

目玉焼き&ベーコン
キャベツ、カニかま、かいわれ
昨夜の煮しめ
さつま揚げ、糸コン
明太子
シジミの味噌汁
よいしょ、ズルズルと足を引きづりながら
フライパンをだして、卵を焼きました。
きのうの夕方、足をどこかにぶつけたらしいの。
よく覚えていないところがミソ。痛くもないので
ほおっておいたけど、夜、こたつに入っていたら
ジンジン痛くなって膨らんできた。赤黒い。熱もある。右足親指の付け根。
税務署に出す書類作りで夜なべをして以来
股関節が痛んで寝込んでいたから腰痛になった。それで寝てて、
よろよろ歩いているから、ぶつけたのねぇ。やれやれ。
湿布がないから、タオルを濡らして巻いていて、深夜
若い衆にコンビニに走ってもらったけど、湿布は医薬品なんだって?
置いてなくて、おでこに貼る冷えピタを買ってきてくれた。キク~。
年寄りなんだから骨が折れているかもしれない、医者に行って来い、
添え木を当てたほうがいい、とツレ。
講釈はいいから茶わん片付けてよ、添え木あててよ(ピキッ)は飲み込んで、
「ハイハイ」とお返事する良妻。
かくして、今朝、受付開始直後の整形外科医院へ。
もう8人も待っていて、さもありなんと分厚い本を2冊持参。
ところが、すぐに呼ばれて、さっと終わった。
他の方々はリハビリだけの常連のお客様だったわけ。
で、レントゲンを見て 骨は異常ありませんよ、と先生。
先日賞味期限が切れて捨てたロキソニン湿布(のバッタもん)を出してくれた。
その頃には、腫れも引いて、どこに湿布を貼っていいか看護師嬢ちゃんも迷うほど。
で、「年寄りだから・・・」のくだりを話す。
「年寄りだから骨が折れているかもしれないから医師に診てもらえと、
より年寄りの亭主にいわれました」^^ くすっと笑ってくれたよう。
送り迎えしてくれたTちゃん、ありがとう。
夕ごはんもよろしく。