思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

時代は変わっていくのね。

2018-02-12 00:05:01 | 日記
スマホを使い始めて1年ちょっと、
仲間とのラインくらいしか利用していない。
確かに何でもネットで事を済ませる時代になった。
スーパーマーケットのカードは2種類ほど持っている。
お金をチャージすることも覚えた。

キャッシュレス時代何でもスマホをかざすだけで
支払いもできる?
そのシステムは分からない???

味気ないなあ…。
便利なん?

お金を握りしめ自分の好きなお菓子や、
本を買いに行った時代が懐かしい。

レコードが脚光を浴び始めているそうな。
カセットテープやCDに押されすっかり影をひそめていたが、
このところ若者にも人気が出てきたらしい。
プレーヤーは処分してしまったけれど、
レコードは好きな曲ばかり残している。

大事にしていたよなあ…。
レコードの溝に傷があると針が飛んだりするので、
いつもきれいに、大切に扱っていたものだ。
針を盤に落とす時でもそっと息を詰めて落としたものだ。

レコードから流れる音は命がある感じ。
上手く表現できないけどそんな気がする。
現代の音は作られたもの。
レコーディングもそんな風にして作られる?
綺麗な音だけ集めるとか?

ねえ、もうこれ以上便利にならなくてもいいんじゃ?
昔に戻ろうよ。

てなわけにはいかないんだよね。

珍しい訪問客

2018-02-04 14:15:29 | 日記
教室日以外は、自分の仕事のために教室へ足を運びます。
生徒が多い教室の先生方は教室日に次回の段取りすべてを
済ませてしまわれるそうです。

生徒もそんなに多くないのに、それが出来ない私は
要領も悪く処理能力も落ちているのでしょうね。
でも、誰もいない教室で子どもたちひとりひとりのことを
考えながら準備をして行くのは楽しいです。
土曜日そんな思いで仕事をしていたらお客様。
2名の予約は入っていましたが、
全くの飛び入り。

まあ、びっくり!
8年ほど前に巣立って行った生徒のお母様でした。
優秀なお子さんではありましたが、
教室を巣立って行ってからの情報が全くなく、
「どうしているかな?」と時おり思い出すお子さんでした。
今は県外の大学に通っているそうです。

教育熱心なお母さんでした。
熱心さのあまり成績以外に価値を見出す余裕がなかったようで、
そうなれば自我が芽生えてくる年頃の男の子と当然衝突があります。
何度も大喧嘩になったそう。

「子どもはね、親の思う通りにはならないの。
 でもね、心のどこかではきっと感謝の気持ちは持っていますよ」と
月並みな答えしか出きませんでした。

私のことは覚えているそうなので、帰省したら必ず訪ねてくるようにと
お話しました。
このブログによく登場するN君と同級生なんですよ。
学校は違いましたけど、共に教室で学んだ仲間です。
皆20歳になっているから、一緒に飲んで語り合いたいな。

青色申告の時期です。

2018-02-02 11:24:36 | 日記
これからのしばらく税務署、市役所などの税金関係部署は大忙しです。
私たちの団体もこの時期捺印会と言うものがあります。
経理のソフトが出来て本当に便利になりました。
ただ必要な数字を打ち込んでいけば
全て自動で申告書、決算書が出来あがります。
不備はないか、添付書類は間違いないか、
会社が依頼している税理士さんに見てもらうのです。
疑問点などあれば相談にものってくれます。

会計ソフトは不備があった時点で印刷ができないようになっており、
見直し確認をするようになっています。
税理士さんに捺印してもらう前にも事務局の担当局員が目を通します。

何事もなく無事に終わりました。
後は申告書を税務署に提出するだけ。

利益は、「はあっ~」と言うくらいですが、
元気に仕事ができるという点でありがたいなと感謝です。