静かに鳥たちの生活を見る

鳥たちは私たちの姿だけが警戒対象ではなく足音、ざわめきも一番の逃げ出す対象です、立ち止り静かに見る

黄色いシジミその名は?

2005-09-21 | 鳥、 蝶 
今月17日の朝飛んでいる、シジミを見つけました本牧山でです、やっと追いつき
停まってくれるのを待ちました、そこで写したのがこのシジミチョウ、でも悲しいかな名前が?近日中に仲間の蝶学会員に会う予定も無く、蝶図鑑ではさっぱりだし
えいやっとばかり、乗せちゃいましたがどなたか、教えていただければ幸甚です、
それをまたブログへ転載しようなんて かなりずーずーしい考えと痛み入りますが
どなたかよろしくお願い致します。

ゴマダラ

2005-09-18 | 鳥、 蝶 
先日見ていただきました?アカボシゴマダラ、でわなくただのゴマダラです、
ほぼ日本全国にいまして簡単に眼につく蝶です。でわ何処で簡単に見つけられる?
それは道、道路の側、隅、道から外れるところあたりです、蝶、しじみはミネラル分(塩分)を欲しがります、食草で満腹になると次はミネラルとなります、他の動物たちが、例えば像が大きな洞へ入り塩分を摂るなどが知られていますが蝶、シジミ達も同じように塩分を探して摂ることが知られています、それで道端などに集まるようです。毎日のように鳥を探していますが、居ませんしかし気候は確実に秋へ向かいつつあります、今月末丹沢は権現山(弘法山)へ行く予定です、雨さえ降らなければ行きます、てっぺんに鳥見壁があり設置された穴から、向こう側で鳥のために置かれた、水飲場、水浴び場に来る小鳥達を観察することが出来ます、鳥を探して歩くが主旨ですので、鳥を待って写真を撮るわけにはいきませんので写真の枚数は僅かですが、お見せできればと思っています。ではまた

アカボシゴマダラ

2005-09-13 | 鳥、 蝶 
ここ数日間ややこしい話で非常に恐縮で御座いました、お詫び申し上げまして今日は、口直しに蝶をご紹介します、この蝶、横浜市旭区二俣川の公園内で見つけました、本来南の島、奄美大島に棲息している蝶がなんと横浜市内に居た?、文献などによれば奄美大島、徳之島に分布、海外では中国大陸各地、台湾、朝鮮半島に別亜種が見られるとなっています?でも居た見つけた、写真写したなんです、そのわけは、今から約5年ほど前藤沢市の藤沢公園で放蝶してしまったか、逃がしちゃったその種が増えて方々へ散らばり僕らに見つかった、と考えられますが?です。なほ二俣川公園内で、台湾リスが走り回っていました、ついに鎌倉辺りからここまで、来たかでした!!。夏休み中子供たちは昆虫を可愛がり育てていたでしょう、その昆虫を放すとあっという間に蝶のように、リスのように、なります、害が無ければいいのですが、思いもよらない事態になる恐れがあります、決して野に放さないようにお願いしたいです。次回は前述のアカボシゴマダラではなく厚木あたりで見かけるゴマダラをご紹介したいと思います。

渡り鳥に足に付いているリンク、3

2005-09-12 | 鳥、 蝶 
前回まで鶏のウイルスについての疑問をお話してきました、過日某全国紙の社説にこの際、究明の要ありとの記事が掲載されていました、僕ら鳥見人はかなりホッとしました、ウイルスの運びやは渡り鳥だったなんて、濡れ衣をかぶせられてはかないませんので、この鶏のウイルス罹患問題について学者諸氏先生方も世の中おどろおどろした現実も見据えて、いただければと念じています。写真のセイタカシギは足だけを乗せました、付いていますリンクはお役所が調査のために付けられたと思われます、何のために付けたなんて写真と一緒に新聞紙上に載せて報道していただけると鳥見人によらづ歓迎できることと考えますがいかがでしょうか。

セイタカシギ 続き、2

2005-09-10 | 鳥、 蝶 
先回お話致しましたセイタカシギの話の続きでございます。写真のセイタカシギは
足にリンクを付けています、もちろんこの鳥が自分で付けられる訳はありません、人間に付けられたもので御座います、リンクを付けられるときセイタカシギは死ぬほどビックリしたに違いありませんが、置いておいて、先日新聞紙上に渡り鳥の血液検査をするうんぬんと出ていました、それは茨城県で大発生した鶏のウイルスに絡む事のようです、しかーしここで大問題が出てきました、日本からかなり離れた国に於いて発生したウイルスの予防注射の中味のウイルスと99,9パーセント似ていた事です、これは重大な事です、かなり前うわさでありますが、毎日飲む牛乳をしぼる牧場で牛の乳房炎を治すために抗生物質を打つのは日常茶飯事とか?耳にしたことがありましたが、万が一にもあってはいけないことは言うまでもないことです、でもまるでそっくりなウイルスの痕跡があった!!南米の某国から日本へ持ち込まれた?それが蔓延した?身震いするほど困ることです。ちなみに人間にはやる風邪ウイルスとは関係ありません。ではまた

セイタカシギ

2005-09-06 | 鳥、 蝶 
今日は、実は一昨日鳥探しの一日旅をしてきました、まず多摩川河口の土手に立ちぐるっと見回しましたが、まっ駄目、次は千葉県の三番瀬、干潮時でしたのでかなり沖合いまで歩きましたがどんよりモヤって視界がよくなく、遠くにいるキョウジョシギ(京女シギ、かたかなで書くとキョウジョシギ)が見えるのですが、カメラには写らない、ここもあきらめて、同じ千葉県の谷津干潟へ急げやいそげで着きました、しかし干潮の真っ最中、鳥達ははるか彼方の方がお好きのようでした、満ち潮時なら手前の方へよって来るのは経験的に分かっていますがなんとも仕方がありません、なんとか写したのがこの鳥です、ここで乞うご注目、鳥の足についているリンクで御座います、リンク!!何故、次回またお話したいと思いますのでお暇が御座いましたらどうぞお立ち寄りお待ち申し上げます。

秋が来るまで、さようなら

2005-09-03 | 鳥、 蝶 
秋が来るまで、さようなら、晩秋になったらお会いできるかも。
毎日お暑うございます、でもかならず秋は来ます、またこのブログを見ていただけるみなさんにお会い出来るかもと思いながら、鳥の姿を追ってはいるのですが、なかなか鳥に会えません、しかしめげずに、耳を澄まし、眼をこらしてはいます、今日朝早くシジュウガラの澄んだ声を耳にしましたが、なにしろ木の葉は満開、とても姿は見えませんでした。今に見えるようになりましょう、どうぞお体にお気をつけて、お元気で、 お会いできる日を楽しみに。