思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

お楽しみ日帰り旅行

2018-05-28 11:53:33 | 日記
過日のこと、
指導者の会で年に1度のお楽しみ、
日帰り温泉旅行に行った。
行先は天草、
久しぶりに海を見る。
やっぱり海はいいなあ。
眺めている分にはいいが、
津波や荒れ狂う時化もあるわけで、
自然は癒しと怖れを人間に示してくれる。

温泉地は松島にあるホテル竜宮。
竜宮とはもちろん浦島太郎が至福の時を過ごした
あの竜宮城から名前を取ったそうな。

♪鯛やヒラメの舞踊り♪
盛り沢山の海の幸に舌鼓をうち、
大満足の旅だった。

3点ほどご紹介。


おさしみ


テーブルにドンと鎮座ましますのは


ギョッ!
これを食すときには一口大に切って出される。
すごくおいしい!
蛸は固いイメージで普段はあまり食べない。
ところがところが、柔らかく
どうしたらこのように調理できるのかと?
大人気であった。

皆、鋭気を養い、また明日からの仕事に精を出そうと
誓った日でもあった。

子どもへの教育に対する親の思い。

2018-05-19 23:06:32 | 日記
5月は体験学習月。
またもやさまざまな事情を持った子どもたちに出会う。
その中の1つのケース。
両親が中国人。
子どもたちは日本で生まれ育った。

小1の子を英語でと言う希望だった。
日本語の読み書きはどうなのかと気になりつつ、
英語の最初の教材を与え学習の仕方を指導し、
やってもらった。

体験後の親御さんとの面談で詳しい話を伺う。
中国へ帰るつもりはない、子どもたちは日本で教育を受けさせたい。
「それにはまず日本語をマスターさせましょう」と、国語学習を提案する。
どこの国でも親が子どもの教育に頭を悩まし、力を入れるのは同じ。

昔の中国の人には好印象をもっていたが、残留孤児を受け入れ育ててくれた
など、中には虐待に近いものもあったかもしれないが…。
当時私の両親が満州に住んでおり、中国の人の親切な話もよく聞いていたから。

ところが昨今の中国人のイメージは、自己主張する人が多い、
日本に来ても規律を守らないなど目に余るニュースが多く、非常識な人が
増えているのかなと…、
しかし、それらも一部の人であろうことは想像していたけれど。
日本人だってひと昔は外国で旅の恥はかき捨て状態だったのだもの。
人のことは言えまい。


何度かゆっくりお話する中で、私の懸念は杞憂へと変わった。
明るく、楽しいご夫婦である。
ハルピン出身だとか。
旧満州国?対日感情も悪かった?
この一家とも仲良くなり、お国のことなど話してもらいたい。

何か不思議な感じがする。
受け入れたからには結果を出さなきゃ、
なので私の責任も重い
年を嘆いている暇はないようだ。

連休の1日

2018-05-06 14:25:27 | 日記
ゴールデンウィークが終わりました、
車社会。
Uターンで高速は渋滞なんてニュースも。

あっしには関係ねえこっでござんす。
混んでるところには行かない主義。(笑)

如何でしたか?
暦通りの連休、後半の4日間が私の休み。
前半は仕事がらみで教室へ行ったり来たりでした。

今日はあいにくの雨。
寒いですね。
買い物にも出られない。
有るものですませよう。

昨日だけちょっと街に出ました。
高校時代の友人とランチ兼おしゃべり。
「いつも『忙しい、忙しい』と会えないんだから」と
恨まれてましてね、
だから久しぶりに会いました。

日航ホテルの裏にこじゃれた和食のお店がありましてね、

前菜


れんこんまんじゅう


串揚げ、サラダ、汁物


デザートにはコーヒーとサツマイモの甘煮。
料理もちょうど良い加減の量でおいしく頂きました。

ランチを終えしばらく二人で街をブラブラ、
デパートでイタリア展をやってたので目の保養。
ここで解散し私は図書館へ。

図書館には結構人がいました。
お年寄りが多い。
どこ行くあてもないからですかね。
図書館はこのところご無沙汰だったから
ゆっくり本を選びました。


特別なこともない平凡な休暇の過ごし方でした。
平和に日々が送れる幸せが一番だということを
あの地震で学ばせてもらいましたから。

これで十分です。