、
若者は財布を持たないらしい。
小銭入れくらいだそうだ。
全てスマホで事足りる?
キャッシュレス時代の到来。

レジでスマホやカードをかざしている人を見かけるが、
仕組みが分からない。
よく行くスーパーでのポイントのつくカードは持っているが、
そのカードにチャージする利用法しか知らない。

達人になると、飲食店などでのクーポン利用とか、
ショッピングや旅行などあらゆる手段で得をする方法を
探し利用しているようだ。

それらに疎い我々は取り残されたような気がする。
しかし、やたらいろんなことに挑戦して騙されることもあるから、
いいのだ。今まで通りで。

でもさ、何もかも機械に頼った生き方って味気ないよねえ。
便利?それだけ追求してればいいの?

小さい子から大人まで四六時中スマホを覗いている現代人、
異常だよ。
最近はボケ防止のために老人向けゲーム、
散歩しながらできるってやつ、
数年前流行ったポケモンGOが再ブレーク中とか…。


ふぅ~む

寒中お見舞い申し上げます。

2019-02-11 12:06:29 | 日記
インフルエンザ以降、体調がすっきりしない。
食べられるようにはなったけど、
積極的に食べたいとは思わない。
食欲がわかないというのかな。

そんな時感じるのが、
やっぱり日本人。
温かいご飯と、梅干、海苔、味噌汁、
こんなものが欲しいんだよね。
日頃の朝食はトーストとコーヒー、卵くらいなんだけど、
それが全く受付けないの。
「食は命」とはよく言ったもんだ。


ところで関東地方は積雪で大変らしい。
仲間たちは横浜での式典に行っている。
ラインで様子を送ってくれるが、
みんな薄着。

ダウンコートは着ているけれど、
それだけで大丈夫?と心配する。
亡き母が冬場、
「十二単?」と驚くくらい着込んでいたが、
私もだんだん似てきたようだ。
外出するときは完全武装。

何か食物が当たったのか最近じんましんが出て
体中がかゆい。
心当たりはない。
だって何でも食べられないんだから…。
身体が弱っていると、
いろんなところが次々にやられる。


これからまだ寒さは続く、
インフルエンザも終息宣言は出ていない、
余計な外出は控え引き籠ろう。笑

2月・如月

2019-02-08 10:53:35 | 日記
あっという間に2月に入ってしまった。
予定表はすぐ埋まる。
それらを淡々とこなしていくだけ。

今月は年に1度の研究大会が横浜で行われる。
私は行かない。
仲良しの仲間からずいぶん誘われたが、
「ごめんなさい」と。
行かない決心をして大正解。
体調がまだまだ戻らないもの。

最近のニュースは目を覆わんばかり。
子どもへの虐待が止まらない。
躾じゃない、自分の感情のはけ口を、
弱者である子どもへ向けているのだ。

イライラしている人間の多いこと、
ネット犯罪も多い。
いい年した男性がよく怒っているのを見かける。
女性もしかり。
ヒステリーなんて言葉があるが、
それって大抵女性に向けられたものだったが、
イヤイヤ男性にも当てはまる。

生きにくい時代だなあ。


そんなとき、はい!
モモコ様よりメッセージ。


定位置でのさばるモモコ様


また、きたんか



やれやれ


はよ、どっかいってくれんかな
モモ、ねたい



相変わらずつれのうございまする。
でも心がさびしい時、癒してくれるモモ様です。