中隆の山遊記

登山、山スキー、沢、食べ物(特に日本ワイン、麺類、ご当地料理)等の趣味を随時更新

甲府市中心部からの眺め

2011-03-04 23:39:26 | 山梨の山

★2011年3月4日(金)

 

◆目的物:甲府市中心部からの眺め

 

私の住んでいて職場のある甲府市。

この時期は、雪化粧した甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、白根三山がきれいに見える。

今回は駅前の某所から撮影してみた。

毎日この景色を見ることができちょっと幸せ。

左から白根三山(北岳は見えない)、真ん中右が鳳凰三山、右端が甲斐駒ケ岳である。

甲斐駒ケ岳の右は黒戸尾根である。

ズームでもう一枚。

鳳凰三山と甲斐駒ケ岳。

うーん、素晴らしい。

甲府の西の方に行けば、北に八ヶ岳が見える。

 

「甲府も結構いいじゃん」と思う気持ちが強くなる今日この頃である。

山梨のみなさん、宝物の景色ですねー。

山梨県外のみなさん、この景色を見に来て、鳥もつ煮でワインを飲んでいってください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九段 斑鳩(ラーメン) | トップ | 大菩薩嶺~柳沢峠 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (flat)
2021-03-06 08:11:31
ただ、住んでいるだけだけど
凄く嬉しい
山の神のおかげで
昨今の災害から
守られている気がする人は
結構います。
Unknown (柊)
2023-06-20 22:01:19
突然すみません。
実は、甲府から見た南アルプスと雪の甲斐駒ケ岳の写真を探していましたら、ちょうどぴったりの画像をこちらで拝見し、短歌の雑誌に掲載させていただきたく、書き込みしました。
お許し頂けましたら。
よろしくお願いします。

コメントを投稿

山梨の山」カテゴリの最新記事