goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

図書館でパンを買って

2010年05月20日 | Weblog
<昼食のめにゅー>
パン、
スープ、
サラダ

街の図書館「ほんぽーと」へ行ったので、
ついでに売店でパンを買ってきました。

巻のワイナリーが経営しているレストランの出店で、
料理もパンも美味しいけれど、きょうはお持ち帰りしました。
美味しいだけでなくて、がっしりしたパンが多くて
フランスパンなんかずっしり重い、片手で持てぬほど。
しかも1本640円なので買うのをやめて、
(このほかに)雑穀パンを買いました。
しろ猫パンはクリームパン。

パンがしっかりしているので
スープもサラダも肉ぬきです。でも
美味~

ちなみに図書館で借りてきた本は
黒井健の絵本と、
斉藤美奈子『誤読日記』など
     どちらも新潟市出身
     どちらも大好き  

ちなみに、朝食の写真・メニューがないのは
朝になって急に、
今日は検査に行くから飯はいらない、
と宣う方がいたのでで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二食分のおかず

2010年05月18日 | Weblog
<朝食のメニュー> 
間野肉店のミートボール
 キャベツの千切り、トマト
昨夜の残りのヒラメの刺身
昨夜の残りのナスの味噌炒め
 ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、挽肉入り
ワカメと豆腐の味噌汁

昨夜は、ビールを飲んで
ご飯を食べない人がいました。
飲むと食べられないと言って、
おかずも残しました  

それで、今朝は2食分いっしょに。
こんなことしてるから、成人病は治らないのよね
前日も、そうやって低血糖になって騒いでましたけど
ビールを(ついでにタバコも)やめたら、
いかがなものなんでしょうねぇ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のデザート

2010年05月17日 | Weblog
<朝食のメニュー>  
ほうれんそうのおひたし
切り干し煮
 にんじん、あぶらげ
鰹ふりかけ
ナメコと竹の子の味噌汁
デザート:グレープフルーツ

酸っぱい夏みかんがお好きな方々には
砂糖なしで、このまま。

ときには伊勢丹の525円の、
いつもはウオロクの98円の。

どちらもおなかの弱い私は
朝は食べられません 
べんぴぎみの君には、おすすめですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は定番のスパゲッティ

2010年05月16日 | Weblog
日曜のお昼の定番
パンとコーヒーとスパゲッティ

スパゲティは茹であがりぎわに
女池菜の葉とカリフラワーを入れてちょっと茹で、
ヌカで下茹でした竹の子も入れて、お湯をこぼします。
(地物の竹の子が今最盛期です

きょうは、カラになった鍋にバターを入れて、
スパゲティをもどし、余熱でからめました。
これが我が家の元々の料理法。
バター風味がいい香り
イタメシやでは、オリーブ油なんですけど、
それ、おなかにきついよ。
しばらく減油で、バターもひかえてましたが、
茹でっぱなしではスパゲッティがくっついてしまう、
元に戻してみましたが、肉系は入れず、
生協のミートソース缶もスパゲティ鍋で、暖めただけに。
量を少なめにしてみました。
急いで盛りつけたのでアバウトですが
おいしいから許して

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉は残り気味の我が家

2010年05月15日 | Weblog
<朝食のメニュー>
鯵の干物
昨夜の残りの柿安ダイニングのサラダ
切り昆布の佃煮
青菜と長芋の味噌汁

昨夜はTちゃん料理の日
なにかななにかなと期待したら
「デパ地下特集~
ハンバーグきのこソースかけと
ローストビーフサラダと
30種類の野菜のサラダ
 これはすぐれものだねえ。
とてもとても家庭では30種類の野菜は
用意できまへん。美味しゅうございました

でも、ハンバーグもローストビーフも
濃厚で、食べきれない高齢者続出
でもって、朝には
コロコロハンバーグのっけサラダに。
これも美味しゅうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直?

2010年05月14日 | Weblog
<朝食のメニュー>
プレーンオムレツ、ケチャップかけ
 レタスサラダ(キュウリ、トマト、ベーコン)
昨夜の残りのひじき煮
 大豆、にんじん、あぶらげ
大根菜と豆腐の味噌汁

まだまだです
オムレツ技術向上中 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふにんきのふだけれど

2010年05月12日 | Weblog
<朝食のメニュー>
しゅうまい
 キャベツ、トマト、きゅうり
昨夜の麩の煮しめ
 カイワレのせ
ワカメと豆腐の味噌汁

夜も魚か肉かが主菜ですが、量は少なめ。
そうなると、付け合わせの野菜の他に、
なにか一品ほしいものです。

カロリーも油脂も塩分も少ないもので、となると
漬け物は、却下でしょ。それで
エゴや長芋やこんにゃくを常備しているんですが
どれも、あまり人気はありません。
「ふ」も不人気ですが・・・
2/3食べていただければ、御の字

残りはみーんな、お昼にわたしが
栄養のないものばかり好きな私が



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋の天ぷらは冷凍も可

2010年05月11日 | Weblog
お昼は妻有ソバ
暖かになったので、ざるそばで。

生協でいも天の冷凍を売っているので
なんだ、冷凍できるのか では、と
芋の天ぷらを作って、残ったのを
冷凍にしようと食卓に出すと
芋好きな人に みーんな食べられてしまう  
それで、冷凍したい分は出さずに、
キッチンでこっそり、冷凍庫へ隠しておきました。

それを解凍、グリルで焼き目を付け
プランターの女池菜の葉をつんで、
ソバのゆで汁で ゆで
けっこう豪華(?)昼飯でしょ

そうだ、

めんどうなときは
スーパーの天ぷらを冷凍しておけばいいのよね 
えび天は? 買ってきて試してみようっと。
夜は


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番キャベツ炒めに

2010年05月10日 | Weblog
<朝食のメニュー>
キャベツ炒め
 豚挽肉ちょっと、アスパラの根本のほう
鯵の干物
 イチゴ
えのきと里芋の味噌汁

キャベツ炒めに、ゆでたアスパラの根本のほうを入れました。
なにしろ直径2㎝×40㎝のおおぶりのアスパラ。
さすがに根本は硬くて、サラダには不向き。
それで、スライスしてキャベツ炒めに加えると
緑がきれい
食べやすくなって美味

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はビーフステーキ

2010年05月09日 | Weblog
<夕飯のメニュー>
ひとくちステーキ
 アスパラのバター炒め
 大根おろし添え
白菜のおひたし
筋子

「牛肉だぁ~」と喜んだ人もあり。
ごめんね、いつも低カロリー食で。
母の日のお返しです。

で、これは、わたしのお皿。
生協の「一口ステーキ」一切れ20g
これに大根おろしを同量のっけて食べて
なんとか、事なきを得。
柔らかくって、おいしい
糖尿病の人は60g
若い人には残り全部

添え物は新発田二王子からのふっといアスパラと
新潟学校町からの旧住居南町名残りのアスパラ。
どちらも甘くて美味しいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする