消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

8ケ月健診

2009-05-26 22:07:46 | 育児日記
今日はお休み。予定しておりましたチビムサシ君の8ヶ月健診に行ってきました。

15時過ぎからの健診ということでしたので、午前中とお昼すぎまでは家でのんびり。

今日の会場は近所の小児科。自宅から10分かからないで行ける距離にありましたが、混雑するのが嫌とのことで予定より30分も早く現地入り。案の定誰もいませんでした

今日の健診会場になっていた小児科は、ビルの中にクリニックがいくつか入っているところ。この小児科もこのテナントに入っており、隣は婦人科のクリニックでした。


そこでなんと消防の同期にバッタリ会いました。

その同期も結婚していますが子供はなし。聞けば奥さんの定期検診に付き添いで来たとのこと。めでたくご懐妊したとのことでした


安定期に入ってからみんなに報告しようとしていたらしいのですが、今日たまたま私にバッタリ会ったので、私が記念すべき第一号。ちょっとフライングしましたね

11月に産まれてくる予定だそうです。また消防の同期で親父になる人が増えました


チビムサシ君の健診も特に問題はなく、順調に体重も増えている様子。平均と比べて大きい子のようでした。

今は1日2回の離乳食ですが、来月あたりから3回食に。鉄分が不足しがちになるので、離乳食にフォローアップミルクを混ぜるようアドバイスを頂きました。

順調に育ってくれることに感謝しないとね

それが私の働く源になりますから


明日は仕事。

隊長が午前中研修でいなくなるため、その間だけ患者室に乗っての勤務です




追伸

写真はつかまり立ちしてたそがれるチビムサシ君。

何を考えてるんでしょうね

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
架け橋 (虹)
2009-05-26 22:59:34
楽しく拝読しています チビムサシくんの成長がパパさんの活力となり現場での命をつなぐ“たすき”となるのですねo(^^)o救命の現状と携わる方達の喜怒哀楽を伝える架け橋となってくださって感謝です知らない世界を教えていただいています応援しています!
Unknown (8)
2009-05-27 21:10:09
ムサシ消防副士長!!
大変です(°◇°;)
『隊長!?』の変換ミスだと思いますが笑ってしまいました
チビムサシ君、キレイなお姉さんでも外にいたかなぁ?
ホント大きくなりましたねぇ
おおおっ!!! (ねぶ)
2009-05-28 00:03:38
 チビムサシ君、たそがれてますねぇ
何か気になるもんでもありますか?って聞きたいくらい(笑)
なんていいますか、何ともいえない後姿で・・・お姉さん心をくすぐります(笑)
順調に成長している事をかみしめての毎日は充実しているかと思いますので家族の為にもくれぐれも無事故でお仕事をされますように・・・
頑張ってくださいね。
Unknown (ブリキヤ)
2009-05-28 17:57:52
そうですね子供も大人も元気が一番ですね^^

つかまり立ちぐらいが良いですぞ~
走り始めたらたいへ~ん(^-^)
虹さんへ (ムサシ)
2009-05-28 21:16:45
コメントありがとうございます。

このブログの目的は、表向きとは違う消防の世界を知ってもらうこと。思い描いてたことと違うことも多々あります。

実際に私も思っていたことと違うことは多々ありますが、それでもこの仕事が好きですし子供のためにも頑張らなければと思います。

そしてこれから消防を志す人たちにとって、良い面も悪い面も知ってもらいたいという気持ちも最近出てきました。


毎日更新は無理ですが、時間のある時にはパソコンに向かって記事を書いていきたいと思います。

またお越し下さいね(^^)
8さんへ (ムサシ)
2009-05-28 21:24:09
非番の日で頭がボーっとしてるなか書いたからなぁ…という言い訳をしようかと思いましたが、この日は完全オフでした(笑)

教えてくださってありがとうございます。全然気づかなかったなぁ(笑)

間違いはこっそり訂正しました。時々こういったことが起こり得るので、またその時は教えてください


つかまり立ちも上手になり、今は壁を使って建てるようになりました。両手で体を支えなくちゃいけなかったのが、片手で体を支えられるように。足の力もついてきたようです。


1歳になるまでには歩いてくれそうな気がしますね
ねぶさんへ (ムサシ)
2009-05-28 21:29:54
ここ最近、チャイルドシートの向きを進行方向とは逆にしていたのですが、大きくなってきたので進行方向と同じ向きに変えてみました。

後ろ向きの時とはまた違った景色が見えるようで、車に乗っている時も大人しくしてくれてます。

それでも30分ほどが限界かな寝てくれると助かる部分もありますけど。


寝不足で集中力がなくなることはよくありますが、家族のために事故だけは気をつけなければなりませんね。
ブリキヤさんへ (ムサシ)
2009-05-28 21:40:50
つかまり立ちは上手になったものの、まだつたい歩きまでは上手くできない様子。立ったはいいけど動けなくてアーアー文句を言ってます(笑)

今でも目が離せないぐらいですが、歩いたり走り始めたりするとスピードも上がってもっと目が離せなくなるんですね。


でも元気で育ってくれるのが何よりですね

コメントを投稿