消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

七五三

2011-10-10 21:43:27 | 育児日記
今日はお休み。日中は汗ばむような良い天気でした。

世間は3連休。子どもの保育園の運動会もあって休みをもらったためちょうどこの3連休は私も休みとなったわけですが、休みの日に家で大人しくしてるのが苦手なムサシ家。

連休中遠出こそしなかったものの、買い物行ったり近所をうろついたりと少なからず出かけたわけですが、どこも混んでいましたね。近所のショッピングモールに至っては大混雑でした


今日は七五三のため神社へ行ってきました。今日の主役は3歳になった長男。

七五三の写真は早撮りキャンペーンで6月に既に撮影済み。衣装を写真スタジオでお借りして、その後に神社へ行って祈祷してもらい、また衣装を返却しに行くと言う計画でした。

写真スタジオで着付けをしてもらって神社へ。やはり休日でここでも人は多く、七五三の他に安産祈願やらお宮参りやらたくさんの方が祈祷に訪れていました。

やたらと安産祈願が多かったかな?と言う印象でしたが、帰ってきて調べて見たら今日は戌の日だったんですね


この神社は長男・次男共に産まれた時からお世話になっている神社。長男のお宮参りの時に初めて訪れてから、ずっとお世話になっています。

長男には、『○○が産まれた時に神様に、よろしくお願いしますってお願いした場所なんだよ、今日は神様に大きくなったところを見せに行こうね』

『でも良い子にしてないと怒られちゃうからね』なんて言って、祈祷の間は静かにするように促してみました。

その甲斐あってか祈祷の間、緊張もあったかもしれませんが静かにしていました。七五三の主役の子どもたちは最前列に座る形でしたが、隣に親がいなくて知らない子が座ってても大人しく座っていてくれました。

次男の方がうるさくしちゃって大変でしたけど…


無事に祈祷も終わり御札と七五三と言えばの千歳飴、そしてお菓子を頂きました。

せっかくの晴れ姿ですので写真を何枚か撮りまして、汚す前に着替えさせてしまおうとしたのですが、前日の雨でできた泥で遊び始めてしまった長男。

お借りした衣装は無事でしたが、危うく衣装を汚しかけたことでお目玉をくらった長男。最後の最後で怒られるハメになりました。



保育園でも泥遊び大好きだから、ついついやりたくなっちゃったんでしょうね。やっぱり私の子だな

それでも帰りの車では、『今日神様に会って来たんだ~♪』なんて終始ご機嫌でした。

そんな純粋な心、どうか大人になるまでそのままで…と願っています。


再来年は長男5歳、次男3歳。ダブルで七五三となります。

金かかるな…いやいや、その頃にはどんな男の子に育っているのか楽しみですね


明日は仕事です。




10月10日 22:38追記 先日、メッセージモジュールよりメッセージを頂きました受験生の方へ


メッセージを頂きありがとうございます。

どうもこのご時世公務員叩きの激しいような、そんな感じがしています。仕事をするうえで時々そのようなことを感じとり、働きにくいなと思うことも。

手を抜くでもなく一生懸命やっているのに報われない、そんなこともあります。そして本当に他人対して無関心だなと言うことも仕事を通じて垣間見ることもあります。これがこの仕事の『暗』の部分ですね。

おっしゃったような『助かった』のようなこととはちょっと意味が違うかもしれませんが、とある交通事故事案で傷病者は道路上に倒れていた。意識はあるが自力で歩行不能。

その時は雨が降っており、中にはただ傍観している者もいましたが、傘をさしてその傷病者が極力濡れないようにしてあげたり、どこからか毛布を持ってきて保温をしていたと言う事案がありました。


私達救急隊は別にして、傘をさしてあげた、毛布をかけてあげた。その行動がどれだけ道路に倒れていた傷病者の支えになったことでしょうか。ただ自分が傍観されて誰も助けてくれない、声をかけてくれないより、よっぽど励みになったことだと思います。

出血していれば被覆をする、骨折を疑えば固定をしてあげる、それだけが応急手当ではありません。応急手当の目的は苦痛の軽減がその1つ、身体的な苦痛だけでなく精神的な苦痛を励ますなどの行動により取り除いてあげるのも応急手当と言えるのではと個人的には思っています。

それをみて、無関心な人だけでは無いなと思いました。時に救命講習の講師を務めることもありますが、中にはいざ自分やその周りの人たちに不測の事態が起こったら…と熱心に何度も講習を受講される方もいらっしゃいますし、こちらが質問の回答に窮するほど質問をされる方もいらっしゃいますよ。


受験勉強、頑張って下さい。いつか、同じ志を持った仲間になれることを期待しています。

こちらからお返事をする手立てがありませんでしたので、この場でお返事をさせて頂きます。この場所に気づいてくれることを信じて…。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後ろ姿 (まなっぺ)
2011-10-11 12:58:42
長男くん 七五三で神社に行かれてたんですね!着物姿 きっちり着こなせれてますね~☆ (頼もしい) 後ろ姿もかわいぃです!

運動会も、ムサシさん無事参加出来たようで…足はもぅ大丈夫になられましたか?

長男 次男くん達も、いい思い出になりましたね♪
さて、私は連休を利用して、西日本最高峰である石鎚山に登ってきました。富士山から、登山にめっきりはまってしまった私…(苦笑)

紅葉が山頂付近が見頃。といぅ事で、すごぃ登山客! 石鎚山には有名な、くさりを使って登るコースがあり、私もチャレンジしました。(すごぃ怖かった~)

登山口に着いたあたり、なぜかヘリが近くの上空を旋回してまして…おかしいなぁとは思ってましたがそのまま登山をしていました。そして途中の山道で、前からオレンジを着た人、二名とブルーを着た人、一名が… もしや!?と 近づいたならば、やはり救助隊の人と救急隊の人でした…

後て聞いた話ですと、くさりを登っていた人が、滑落し 救助ヘリが出動したらしいです。

登山者ならば、身近に 起こるであろう事故。人事ではなく、自分自身で自覚を持って行動したいものですね。

ムサシさんは このような事案に、出動された事はありますか?

すれ違い様には「こんにちは」と声をかけました!心の中では、「お疲れ様です」と思いました。

返信する
おめでとうございます (白熊)
2011-10-11 22:06:44
七五三おめでとうございますチビムサシくん大きくなりましたね。白熊の長女の七歳の時の事を思いだす内容でした。初めての着物が窮屈だったせいか『成人式は着物絶対着ないから』と言っていました。でもちゃんと成人式の時は着物着ましたそんな娘も23歳になりママになりました。
返信する
まなっぺさんへ (ムサシ)
2011-10-12 21:47:57
足はもう大丈夫(たぶん)です。痛いからと言って休める状況に無くなってしまいましたが、今日は痛み止めも飲まずに過ごし、痛みも無く過ごせています。一応バンド固定だけはしていましたけど。


山岳救助事案は2回か3回出場。ですが滑落ですとか不慮の、不測の事態での救助事案ではなく、どちらかと言えば自業自得のようなものでの出場。山に入るならもうちょっと考えてよねと思うような事案でした。(出場した隊員のほとんどが怒っていました)

山はナメてかかっちゃいけませんね


そんな山岳の救助訓練が明日あります。朝は早い出発、きっと寒いでしょうから、防寒対策をしっかりしたいと思っています
返信する
白熊さんへ (ムサシ)
2011-10-12 21:56:26
私の中では男の子が3歳と5歳、女の子が3歳と7歳で七五三をやるものだと思っていましたが、男の子は5歳だけと言う考え方もあるようですね。

そんなの関係なくうちは3歳もお祝い、だんだん言うこと聞かなくなりふざけるようになりましたが、可愛い盛りの年齢のうちに色々やってあげたいのでお祝いをしました

やっぱり着物は窮屈そうでしたけど、似合っていました。


私が小さかった頃も七五三をやっているとは思うのですが、全く記憶に残っておらず。今度実家に帰る機会がありましたら、写真を探してみようと思っています。


長女さん、ママになったんですね。おめでとうございます
返信する

コメントを投稿