沖縄を考える

ブログを使用しての種々の論考

詩491 問題 13 本土と琉球沖縄

2013年11月30日 07時54分43秒 | 政治論

 1963年11月22日、テキサス州ダラス市で暗殺されたJFケネデイ元大統領の長女キャロライン・ケネデイ女史と沖縄の仲井真知事が非公開で会談したのだが、知事によれば普天間飛行場の移設については全く触れなかった、ということで、この新駐日大使のウスッペラな役割がわかろうというものだ。県生活環境部の感触では「辺野古埋め立て」に関する申請書精査においてこの事業の周辺生活環境及び自然環境の保全は「懸念が払拭できない」としている。また県内自民党全体にあっても例えば那覇市議会では自民市議団17人中14人が変節した国会議員、県連へ抗議の意味の役員辞任を発表し、市議会は県外移設堅持決議に至った。アンケート調査では県内首長の大部分が名護市長の辺野古埋め立てに対する反対意見に賛同する回答を示した。つまりマスコミメデアが大騒ぎして喧伝している「県内容認」の自民党裏切り行為は、沖縄県の中枢意見にあっては真っ向から斬り捨てられているわけだ。それで、本土の日本人がまるで琉球沖縄の首を取ったかのような反応を見せていることに、実に半可通な、愚劣な本性をさらけ出す彼等の底の浅さを再見し、大変にがっかりしている。いずれにしても安倍政権とアベノミクスなる浮薄な景気浮揚上げ潮ムードつくりに乗せられてまたぞろ往年の高度経済成長再現すら期待する堕落しきった日本人がいる一方で、相変わらず能天気の安保ただ乗り本土人を苦々しく眺めながら、日々「座り込み」「監視抗議活動」を続ける、徐々に寒気に包まれ始めた亜熱帯環境のなか、オスプレイパッド建設を食い止めようと昼夜を問わず高江に集う琉球沖縄のひとたちがいることを、我々は注意深く見つめていなければならないのである。(つづく)