トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

浅田真央展(茨城県庁)

2018-06-14 16:00:00 | 旅行記

 大洗方面でアルバイトがあり、早く終わり帰ることにしたが、一緒に行ったおもちゃ病院の仁平Drが県庁に行ったことが無いということで立ち寄ったら丁度「浅田真央展」が開催されていた。

2018/6/18~19に行われる「浅田真央サンクスツアー」に先立ち、茨城県庁の25階展望ロビーで浅田真央展が6/8~17まで開催されています。

実物の衣装・メダル・スケート靴・写真等が展示されています。
浅田真央展(茨城県庁)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎尾山薬王院を修理ついでにドローンで撮影

2018-01-08 11:05:33 | 旅行記

 従弟が消防設備点検を行っている椎尾山薬王院(茨城県桜川市)の物件で連絡用インターホンが通じなくなったので、一緒に見てほしいというので出かけた。
本堂とお札所の連絡用に使っているもので、呼び出しボタンを押すと相手先の呼び出し音が鳴り、ハンドセットをとり通話するものだが、全然聞こえない。
親子共に単三乾電池4本で動作させている(ACアダプタでも使える様になっているが、札所は普段電源を切っているので乾電池のみで使用)が、どちらも、マイナス側の電極が電池液漏れで1ヶ所緑青を吹いている。
やすりで磨いて動作確認するが、やはりダメなので、分解してみる。通信は2線式です。
電池液漏れの影響で内部の接点、半田、配線が全て腐食しており断線していたので、半田の付くところまで配線を切断して半田を付け直す。半田こては電源不要のガス式を使用。
ACアダプタのジャックも腐食して接触不良になっているので住職に了解をもらって、ジャックを外し、直結接続とした。
これで通話OKとなった。
時間がかかるので、その間、従弟は薬王院のドローン撮影を行った。
但し、無断でドローン撮影される方がおり、文化財に被害を与える危険性があるので、了解の上対応してほしいとのことです。
Youtubeにリンクしてあるのが下記である。
隠れた名所ですので、梅の頃にも訪れると良いでしょう。近くの真壁町内では恒例の「ひなまつり」も行われる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク(名前嫌いだけど)は帰省してました

2015-09-24 03:59:29 | 旅行記

 50年ぶりかで中学校の同期会開催の連絡が友人から有り、連休でもあるので、ついでに帰ることにした。
シルバーウィークという名前は私ら世代が言われているみたいで、好きでは無い。
パールウィークとか、世代を感じさせない名前にしてもらいたいところだ。まあ、次のシルバーウィークは11年後の2026年になるので、その時まで元気でいられるかは心配なところではあるが。
愛車の調子は、未だに悪い(アイドリングが低い)のだが、大丈夫だろうと、車で出発した。
夜10時半に出て、0時頃に東北自動車道に入った。
道は順調に流れているのだが、パーキングやサービスエリアはどこも満車状態。お盆休みより混んでいた。
いつもは100km/h位で走るのだが、今回は燃費も考えて、ずっと走行車線を追い越しもせず、平均80km/hで走った。
追い越しの気疲れもなく、燃費も12~13km/Lと一般道路並みだった。ちなみに追い越し車線を100km/h以上でずっと走ると、8km/L程度しか走らない。
それでも、秋田市手前で、燃料が無くなりそうなので、下りて給油(7時からの営業で丁度良かった)。
自宅で、昼寝し、夜の同期会に臨む。
同期会はそれほどの参加者は無いかなと思っていたら50人以上集まり(私たちのA組が一番多かった)、当時の担任(梅田先生)も健在で二次会まで楽しんだ。
先生は、さすがプロである。昔の私のことをちゃんと覚えていた。
昼食代をけちって(パン1個だけ)プラモデルにつぎ込んでいたことなど。

二日目は墓参りのあと、友人(カーハント秋田)に会い、趣味の話に花が咲き、4時間近くおしゃべりした。ミニ四駆コースのラップカウンターの宿題を預かった。
三日目は叔父様・叔母様と八森から青森県入ったすぐにあるドライブイン福寿草(眺めが最高)で、焼きイカと刺身定食を食べる。いつもながら新鮮で美味しい。

帰る途中に「ハタハタ館」で土産購入。八峰町の真瀬渓谷を初めてハイキング。近くにこんな自然があるということを初めて知った。

「ポンポコ山ふるさと公園」では美味しいコーヒーを飲む。
夜は工業高校の同級生と焼き鳥屋→スナックでのカラオケコースで楽しくすごした。
四日目も叔父様・叔母様と大潟村にある「サンルーラル大潟」で昼食。

天気も良かったせいか、駐車場はいっぱいの車。パークゴルフ場は若い人でいっぱいだった。

7階なので、眺めがいい。前回来た時には、ちょうど仙台沖の地震が有り大きく揺れたことを思い出したが、今回はアクシデントが無かった。

帰りに道の駅に立ち寄り、お土産を見てまわる。

五日目は帰る日で、どこへ行こうか実家にいる姉と相談したところ、帰るのに通る秋田市内にある県立美術館でも見ようかということになった。
姉には悪いが、別れたあと電車で自宅へ帰ってもらうことになる。
ナビで目指すが、目的地の美術館が旧館を指していて、なかなかたどり着かない。ぐるぐる回りながらも姉の記憶でたどり着いた。秋田市内も何十年と来ていないうちに随分と様変わりしてしまっていた。
企画展 藤田嗣治の旅Ⅱ -マドレーヌの好きなメキシコ-』と池田修三展 Profile -プロフィル-を見ることが出来た。
藤田嗣治の大壁画「秋田の行事」(縦3.65メートル、横20.5メートル)に圧倒される。
また、池田修三さん(秋田県にかほ市象潟町生まれ)の版画に出て来る女の子が可愛い。

建物は安藤忠雄さんの設計で、喫茶コーナーから見える水庭に千秋公園が写るのが、なんともすばらしい。
秋田名物「ババベラ」も遠くに見えた。

美術館を出て、近くのお店で遅い昼食。
地元で食べようとして食べれなかった「キリタンポ」が有ったので注文。姉は比内地鶏を使った親子丼を注文。いぶりがっこがわずかに付く。隣の豆腐は「美人豆腐」といい、食べると秋田美人?になるらしい。

食べ終わり、姉を途中で下し、帰路につく。
仙台では「嵐」が吹き荒れていて、帰り客で混みそうなので、下道で検索。なぜか会津経由がヒットしたので、この通りに行くことにした。
案内した訳が少し分かって来た。高速道だが建設中の無料区間が数か所(山形県、福島県)有り、これに乗ると時間の節約になる。
真っ暗なので、どこを走っているのかも分からない山道も多く、眠くならないで済むのだが。
高速道路よりは距離が短く、燃費も良いので秋田市から給油無しで、夜明け前の3時頃無事自宅に戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子屋男 久々のアキバへ

2008-12-05 22:43:00 | 旅行記

ISO9001:2008対応解説セミナー(2000年度版が、今回改定されたため)が東京で有るので、出張した。そのついでに、秋葉原での買い物をしてきた。

この様なことでないと出張が無いし、個人的に遊びに行くにしても「都区内・りんかいフリーきっぷ」で往復3250円掛かるので、通販の送料と天秤に掛けると、買い物だけでは、なかなか行けない。ということで数年振りに秋葉原に降り立った。

ですから、普段の部品入手は殆どが通販か、メンバーが出張する際にお願いすると言う方法で行っている。

都会は街路樹(特にイチョウ)が多いというのが、第一印象である。次々と散って、道路は黄色く染まっている。JR秋葉原駅も駅舎の改装工事が行われていた。

メイドカフェの新オープンということで、コスプレしたメイドさんがあちらこちらでチラシを配っていた。(まだ一度も行ったことは無いが)

カレー店のオープンでも550円のところ限定55円に行列が、時間が有れば食べたいところだが。

ゲームソフト発売にも長い行列が。

まずは秋月電子通商に出掛ける。11時開店だと思うが、準備中で11時20分頃にオープンした。その間、近くの千石電商を覗いてみる。

後日、ネットで確認したら・・・営業時間 11:30~18:30(日曜・祝日は11:00~18:00)と、私の勘違いだった。でも、私と同年代の秋月ファン?も同じ様に開店待ちをしながらワゴンを興味深く眺めていた(私も)。

購入する部品が多かったので、予めエクセルで作成した買い物リストを渡して、集めて貰う事にした。1時間位かかるので、集まったら携帯に連絡してくれると言う事で、お願いした。

その間、秋月には無い部品を若松通商で購入。ちょっと離れているので歩くのが大変。

そして、FM/AMフロントエンドが有ると情報を頂いた、「ニユー秋葉原センター」に行って来ました。中には新しいお店もありましが、紹介頂いた小沢電気商会と国際ラジオは昔と変わらずの佇まいでした。ご紹介どおり小沢電気商会の店頭にフロントエンドが置いてありFM4連+AM3連が1500円位、FM3連+AM2連が1200円位でした。ALPS製で接続は不明。FM5連というのも有りました。バリコンは一般形状の物が付いていたので(ちゃんと容量は測定してありラベル表示してあった)購入はしませんでしたが。そのほかにも、現在では入手出来ない部品が埃をかぶって(失礼)いっぱい有り、20代の青春時代にタイムスリップしてきました。

そうしているうちに、秋月から連絡が有り、部品を受け取り、あいにくと、乗用おもちゃ用のバッテリー6V4Aは品切れになっていた。通販センターには3個位有るので明日には届くと言うが、来れないのであきらめる。

店を眺めると、通販には載っていない掘り出し物も目について、そのうち使うかもと、ついつい衝動買いしてしまう。

部品の価格は断然、秋月が安いが、種類というと千石である。まず、両店で、電子工作関連の部品は揃う。

次に、千石に行ってCR類を購入する。前回は時間的余裕が無かったので1階しか行かなかった(1階しか無いと思っていた)が、地下と2階にもフロアーが有り、何でも置いてある。ここでも衝動買いしてしまった。

ハンダの高騰

サークルのハンダも少なくなってきたので、安いのが有ればと頼まれたのだが、アチコチ見て回っても、安い(Φ0.8/1kgが1500円位を想定)のが無いので、通販で安いのを探すことにした。その後ネットで検索すると、昨年のカタログで1500円だった同じものが3500円もしている。原材料の値上がりで2倍以上になっていたのだ。今考えると秋葉原で、これより安いのが有ったかも知れない。

6時過ぎ、セミナーが終り、雨も、丁度上がった。ビジネス街を歩くと、立ち飲み屋等、田舎には無い、安い飲み屋さんが目に付き、帰る時の車運転が無ければ立ち寄りたい衝動に駆られる。

都会に近い方はうらやましい(苦労も有るでしょうけど)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄3日目

2008-04-21 07:10:17 | 旅行記

沖縄3日目
先日のバーベキューでは、美味しい肉を味わった。お酒はハブが丸ごと入った古酒を味わった。宿泊はザ・サザンリンクスリゾートで今日は肌寒い。沖縄の気候だが、日中は暑いものの、朝晩は、結構冷え込む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首里城へ行く

2008-04-20 22:48:24 | 旅行記

首里城へ行く
那覇市の郊外に有る。思っていたよりすごく大きかった。修学旅行生が多く、土産を買うなら、道路に出る公園近くのお土産さんがすごく安くおすすめだと思います(修学旅行生の後について行けば判ります)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄美ら海水族館にて

2008-04-20 22:21:51 | 旅行記

沖縄美ら海水族館にて
午前中は水族館へ、今まで行った中では、とにかくスケールが大きかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄にいます

2008-04-19 17:49:26 | 旅行記

沖縄にいます
観光を兼ねて今日から2泊3日の予定で沖縄に来ています。今は北部のカヌチャベイ・ウ゛エラズにいます。やはり茨城に比べると暑いです。初夏の陽気です。このブログは携帯から初めてアップしてみました。写真の縦横画逆でしたが、帰ってから修正しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産はベルリンの壁

2007-03-01 17:12:54 | 旅行記

Kc280020 Kc280021 先日、娘が大学の研修旅行でベルリンに行って来て、お土産に「ベルリンの壁のかけら」を買ってきました。5.95ユーロで、大きさは縦40mm×横55mm×高さ40mmのケースに入っており、裏には、壁が造られた日(13.Aug.1961)と崩壊した日(9.Nov.1989)が記されています。月の石を始めて見た時の様な感動で、表面は落書きらしきペイントが残っている。ネットで調べたらコンクリートにはアスベストが多量に含まれてるとのこと。絶対ケースは開けない様に!

この写真はいつものデジタル一眼(600万画素)と違い、カメラ付き携帯(120万画素)で撮ってみました。

デジタル一眼のConpactFlashにHDDタイプの4GB-HITACH Microdriveを使用していたが、消費電力が大きいせいかバッテリーの使用時間が短いので、今回ConpactFlash 1GB(80×)が安かったので購入し使い始めた。これはバッテリーが長持ちし、アクセスも早いようである。一昔前と比べると、ずいぶん安くなったものである。

旅行前に買ってあげた、電圧変換/プラグ-アダプタは有効活用出来た様である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外でのAC電源変換

2007-02-01 16:09:08 | 旅行記

今月、娘がドイツに研修旅行することになり、つまらないことだがゲーム機を海外でも使いたいとの相談があり、調べてみた。

世界の電圧/電源プラグド イツだと電圧が230VでACアダプターがAC100~240V用だと、プラグ変換アダプターのみで対応出来るのだが、ゲーム機用は日本国内のみのが多 く、PSPだけは対応していたがDSは対応しておらず、手っ取り早い方法の電圧変換アダプターをネットで購入。現物を見てみたら、プラグ変換アダプタは別 売の為、販売店にドイツ事情を確認したら、地域によって3種類のプラグが存在するという。現地に行って使えなければしょうがないので、マルチ(世界対応) の「ゴーコン」製を高いが(全種類個別に買うよりは安いが)追加発注した。けっこうな金額になってしまった。

自称、自作マニアの自分が使うんだったらACアダプタタイプの場合、秋月電子あたりでAC100~240V入力/DC12V出力のACアダプタを購 入してその後にDC-DCコンバータ HRD051R5E(出力5V 1.5Aだが、外付け抵抗で可変できる) 秋月製250円をかませ、出力電圧可変スイッチを設けゲーム機に合わせたプラグコードを取り替えられる様なジャックを付けたものを持っていったのが、軽 く、安く出来るのだが!(プラグ変換は必要だが)家族の中で唯一、海外に一度も行った事の無い、電子屋男のボヤキ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする