思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

懐かしき思い出

2017-10-31 05:32:41 | 日記
何か風邪っぽく起きてしまった。
3時半。

熱い濃いお茶を飲む。
モモコ様、「にゃお~」
「あのね、まだ寝てなさい。ご飯じゃないの」
私をつぶらな目で見つめ、ご飯くれるまで動かんぞの体勢。
仕方ない、スプーン1杯(8グラム)ほど入れ物に。

それで納得したのか、また私の部屋へ。
最近寒くなったので、私のベッドの上で寝ている。
でも決して布団の中に入ってこない。


とここまで書いて、
「いかん!今日も仕事がある、しっかり睡眠をとっておかなくては」と
再度ベッドへ。
5時半。

4時間後起床。
午前中は比較的ゆっくりできるから。
老夫婦だけの生活、
こんなところが自由でよい。

日曜日、長男夫婦が来たのだけど、
写真の整理などしたことを前に書いたが、
アルバムを持って帰らせた。
その折、皆で小さいころの写真を見ながら、
話しが弾む。

親兄弟親戚もいない奈良の団地での子育て。
頼りは子どもを通じて親しくなったママ仲間。
いまだに交流は続いている。
互いに助け合い、
自然に恵まれ季節ごとに近所の山や、公園、池へ出かけ楽しんだ。
今頃の季節はドングリひろい。
朝から大量の洗濯物を干し、
弁当を作りワイワイ賑やかに過ごしたものだ。


10月も31日、
後2か月で今年も終わる。
秋もこれから深まる。
紅葉がきれいだろう。

個人別学習に思う

2017-10-18 06:31:44 | 日記
夏日があったかと思うと、寒い寒い。
でもセーターはまだおかしいよね。
教室には半袖で来る子もいるし…。

冷え込んでいるある日、とあるアパート前に
何とタンクトップの女性が!
えええええ、!

今朝も寒い!
昨日教室中に何となく悪寒が…。
やばっ!
熱出る?
風邪?
咳込む子の前で指導したよなあ…。

スタッフの前では甘えが出て、
グズグズ言ってる子、
昨日は何人もそんな子が…。
そういう子はすべて私送り。
私の前に来るときは神妙な顔をしている。

余計な話もさせず、
一気に解かせる。
出来ないわけではない。
気持ちがついていかないだけ。
その気持ちを払拭させてプリントに集中させる。

英語の音読が苦手な子がいる。
覚えられないという。
音を覚えるだけではない、
読むのだと、
単語1つ1つ読ませて確認する。
文になったら読めない…。

英語をその子と同じ日に同じ個所から始めた子、
すでに中学課程を学習している。
本当に個人別だと思う。
読めない子との違いはしっかりとリスニング機器を使い、
指示通りに作法を守って学習する。
家庭学習もすべてやってくる。
当たり前のことをやるかやらないかなのだ。


昔テレビで「良い子」「悪い子」「普通の子」というフレーズで
人気を博した番組があったが、
学校ではすべてが揃った子ばかりであるわけで、
こりゃあ、2020年に向けての英語教育は
どうなることやら。
掛け声だけにはならないか。
現場は大変だ。

昨日の出来事

2017-10-14 10:19:53 | 教室でのできごと
昨日のこと。
教室も終了時間に近づき、
モタモタしている子に激を飛ばす。

9時を回って皆が帰り始める。
中2の女の子が一人、
ついつい話し込むことが多い。
進路のことが主だが、将来の夢、
どんな大人になりたいのか、
そのためには何をどうすればよいのか、
話しは尽きない。

超難関の進学校に通っている高校生がいるのだが、
部活動、大学受験のための塾通いなどで忙しく、
こちらには隙間時間を縫って通い英語の学習を続けている。

昨日は彼女とツーショットでこの中2の子が学習していた。
「どんな感じだった?」と聞いたら
「すごい集中力でオーラが出てました」
お手本生徒が態度で示してくれるのは無言の教育力だ。

遅くなったので帰りしな
「今から食事?今日のごはんは何?」と何気なく聞いたら
「たこ焼きです」
「あらそう、先生もたこ焼き大好き」
「持ってきます」
「イヤイヤ、もう遅いし早く帰りなさい」と送り出し、
戸締りやら点検やら、帰る準備をし、
表に出てバイクにまたがっていたら向こうから走ってくる子が…。
「先生、たこ焼きです。食べてください」
「あらあ、まあまあ」恐縮しきり。

お母様は栄養士さんで料理がうまい。
いつぞやも、弁当を作って持って来てくれたことも…。
ありがたいなあ。

また、昨日は某保護者の方からも袋いっぱいミカンをもらった。
保護者の方々が皆さん良くしてくれて感謝である。


ゆずり葉さん
Mちゃんのご実家からホラ



お好きでしょう?
婆ちゃんにも供えました。
残しておくよ。
ゆずり葉さんが来るころまで大丈夫と思うから。

地域の運動会がありました

2017-10-08 18:49:22 | 日記
秋晴れの今日、
暑さがぶり返し夏に逆戻りかと思われました。
町内対抗体育大会。
今年は隣保組でマンションのお世話をしておりますので、
このような行事には駆り出されます。

この日のために、数度にわたって話し合いが行われ、
組長・副組長は何らかのプログラムに参加するようにとのこと。
いやあ、走れませんですわ…。
転んだら大変だもの。

ご多分に洩れず、私たちの町内も高齢化が進んでおりましてね、
昔はマンションにも多くの子どもたちがいたんですよ。
みな、成人して今は夫婦だけの家庭が多くなっています。
選手決めの段になって困りました。
玉入れくらいならと思っていたのですが、
他のブロックのお年寄りたちに手を上げられてしまいました。

走るのだけは絶対無理!
結局裏方のお世話、お弁当の配布などになりました。
それでも当日1日参加ですからね、
くたびれました。

開会の行進から参加です。
式が進みラジオ体操も超久しぶり。
でも体が覚えているんですよね。

開会式の様子。


昨年は私たちの町内が優勝だったとか、
選手宣誓や聖火ランナーなどの役目があります。
楽しい運動会の始まりです。

ムカデ競争、1組目は何と1位でしたよ。



フォークダンス
老いも若きも参加。


子どもたちの応援団も元気いっぱい


応援団の演舞はどの団も素晴らしかったです。


たまにはこのような刺激も必要ですね。