★夕食のメニュー★
のどぐろの塩焼き
南蛮エビとやりイカの刺身
豊栄トマト
熊本の長いナスと茨城ピーマンの味噌炒め
今日は私が食べたいものを作りました。
まず、のどぐろ。新潟では高級魚。最高の美味とされる魚です。
ツレは脂っぽいッときらっていますが、私は好き
やなぎガレイより、身離れが良くて喉とおりがいい。
この切り身で(スーパー価格でも)600円ですから、そうそう食べられない。
南蛮エビもイカも新潟漁港。
スーパーは漁船から買い込んでいるのかな、
南蛮エビの、身は真っ赤で卵は真っ青で活きがいいです。
これらも新潟の美味ですね、どちらもとろりと甘い。新潟に住んでしあわせ~。
。
(ツレは、これも嫌い。だいたい「新潟」嫌いだからしかたないですけどね。)
地物の豊栄トマト。
5月が一番おいしいよ、と農家さんはいうけど、いまいちだったのですが
今日のは、青臭さもあって、チョーおいしい
。
真夏の畑のトマトみたい。
ナスとピーマンは、地物ではないけれど、大生産地のではなく、美味しさではこちらが勝ち。
ピーマンは魚焼き器で焼いて皮をむいたので、なお甘みがでました。ナスも甘い。
砂糖を全然入れてないのに甘いんです
。
お料理は80%は素材ですよね。
う~ん、しあわせ
。
なのに、頑固なツレは、さっぱり食べません。
何食べたの? ごはん
あ、それ、新潟産のコシヒカリよ !
一日中、窓を開けていました。
は!、くつしたもはいていなかったわ。暖かです。
のどぐろの塩焼き
南蛮エビとやりイカの刺身
豊栄トマト
熊本の長いナスと茨城ピーマンの味噌炒め
今日は私が食べたいものを作りました。
まず、のどぐろ。新潟では高級魚。最高の美味とされる魚です。
ツレは脂っぽいッときらっていますが、私は好き

やなぎガレイより、身離れが良くて喉とおりがいい。
この切り身で(スーパー価格でも)600円ですから、そうそう食べられない。
南蛮エビもイカも新潟漁港。
スーパーは漁船から買い込んでいるのかな、
南蛮エビの、身は真っ赤で卵は真っ青で活きがいいです。
これらも新潟の美味ですね、どちらもとろりと甘い。新潟に住んでしあわせ~。

(ツレは、これも嫌い。だいたい「新潟」嫌いだからしかたないですけどね。)
地物の豊栄トマト。
5月が一番おいしいよ、と農家さんはいうけど、いまいちだったのですが
今日のは、青臭さもあって、チョーおいしい

真夏の畑のトマトみたい。
ナスとピーマンは、地物ではないけれど、大生産地のではなく、美味しさではこちらが勝ち。
ピーマンは魚焼き器で焼いて皮をむいたので、なお甘みがでました。ナスも甘い。
砂糖を全然入れてないのに甘いんです

お料理は80%は素材ですよね。
う~ん、しあわせ

なのに、頑固なツレは、さっぱり食べません。
何食べたの? ごはん
あ、それ、新潟産のコシヒカリよ !
一日中、窓を開けていました。
は!、くつしたもはいていなかったわ。暖かです。