ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

庄原市旅行記 上野総合公園散歩+比婆美人酒造を見る(外から)

2019年07月24日 12時53分07秒 | 広島・庄原市にて

2017年夏のこと。

 

庄原市には、公園がある。

行ってみた。

 

なんだかのどかなとこらながじゃき。

どれっくらいあるがぜよ一周の距離は。

 

 

クルマを適当に停めて歩き出す。

すぐに後悔する。

ほぼ8月の10時、もう30度は超していそう。

 

 

しかし、ここも庄原駅から1km2kmくらいの近距離なのにもうひと気が少ない。静かというか自然音ばかりである。

 

釣りしてるっぽい人が何人かいる。

 

とことこ。ふう。

 

お、いい感じ。風雲たけし城で出てきてもおかしくはないような沼みたいな行けみたいなステージ。

 

てくてく。

 

カーブ。

 

カーブを抜けると蓮。

 

やっぱ蓮はいいですねえ、植物界でも一種独自の位置をポゼッションされている気がする。

 

 

 

 

蓮はやっぱり仏様のあれもあったりして一種神秘性がありますなー。

好きな花ランキングのトップ10に入りそう(1位はタンポポ)。

 

 

カーブからの、だいたい一周。

祠的なところもある。

 

 お、拝んでいこう。

 

二礼二拍手一礼。

 

あ、まだなんかある。

 

 

神社が、水辺に。

なんか厳島神社みたいなだな。

 

厳島神社:蓮池エディション。

 

へーー、なんでこちらにあるんだろう。

拝んでおこう。

 

ちょっと公園を外れて歩く。

マンホールは、普通だ。特におまちの特長がないやつだ。

あるやつあるかな。


 

昼の庄原は雲が高い。

 

あ、あった。

庄原ご当地っぽい汚水蓋。

お魚だ。

庄原市はお魚が有名なのか?何のお魚だろう鯉ではないよな?

わからんけど、熱いから脳が不可逆性にうだりそう。進め。

 

ケイタイのナビでもう、あと数十mだと言ってくれる。

『比婆美人酒造』まであと少しだ。

 

 あ、着いた。

 

・・・・・・・・・・・・・柵がされている。戸締りされている。

ちゃんと確認していないから分からないけれど一見して買ったり見学できたりしなさそう。

 

まあいいや場所が確認できただけで。いや本当に場所を確認できただけであるが。

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿