中隆の山遊記

登山、山スキー、沢、食べ物(特に日本ワイン、麺類、ご当地料理)等の趣味を随時更新

東沢渓谷釜の沢東俣(途中敗退)

2017-08-13 22:54:49 | 

2017813日(日)

 

◆目的地:東沢渓谷釜の沢(途中敗退)

◆コースタイム:9:15西沢渓谷駐車場~11:00山の神11:2012:40西沢渓谷駐車場

◆天気:曇り後雨

 

【概要】

今年の夏は天候不順だった。

山の日の3連休は、盆地は猛暑だが山は雨であったところが多かった。

 

そうは言ってもということで、

当初は天候が良さそうだった13日、14日で、

東沢渓谷釜の沢東俣で沢泊をすることにした。

 

しかし、西沢渓谷へ向う途中に雨になり、

駐車場に着くと晴れ間も出てきた。

この夏の不安定な天候を象徴している天気である。

 

途中で雨になったら、最近の天気ではゲリラ豪雨も想定されるため、

引き返すことを頭に入れながらスタートした。


 

鶏冠谷出合のちょっと上で東沢を徒渉する。

後は左岸の登山道を進む。

(鶏冠谷出合)


(出合すぐ上の徒渉地点)


(登山道9

 

途中から雨。


 

山の神まで来ても降っている。

上を見ると、雲が垂れ込めていて見えない。

沢の水量も多いので、潔く撤退することとした。

(山の神)


(山の神下の入渓地点)

 

帰路は、東沢を徒渉した後は、登山道ではなく河原を歩いた。

こちらの方が楽だった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大蔵経寺山~武田神社2 | トップ | 大幡川四十八滝沢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事