思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

子育てに悩む親たち

2015-09-16 07:13:32 | 日記
ともすれば見落としてしまいそうな、
そして、およそ関連性のない記事の中に
ふと目にしたタイトル記事。

PC増やした国
生徒の成績下落
(OECD調査)

生徒一人当たりの学校のパソコンを増やした国ほど、
成績が下落。
経済協力開発機構(OECD)は15日付で
こんな調査結果を発表した。(朝日新聞・9月15日)

文科省や自治体が学校のIT化を進めているだけに、
注目を集めそうだ


とあった。

日本の場合は一人あたりのパソコン台数は、
各国の中では中くらいで、成績はわずかに伸びていたとのこと。
この結果がすべてではないだろうが、
要はITの効果的な使い方がまだ十分にできていないと
DECDの教育局長は述べていた。

時代は私たちの想像をはるかに超え、
IT化が進んでいる。
それを使いこなせる人材の育成は当然求められるだろう。

私もその恩恵を受けている。
仕事上の報告書から税金申告まで
便利なソフトが開発され、
この年でも何とか使いこなせているから。


仕事上のそれはともかく
子どもたちのパソコン、スマホ、ゲーム依存は深刻だ。
大人でも閑さえあれば1日中ゲームに興じるそうな。
私もパソコンの前に座ることが多いが、
大抵仕事がらみ。


保護者からの悩みが尽きない。
ゲームばかりしていると。
机に向かうことがない。
困惑して疲れ切ったお母さんたちの声。
時間を決めてやるという約束も、
今は親も必死に働いている家庭が多く、
目が届かないところでやっている。

もう涙目で訴えられる。
制御不能、冷ややかな態度で反抗され無視され、
子どもが怖いとさえ言われる。

子どもは親の言いなりにはならない、
でも心のどこかで親に認められたいと思っている、
親が喜びそうなことをしたいと思っているもの、
最終的には
「自分たちの子どもだもの大丈夫!
自信もって、子どもを信じてあげて」って、
いうしかない。


この黙って見守るということがなかなかできないだよなあ…。
教室でもついつい声を荒げている自分がいる…。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんご)
2015-09-16 09:31:58
今、バスや電車 歩いている時も
携帯いじっている人が多い!

そんなに依存して大丈夫?

※送った本は佐伯泰英の「居眠り磐音 江戸双紙」
  です。Tちゃんも読んで見て!!
  
魅力のある主人公にハマりますよ(笑)
以前、NHKで放映された「陽炎の辻」です。
本と若干違っている部分もあったけど
ユーチューブで見ました。
山本耕史が磐音を演じているので
彼が出てると つい磐音を連想してしまいます。

今、我家では、佐伯泰英の時代小説に
ハマっています!!
返信する
Unknown (管理人)
2015-09-16 19:56:24
今日は外出先で雨にたたれ、
それでもバイクを走らせていると、
信号待ちで、バス停で、みな無言でスマホ。
異様ですよね。

本楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。