goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

確定申告 2019

2019-02-21 15:57:51 | Thursday 生活

 今年も、確定申告に行ってきた。
 今年は、初・浜松。

 ※『確定申告の際にご持参いただくもの』(国税庁)



◇確定申告初日(2/18)

 午後3時頃には、「受付終了」していた。
 ようやく、キャベツっ子を預けられて、アクトシティに訪れたキャベツはがっくり。


◇某日朝

 朝7時10分頃、到着。
 先日、受付のスタッフが「朝から2~3時間待ち」と言っていたためだ(ちなみに、開始は9時)

 来てみると、すでに5人程、
 8時頃には何十人、
 皆、吹きっさらしの寒空の下、並んでいた。
 (↑アクトシティのファミマのある側とは反対側の入り口に並ぶ)
 同じく並んでいた年配の方によると、昨年は8時半には、会場の外まで入れたとのこと。
 その方が言った通り、8時半頃、スタッフの方がドアを開けてくれた。

 8:45。
 会場入りし、PCに打ち込む。
 新しい管轄地になったため、識別番号から作らなければならず、少々時間がかかったが、
 9時半には会場を後にすることができた。

 後ろを振り返ると、ずらっと並んだ方々が見える。


◇所感
 ・朝早めに来る方が、時間が読めて楽。
  かつ、今年は、今までより入力画面がわかりやすく、見やすくなったため、以前より入力がスムーズな感じがした。
 ・防寒具は必須。
 
 ちなみに、今年から(?)、今までのような特殊な装置なくとも、識別番号があれば
 スマホからでも入力することができるらしい。
 となると、間違いなく入力できるならば、
 自宅で作成してプリントアウトして、持って来ればよいことになる。
(ただし、キャベツはダブルチェック兼ねて、会場に来ている面もあるので、どうしたものかf(^^;))


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ


『…湖に行って釣りをして、
 最初に連れた魚(うお)を取りなさい。

 その口をあけると、スタテル1枚が見つかるから、
 それを取って、わたしとあなたとの分として
 納(おさ)めなさい。』


(新約聖書・マタイ17章27節)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行の思い出とセンター試験と Hebrews 12:1

2019-01-21 19:18:20 | Thursday 生活
 先日の土日は、センター試験でした。
 全国の受験生、お疲れ様でした。

   ********


 それに先立ち、16日に、「修学旅行文集」なるものを読み返したという、京都のとある高校生の感想を目にした。



 キャベツの場合、中学校の修学旅行は、日光江戸村〜東京タワータワー、

高校の修学旅行は、京都〜奈良。特に印象深かったのは、京都の朝だった。

・・・(´ω`)



…というのも、修学旅行先でも、部活の朝トレをしないとならず、
京都の朝を、ジャージ姿で走ったのだ。…

ちなみに、練習を一日でも怠ると、動きのキレが悪くなり、

帰ったとき、取り戻すのが大変。バレタラ大変!


…そんなわけで、朝六時に来なかった連中を、手分けして起こしに行ったのも良い思い出デス…


 さて、そのとある高校生が、
「おれの親友が書いたやつ めっちゃおもしろい」と評したそれをどれどれと見てみたところ、




……………………ん? なんですと?




「特に何も思いつかなかったので、

問 JALやANAでは、航空機内に持ち込める手荷物は、

幅55cm以内、高さ40cm以内、奥行き25cm以内でかつ

3辺の和が115cm以内という条件がある。

このとき、持ち込める手荷物の体積の最大値と各辺の長さを求めよ。」



…そこには、「修学旅行への感想」と問題と解答と類題(?)があった。

そもそも、過去問やるにしても、1962年まではさかのぼらんわ〜〜〜などと感心しつつ、

笑ってしまった。

 (こんな「感想」を修学旅行文集に載せた教員もまたイイですな。)




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ


私たちも、…を捨てて、

私たちの前に置かれている競争を

忍耐をもって

走り続けようではありませんか。

(新約聖書・ヘブル12章1節)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り・・・日

2018-09-25 22:38:48 | Thursday 生活

 2018年9月25日になりました。

 今年は残り98日です。あと26,8%です。


 また、エイリアンことキャベツっ子が世に出て来るまで約90日となりました。


  
 (昨年の今頃は、まさか結婚しているとも、子どものことも想定していませんでしたが…いやはや
   神様は、どういう計画でいらっしゃるのか…不思議ですねぇ(縁側でお茶を啜っているイメージ


 ・・・とにかく、目まぐるしい毎日です。

 すでに、「一人時間(タイム)」を希求してやまないキャベツは、残りの時間(とき)を

大切にすることを、さらに学ばないとならなさそうです。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ

 いつか、「私たちも飛び去る」(詩編90篇10節)ことを、

 自分に与えられた限りある“生”をさらに意識しつつ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になった東京

2018-01-22 17:55:37 | Thursday 生活

(今日の池袋とのこと。キャベツの最寄り駅もこんな感じです)

 今日、東京にも雪がやってきました。

 「こんな程度で!」と雪国の住民は笑うこの降雪で、すでに、新宿駅などはカオス状態(伝聞)。

 アメリカやカナダでは、ニューヨークでさえ、マイナス20度(摂氏)だとかで、瞬時に凍ったというシャボン玉がキレイでした。



 何はともあれ、私も皆さんも、無事に帰ることができますように。
(大丈夫カナ…新宿)

P.S-確かに、新宿はまだまだカオスです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉書は62円

2017-10-19 23:37:03 | Thursday 生活

 52円。

 ではなかった、62円だ。

 ハガキの値段が値上がりしたことに気付くのに、数分を要しました。


 切手を探しながら、

 ・・・あれ、これって、昔の封書のお値段じゃなかろうか。

と、気付き、ちょっと感慨深かったり、

 ・・・ミニレターと同じ値段じゃなかろうか。

と、思った、

 2017年のある日のこと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は休み  Psalm 4:8

2017-08-16 23:52:48 | Thursday 生活
(未踏の地のひとつ:モルディブ Maldives)


 ここ数日、東京にしては、電車が空いており、

 ご近所からは、「えっ、今日も仕事なの?」と驚かれ、

 夏の雨が降り続けています。





~I will both lie down in peace, and sleep;

For You alone, O Lord, make me dwell in safety.

(Psalm 4:8)~


『平安のうちに私は身を横たえ、

 すぐ、眠りにつきます。

 主(しゅ)よ。あなただけが、

 私を安らかに住まわせてくださいます。』


(旧約聖書・詩編 4編8節)



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日比谷公園

2017-06-30 18:05:50 | Thursday 生活


 今日の日比谷公園。

 日本は日本で、蒸し暑く、

水があると、ほっとします。




『顔が、水に映る顔と同じように、

 人の心は、その人に映る。』


(旧約聖書・箴言27章19節)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツケース in スーツケース

2017-05-27 08:53:01 | Thursday 生活
suitcase in suitcase

…my mather gave me bigger suitcase.


 先日の帰省。

 いつもの機内持込用では小さすぎた。


 「次はもう少し大きいので来るね」と言うと、
「使ってないのがあるから!」と母親が取り出した。


両手にスーツケース…と思いきや、問題なく、
スーツケースはスーツケースに。



      (これって、マトリョーシカでは…)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさまだき

2017-03-15 05:48:16 | Thursday 生活
東京の朝は早い。

皆さん、朝早くから活動しています。

おかげさまで、6時前の電車でも、座る席を「見つけ」ないといけなさそうです。

(今日もガンバりましょー(´ω`))


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいお土産は何かと問うたとき

2017-02-18 18:14:44 | Thursday 生活
先日、「お土産、何がいい?」という問うと、

「キャベツ」

という答えが帰って来た。






もれなく、キャベツからのハグがついてきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする