goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

パソコン相談室(2011/12)

2011-12-24 12:53:00 | カメラ

今年最後の相談室となった。
いつもは常連さんが多いのだが、今回は常連1名、新規相談者3名と、盛況だった。
・EXCELでの表作成について、セル幅の変更方法、中央揃い、関数の使い方等EXCELの活用方法は無限に広がるというPRも。
・CDからのパソコンへの画像ファイル取り込みと、取り込んだファイルのCDへの書き込み方法。
Windows7で説明。また、この写真を使った年賀状の作成方法について、パソコンにバンドルされている「筆まめ」を使って説明。といっても私は使ったことが無かったので、あとはマニュアルを見て作成される様お願いした。
・メールの添付ファイルが印刷出来ない:画像だとすればビューアのソフトと関連付けされていると印刷出来ない場合が有るので、一旦保存し、別な画像ソフトで開いて印刷出来るか確認してもらうことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌付録のデジタルアンプ入手

2011-12-24 10:42:00 | オーディオ

参加しているSNSで情報を知り、欲しくなった。
Img_0894_r Img_0895_rオーディオの総合誌Stereoの2012/1月号の付録で、ラックスマン&「Stereo」共同企画のオリジナル・デジタルアンプLXA-OT1(完成品)という5W/chの製品だ。
雑誌込みで2800円の特別価格で、アンプ単体としてみれば少し高いかも知れないが好きなラックスマンの共同企画品というので購入することにした。
本屋さんに行く時間が無かったので、出版元のネット販売で購入依頼した(アマゾンでは既にプレミア価格が付いている)。でも、待ちきれずに本屋さんに行って見たら1冊だけ残っていたので早速購入(購読かな?)。ネット購入のは、来たら長男にプレゼントすることにした。
Img_0896_rImg_0897_rImg_0898_rImg_0906_r本と一緒に紙箱に入っていた。アンプ本体+ACアダプタ(DC12V)+保護ケースとねじ類だが、ACアダプタにもLUXMANのロゴが入っているところがにくい。
Img_0899_r Img_0900_r Img_0902_r Img_0904_r Img_0908_r 完成品なので、入力(RCAジャック)とスピーカー(ワンタッチターミナル)を付ければ音が出る。といいながら、現時点ではまだ動作確認していない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする