ももすけの日記

黙祷して平和を願ふ終戦忌
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

テレビ

2011年10月30日 00時33分00秒 | 日記
ぼくのおかあさんは自分でテレビのスイッチを入れたことがありません、ほとんど。

先日も、夕方に「今晩0時30分から、私、テレビに映ってるかもしれないから見てね」とメールがきたとき、おとうさんが寝る前に、そのチャンネルに合わせてもらって電源を入れるだけでいいようにしてもらっていたのです。

ちゃんと見ることができるかしら、とドキドキしながら、ちゃんと友人の顔、ちらりだけでしたが見えて、メールも返信できて、ほっと。

で、今晩、NHKのBSで『宮沢賢治の音楽会』というのがある、と知ってどうしても見たいと思っていたのでした。

一人でリモコンをあちこち触っていたのですが 、どうしてもダメ。

そこへ、おとうさんが帰ってきました。
よかったぁ、と思ったのですが、おとうさんも*(はてな)*

あっは、コンセントが抜けていました*(びっくり2)*

どっぷり、2時間、宮沢賢治の世界に浸ることができて大満足でした。

ちょうど2年前に花巻に行って、宮沢賢治の銅像の前で写真も撮ったことなんかを懐かしく思い出していました。

そのあとの番組では骨董のお話もおもしろかったし、さて、と思っていたら、次はヴェートーベンです*(音符)*

今、ピアノ協奏曲第5番を聴いています。
このあと、交響曲第3番だそうで、もう、もう、テレビを消すわけにはいかなくなりました。

というわけで、ぼくは日記を書く破目になりました*(ラブリー)*

photo by momosuke2sei from OCNフォトフレンド

賢治さんがヴェートーベンさんに引き合わせてくれたのだとおかあさんはほくほくです。

もっとも、賢治さんのこともヴェートーベンさんのことも、それほど詳しく知っているわけではないのですが、なぜだかわからないけれど好き*(ハート)*

どこかで歌舞伎役者の亀治郎さんが書いていたのが心にひっかかっています。

万人が良いというのを鵜呑みにして長蛇の列に並ぶ愚かさを。
芸術家は命をかけて問うている、それに命がけで対峙するのだと、岡本太郎さんの弁とのこと。

それにも、然り、なるほど、と思ったものですが、でも、なんとなく好き、だって、まぁ、いいじゃないか、と勝手に思っています。

テレビもなかなか、いいものですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿