静かに鳥たちの生活を見る

鳥たちは私たちの姿だけが警戒対象ではなく足音、ざわめきも一番の逃げ出す対象です、立ち止り静かに見る

気持ちは秋へまっしぐら、スズメ達

2016-09-30 | 

今日は、ようやく涼しくなったかな?今朝の陽気でございます。何処でも目に付く”スズメ„夏の間数羽の群れで(おそらく家族)過ごしていたスズメ達、今10.数羽の群れ、まとまりだしています、やがて来る冬に備えて?それがよくわからないんですが、とにかくまとまる、これ冬景色の始まりと感じています、何をポイントにしてなのか?まぁスズメさんたち、冬に備えて律儀な心構えと思っています、冒頭どこでもスズメの姿を見ると申し上げましたが、ある大きい公園内、あるラインを越えて入らない平たく言えばその公園内全部の空を飛ばない、何故?肉食鳥、モズとかツミ等々を恐れて、危ないから、とか云われています、ウオーキングなどで歩きながら少しだけ気に留めていただき、ここら辺にスズメ達は来ない?もしかしたら猛禽類がいるかも?探してください、ほんとにイタ~になります。来週はプロ好みのエゾビタキをご紹介予定。今年はもう来て居る筈の鳥たちの姿が見当たりません、そのうちに姿を見せますでしょうが、暑さの影響を感じます。


クロツグミ

2016-09-29 | 

今日は、今は晴れていますが午後から雨とか?早く秋の空へと思いつつで御座います、澄み切った空、足取り軽く山へ、紅葉も素晴らしいはず、思うだけで心がワクワクいたします、この種クロツグミ、丘陵地から1000メートルくらいの山地で見ます、そして歌声、もっとも素晴らしい森林の歌い手と称賛されるクロツグミ、是非ともその歌声をお聞きいただきたい・・・どこらへんで?残念ながら都会ではまず無理、かって横浜は三渓園内で見つけたことが御座いましたが今は夢、ハイキングで足を延ばして信州、甲州等々の山地でと思います、鳴き声を現すのは難しく、この鳥が他の鳥の声を真似る、ウグイス、の谷渡りなどなど多才!!お勧めです。私的には九官鳥に似ていてあの鳥のように、なのかきわめて幼児っぽ発想しか出てきません。台風18号の進路は分からないようでございます、休日に合わせての山行きは??自然は勝手、残念と受け入れる緩さも必要、自分が行けないからの悪魔のささやき心もないとは言えません。


カケス

2016-09-27 | 

今日は、今日は晴れとか?何かやれやれの気持ちになりますが如何でしょうか、今朝の鳥はカケス、少々うるさいくらいな声を聞きますともうじき秋と感じる鳥でございます、かなりなひょうきん鳥、と思われていて事実ひょうきん、ドングリを好み貯食習慣があり採餌したドングリを地中に埋める、ただし忘れるのも名人、それらが発芽してあらぬ方向に芽を出す、林山を歩きながら気がつきます、これカケスの仕業と、なんとなくこちらも楽しくなるまぁ陽性、都会のど真ん中に見ることは少ないです、大きい林にかかった公園などで出会います、鳴き声はジャージャー、ですが他の種類の鳥の声、猫の鳴き声までも上手に真似ます、好奇心はかなりで木の下を歩く人間たちを観察するし、この鳥自分たちの世界に浸っているなと思うときもございます。


キセキレイ

2016-09-26 | 

今日は、秋の長雨の真っ最中、早く澄み切った青空の空に変わってくれないか、なんて今も思いつつ、お早うございます、今日は”キセキレイ”、ハクセキレイはよく見ますがキセキレイとなりますとそうはいかない、ご存じのとおり、でもです都会(喧噪と雑踏しているだけ)をほんの少し離れますと案外居ます、見えます、体格好はハクセキレイやセグロセキレイと同じように見えるのに体重は約半分、とにかくチョコマカ動きます、写すのにカメラマンさんは振り回されっぱなし。またきれい好きな鳥と有名でございます、ヒナは親鳥から餌をもらい、食すれば即ウンチ、このキセキレイはすぐさまそのウンチを水たまりや流れのなかへ捨てに行く、だからこの鳥いつも綺麗?いいやハクもセグロも十分綺麗と私的には思っていますが。山、林ばかりがウオッチングの場所ではございません、ふと目に付く小鳥たちやがて来る冬に彼らはどう変わって行くのか、少し気にしてみると‘うつろう‘心を感じるかも?。


ウズラシギ

2016-09-23 | 

全くよく降ります、今日ご紹介する水鳥達もウンザリでは?、しかしこれも自然の摂理、甘んじ受けようと思ってみたり、湿気の多さに落ち込んだり・・・。今朝は”ウズラシギ”たま~にこんな種が見つかります、かなり珍しい鳥でございます、大きさは約22センチ、水田、湿地、川原の水たまり等々、私としましてはウズラが来ている程度、珍鳥にことのほか関心がおありの方々が今日はウズラを見た、お話くらいかなぁ!(別に馬鹿にしているわけでは決してございません)鳥たちを好み、関心薄いの種類がありますのも事実、肩の力を抜いてご覧いただければ。台風17号がとか?温暖化、異変などここぞと言いまくる、取り上げる、聞いてる私たちはほとんど無視するかオロオロしちゃうか、そのくらい分からない・・まぁ大雨に水際へ行かない、大丈夫だろとは思わない、とにかく危なっかしいなと気持ちの中に少しでもよぎったら止めておきましょう、余計なお世話ですが。撮影 Sさん


ツルシギ

2016-09-22 | 

今日は、秋の長雨・・ウンザリで御座いますが日本の四季にとっては大事な雨とか、耐え忍ぶしか、どうも諸事万事に耐性がなくなったと反省しております。今朝は珍鳥です、その名は”ツルシギ”春と今頃僅かですが姿を現します、大きさ約30センチ、黒っぽ体と赤い脚、ユーラシア大陸の亜寒帯から寒帯に繁殖、日本では旅鳥扱い、ウオッチング、若しかしたらこの鳥に出会えるかも?。撮影 Sさん。数多い鳥たちのうちシギ、チドリ類は専門家が居るくらいその世界は広いんです、この際首を突っ込んでみようかなんてお方もいらっしゃる?よく目にする鳥たち分類も楽しいかなと思いまして。


カワセミ・・男の子

2016-09-20 | 

今日は、大雨が降っています、いよいよ16号は関東をかすめて北上するのか?かすめっぱなしで太平洋上へ行っちゃってくれ~、直撃だけはくわばらくわばらと外を眺めています。鳥の事ばっかりで恐縮で御座いますが、今朝の鳥、カワセミ(これ♂)大体が池、湖沼、川筋、等々に棲息、今日のようなお天気案外平気な顔しています、午後、もしくは夜大風が吹き出す、かも?このカワセミ、巣に居る時間、巣は土崖などに穴を掘り(長さ約1メートルくらい)潜んで風をやり過ごして居る筈と思いますがどうなることやらと心配しています。クチバシが黒いのは♂、♀に比べて多少大胆で御座いますが無事でいてくれと願わずにいられません。撮影 Sさん。皆様もくれぐれも風と水にご注意を、とくに水、上流に大雨は降ったとき中流で水の増量状態を見たことがありますが水が増える時間は瞬間!ほとんど音無しいや~恐ろしいと、(水は平行だと覚えていましたので山のように水が盛り上がり無音で怒涛のように押し寄せる、非常に危険、)いまさら何故、原因はとご託を並べても無駄、とにかく行かない、逃げる・・よろしくお願いいたします。


ケリ

2016-09-19 | 

今日は、いよいよ台風16号に最大の警戒態勢を、実際はオロオロでベランダの物干し竿を床に降ろして置く植木鉢などを寄せてまとめて紐などで縛っておくとか程度、来ないでくれ、軽く済んでくれ、それでもTVも天気予報はしっかり聞く、後は大風の最中に出歩かないこと、どう云う訳か雨は降る前に車を洗いたくなる心理、大雨の中買い物に行きたくなる、私はいつもそうなります、今回は一食抜いても家の中に潜んで居ようと今は決心しようと、昨夜のNHKを見ながら”ケリ”も大変だなぁ水抜き後の田んぼに巣を作り吹きざらしでいくら攻撃性が強いケリでも大丈夫か?、おそらく大丈夫じゃないでしょうが。産卵期は3~6月、卵数は3~4個、(普通は4卵)抱卵日数は27から30日ちなみにニワトリに似ている、何故ケリと名前・・鳴き声がキキリ、キキリ、キリリリ、しかしもう一説ありましてまるで図ったように飛び上がる、降りてくるその間隔が里、距離の単位を図っているよう・・計里、ケリとも?いつも茶化しているように他言を云う私は憎まれるかもと恐れているのも事実で御座います。撮影 Sさん


キビタキ

2016-09-16 | 

今日は、今日もすっきりしないお天気、まして台風16号の進路予想にビクつく・・やっていられないなんてぼやきながら地球温暖化の影響がじわりじわりと来ているのかと怪しい先読み!何とか平穏無事に過ぎて行ってと願うばかりで御座います。今朝は見たとたん目が覚める鳥、キビタキ、全国の丘陵や山地で繁殖、国外ではサハリン、南千島、中国の一部で繁殖、夏鳥とされて渡来、まだまだ居ます、見つかる場所は林では木がある程度大木、樹幹の下あたりに空間がある、そこらあたりで本種を見ます、薄暗く空は葉越しで見る場所で鮮やかな羽衣、いや~きれいです、かなり遅くまで居ます、見つけたときの心境はまぁだ居たか~でございます、是が非でも見たい!遠征です信州ですが限らず東京、横浜より気温が低い地方、(ウオッチャー専用の民宿あり)へ、また箱根、芦ノ湖の裏側、でも居れば観察できます。台風は来週中ごろ辺りに関東地方へとか?太平洋上に進んでくれればと、つい思いますが。お気を付けを。


カイツブリ

2016-09-15 | 

今日は、秋の長雨ウンザリでございます、そこへ台風が目白押し、長雨は毎年の事しょうがないとも思いますが台風はいただけません、暫くは用心深く警戒、我慢をするしかございません。今朝は”カイツブリ”この種本カイツブリは一年中居ます、(ミミ、ハジロ、アカエリ、カンムリなどは10月頃から渡来)カモ類と同居みたいにしている姿をみます、でもいつも他のカモ類の外、体が小さいので遠慮か攻撃されるのを嫌がるから?、それぞれ水中に潜りますがカイツブリが一番長いみたい、大きさは約26センチ、彼らだけのテリトリーだと写真のような雛の姿も・・可愛いです。秋に咲く花、元気な鳥たち、もちろん私たちも元気、野鳥の会は各地で探鳥会!!いかがですか。探鳥会体験、私個人でございますが初参加のお方から何処にいるんですと云われてへっ!鳥は半分以上探すんです、向こうから姿を見せてくれるときもありますがあそこらあたりに居る?鳴き声がする、何か騒めきがする、見つけた~です、その日不調で探鳥会らしい鳥を数種だけ、なんて日もございます、もちろんすごい数、珍しい種もなんて日も、では今日もお元気に。撮影 Sさん


嘘・・・ウソ

2016-09-13 | 

秋の長雨に台風が来る前触れ?そう思いたくなる今日からの雨、暫しの我慢かもの日々でございます、山行、もしくは丘陵歩き十分なご注意を。今朝はウソ、可愛いです、ピンク色の頬だから?とか云われていますがなんとも可愛いウオッチャーさん達に人気の小鳥です、今の時期かなり高めの山にも姿を見ます、あんまり可愛い姿なので昔つがいで籠に入れて・・今現在は飼養禁止、私たちが山、林などへ出向いて探して見る・・当然で御座いましょうがなんと有害鳥獣とされて(その数千羽とも)悲しい現実も!!、八つ当たりにだいたいウソなんて命名したのが大間違い鳴き声が口笛を吹く様に聞こえるからうそぶく、私にはうそぶくとはぜんぜん聞こえませんが。産卵期は5~7月、卵数は4~5個、抱卵日数12~14日、巣立ちまで12~16日位、夫婦仲はきわめてよろしく微笑ましい、あやかりたいと!!。撮影 Sさん。山行は我慢と申しましたが山行は日程予定が第一少々の雨風なら行っちゃをとも思いますがこれが危ない、分かっていても、皆さまどうなさいますか?。


セイタカシギ

2016-09-12 | 

今日は、少し涼しくなりましたか?今年の夏はやけに暑さを感じました、いかがお過ごしでしょうか。今朝は”セイタカシギ”足がやたらに長く、ピンク色、かっては中々見られない珍鳥の部類、現在はそれほど珍しくない、例えば東京都野鳥公園などで見られる時がございます、その他ですと干潟、河口、海岸に近い湖沼、池、河川、水田等々見た目おしとやかな夫人風、、ようやく秋の気配を感じ出した今頃お探しになりませんか。形態長い脚を活かして水中を歩き時には泳ぐときもと云われますが私は泳ぐ姿を見たことはありません。撮影 Sさん