宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

憲法の一大事! とんでもない96条改正

2013年04月29日 | 平和、憲法,

安倍首相が、憲法96条の改正を参院選挙の重要政策にすると言う。 4月27日の日曜日の朝のNHKテレビでは、「憲法塾」の伊藤真弁護士が出演し、その問題点を判りやすく解説していました。 彼は改正すべきではない派で、改憲が必要との立場のコメンテーターも同席ですが。

今日、4月29日には「憲法9条やまとの会」の憲法学習会が開かれました。 講師は会員である滝本太郎弁護士で、予定を大きく上回る参加者で会場は熱気ムンムンです。現在の日本国憲法と自由民主党の2005年の改正案と2012年の改正案の比較を判りやすく話されました。

いまなぜ憲法96条の改正か、憲法の何が問題でどう変えようかではなく、まず改憲条件の96条を現行の「両院の3分の2以上の賛成を得て」を「2分の1以上」の変えるという。 本当は9条を変えて国防軍を持つというのが本音であることを隠して、「国民投票が2分の1以上の賛成」であるのに「なぜ国会議員は3分の2の賛成が必要なのか、同じであるべきではないか」と。  なんというすり替えか! 安倍首相は、憲法とは何であるか全く解っていませんねえ。

憲法は、唯一国民が権力者を縛ることができるもので、99条(憲法尊重擁護の義務)で、天皇や閣僚、国会議員、公務員に憲法擁護の義務を課しているのです。 これが「立憲主義」ということなのです。 
この「3分の2」は日本だけではなく、外国でも多くあり、戦前の明治憲法ですら3分の2です。

4月28日の赤旗日曜版に登場の改憲論者として「有名な」小林節慶応大学教授は、「自分は自衛の戦争を認める改憲論者」と言いつつ、「自民党は憲法を変えたいというなら、正々堂々と「国会の3分の2」の多数で改憲を進めるべき。 それをしないのは自分たちの改憲案が国民を説得できないから。」と述べ、今は安倍首相の支持率は高いが、96条問題が命とりになる可能性があるとも指摘しているのが印象的です。

4月13日の東京新聞は、憲法学者の「自分たちの都合のいいように試合のルールを変更すればブーイングを浴びる、自民党はそういう恥ずかしいこととは知らずに96条改正を叫んでいる。憲法の本質を解っていない。」と報道しています。 全く同感です。

改憲派の「日本会議」の勉強会もひらかれているようですが、どんな勉強をしているのでしょうか。

「2013年 憲法改悪を許さない 5・3県民のつどい」が開かれます。
     日 時     5月3日(金)  1時 開会
     所       神奈川公会堂  (JR東神奈川駅下車4分)

私も参加します。 どなたでも参加できます。ご一緒にどうぞ。      







 


大和市、風疹ワクチンを全額助成。

2013年04月24日 | 議会

いつ実施になるかとジリジリしていた大和市の「風疹予防接種」が、4月26日から実施すると発表されました(9月30日まで)。 短期間に接種率を上げたいと「全額助成」とのことで歓迎です。  周知を徹底してこれ以上の流行を防ぎ、妊娠初期の胎児への影響をふせぎたいものです。

 

 


鎌倉市議選挙の結果・・・議席半減とは!

2013年04月22日 | 政治を語る

朝、5時前に眼が覚めました。
私のパソコンの上に鎌倉市議選の各候補者の得票数のビラが載っていました。 届け出順の各候補者の得票数のようで、よく見るとナニナニ共産党の候補二人に×点がついているではありませんか。 夫が明け方起きだしてきて、調べ、また布団にもぐりこんだようです。

 ウッソーと絶句。
 早速来た朝日新聞には、最下位当選者と次点は1票差、次次点者は4票差、次次次点者は7票差、何ということでしょう。 4票差で新人の松田さん、7票差で高野さんの二人が残念な結果となりました。 団長の吉岡さんは、2118票で8位当選、ベテランの16位赤松さんの二人の当選にとどまりました。 吉岡さんの当選は、20年間の地域ニュース「山ざくら」におうところが大でしょう。 お疲れ様でした。 さあ、気を取り直して、次の運動に進みましょう。


自治会の総会に参加し、いろいろな御意見をいただきました。

2013年04月21日 | 街づくり

私の自宅のある「中央6丁目自治会」の総会に参加しました。 
参加者はほぼ新旧の班長さんのようですが、私は都合がつく限り総会には参加しています。
自治会会長さんの報告では、アパートを含めれば、本来1000世帯ほどあるところ、自治会加入率は約60%位で年々加入者が減っている、転入者にはみんなで加入のお誘いをしてほしいこと、東電の電気料値上げに苦慮していること、その一方で種々のイベントにたくさんの参加者が増え、お弁当など諸経費が増えると、これは「嬉しい悲鳴」。
 

また、新たに「コミニティ補助金制度」の提案もありました。これは自治会内で10人以上でバーベキュウ―など行事をしたら、一組に一回5000円の補助を出すというものです。 先着6組とのことで、なかなか良いアイディアで、一般会計、特別会計、活動報告、活動計画、新たな自主防災規約などが満場の拍手で承認されましたが、なかなか立派な総会でした。 

私の方からは、市としても不動産業界にも「自治会加入」のご案内をしていただく取り組みをすることを報告しました。

その後、懇親会にも参加させていただいていろいろな御意見を伺いましたが、早速「市長の・・・・・」の話がでました。
また、子供会の若いおかあさんが10人位参加していて、まぶしい」位! 同じ町内なのにどこに住んでいるのでしょうかというほどです。 会長曰く「ここの子供会の人たちはまとまっていてすごいんだ」とのこと、頼もしい限りです。


雨の中、第388回目の日曜定例デモに参加

2013年04月21日 | 議会

昨日から冷たい雨が降っています。
毎月行われる「厚木基地を返せ第3日曜定例デモ」が新たに「オスプレイ来るな、墜落も部品落下もするな」も加えて、今日は大勢参加してもらおうと呼びかけて取り組まれました。 雨の中、出発地点のやまと公園には、約60人が集まりました。参院選候補のはたの君枝さんも駆けつけデモ行進に参加しました。

ほりぐち議員もほのかちゃんを抱いての参加で風邪をひかせるのではないかと心配でしたが、お母さんの胸の中が一番安全で暖かいのでしょうか。


風疹の流行が心配

2013年04月19日 | 福祉

風疹が大流行とのこと。 妊娠中の女性が罹ると赤ちゃんに影響が出ると心配されますので妊娠を望む女性やその配偶者のみならず、若い年代の予防ワクチン投与が大事です。 長男夫婦にも勧めています。

横浜市はじめ近隣の自治体でワクチン投与費用の助成を始めました。 大和市では?と、担当課に問い合わせたところ、神奈川県からの助成があるので近じか大和市でも「助成制度」が出来る模様とのことでした。 

一日も早い実施を望みます。

 


「いざ鎌倉」とばかりに鎌倉市議選の応援に

2013年04月17日 | 政治を語る

鎌倉市議選挙は4月21日が投票日で大詰めです。 ここ数日、鎌倉に出向き、女性団長の候補者の支援をしています。 
定数は28人から2減の26人、立候補は43人の多数激戦で、2年前の大和市議選のようです。
若い候補者が多く、「就職」のつもりで立候補しているのではないかという声も聞こえます。

共産党は現職3人と新人1人の立候補ですが、共産党鎌倉市議団は、みどりを守ることやゴミ問題で優れた実績があり、廃棄物のリサイクル率は県下最高です。 また私が支援に入った「女性団長」の候補者は、地域新聞「山ざくら」を毎月、20年間、15000枚発行し、住民に読まれています。
 地域のどなたに聞いても「読んでいます、見ています」と返事が返ってきます。 
ある方は「議員はこうでなくちゃね」と言い、ある方は「山ざくら」で市や議会のことが良くわかりますと評価しています。
 ビックリしたのは「山ざくら」の幟(のぼり)があるのです。 如何に「知名度」があるか判ります。

鎌倉も財政難と称して家庭ごみの有料化、下水道使用料や学童保育利用料の値上げ、小児医療費の一部負担金の導入など住民負担オンパレードの一方で、藤沢市と一緒になってJR村岡貨物新駅の設置には100億円も使うなど税金の使い方がアベコベです。 それを正すのが共産党議員団です。鎌倉市在住の方、よろしくお願いいたします。


大和市書道連盟展を鑑賞しました。

2013年04月11日 | 折々のこと

4月4日から7日まで、大和市生涯学習センターを会場に「創立5周年記念 大和市書道連盟展」が開かれ、ご案内を頂き鑑賞させていただきました。 会場には副会長の楠見秀石さんがいらして、私の字として「楽・苦」を書いてくださり、ありがとうございました。

 昨年も参加させていただきましたが、今年は別室に「役員作品展」がありまして、圧巻です。

 会長の鈴木清蒲さんは和中の同級生でその他にもお知り合いがたくさん出品されていて、「落ち着いたら、書道も好いかな・・・」と心が動きました。

 


子育て世代も暮らしづらい

2013年04月11日 | 福祉

最近、小さなお子さんを抱えた若いお母さんからの相談を立て続けに受けました。
離婚やシングルマザーとして必死に子育てをしていますが、ニッチもサッチも行かなくなっての相談です。
「よくぞ、私の所に相談にみえましたねえ」という思いを強くしています。
もし、相談するところがなく、一人で悩み続ければ「子どもを道連れの自殺」「育児放棄・ネグレスト」「虐待」などに発展する危険性があります。

いま、生活保護の切り下げや後ろ指などのバッシングが横行し、小野市では「生活保護受給者を監視する条例」が出来、住民同士を対立させる構図が顕著です。が、生活保護は、人生の一時期、困難を抱えた時、国が憲法25条に基づき自立に向けて支援をするものです。

二人の若いママ達のこれからにも気を配り応援していきます。 

 


爆弾低気圧の大和市の被害について

2013年04月09日 | 街づくり

4月6日、7日の「爆弾低気圧」の大和市の被害は、以上の通りです。

しかし、その他に境川沿いの上和田地域でまたもや「汚水管が逆流」し、住宅地にトイレットペーパーや汚水、汚物が溢れ出しました。 6日深夜のことです。
ここは、以前から大雨が降ると年に何回かこのような事態になり、住民の皆さんが困っていることを聞き、1年ほど前、議会でも取り上げ各家庭の汚水管に水が入らないよう「ふた」を変え、様子を見ることにし、それでもダメなら下水本管を替えることを検討することになっていました。

急激な雨で川につながる雨水管が処理できなくて溢れ出すことは、都市部ではあることですが、処理場に繋がっている下水管が逆流するとはどこかで雨水が流入しているのではないでしょうか、 合流式でもないのに。 早速、担当課に話し、徹底的に改善しなければなりません。 不衛生極まりなく「健康都市大和」が泣きます。

 


地域の共産党後援会総会とお花見会

2013年04月06日 | 共産党・後援会

例年、会場は「引地台公園の桜の下」と決まっているのですが、今日の天気予報が荒天なので「宮応事務所」にしましたが、正解でした。
 案の定、途中で雨が降り出してきたのですから。 

 後援会の取組としては、5月11日、12日の市民まつりにこの事務所で「模擬店」などの出店、もちろん、子どもたちの楽しみの「50円綿菓子」もやります。 毎回好評の私の「パレード解説」もやります。(アンタうまいねえ!などのお声がかかるのです。)
 フリーマーケットもやりますので家で眠っている品物の供出のご協力もお願いいたします。
その他毎議会ごとの議会報告会の開催などのスケジュールも承認されました。

今日は都合がつかない方が多く、参加者はいつもより少なかったのですが、大いに語り合いました。
 憲法改悪の危険な動き、アベノミクスの正体、デフレ脱却って、など「口角泡を飛ばして」大いに語り合いました。
自民党は憲法改悪の方針を隠して参院選挙をやるようですが、私たちはしっかり憲法を守って、この日本の将来像を語って参院選挙を闘っていきたいです。

さあ、3か月後には参院選挙です。


葉桜の下,入学式に参列

2013年04月05日 | 教育、子ども

お天気に恵まれて、今日は小中学校の入学式でした。 
大和市内の学校は、ほとんど午前は小学校、午後は中学校の入学式が行われます。 
参列した地元の引地台小学校の新1年生は50人で、2クラスですので、既に30人以下の1クラス25人のクラス編成ですが、人数が少ないほど少人数学級になる可能性があります。引地台小学校は 市内19小学校中、1番児童数の少ない小学校になりました。 学区内は低層住宅地が多く高層マンションは立ちませんし、また高齢化の進んだ地域でもあることの表れでしょうか。

パイプ椅子に座っても足がつかずに、ついプラプラしちゃうの良くわかります。 校長先生からは、「早寝、早起き、朝ご飯」のお話があったけどわかったかな? 入学おめでとう。 月曜日からは「新しい世界」に歩みだした新入生の姿があちこちで見られることでしょう。

ところが、式の間中、私は誰が持ち込んだか花粉に反応して咳とクシャミの連発でお騒がせいたしました。 もちろんマスクは着用しておりましたが・・・。

そのため、午後の引地台中学校の入学式は失礼いたしました。


今日の大和駅頭は混戦模様でした。

2013年04月04日 | 政治を語る

昨日は天気予報通り大荒れの空模様でした。 
こういうときはくわばらくわばら」とおとなしくしているに限ると自宅待機。


さあ、今朝は晴天とばかりに、朝7時から大和駅頭宣伝にくりだしましたが、市長(北口)、中村一夫議員(南口)、鳥渕議員(東側)と私(西側)と「4重奏」とあいなりました。 西側でマイクで訴え、北口で「革新のひろば」を配布しましたが、内容は大企業の内部留保260兆円、大企業にはこれを使って働くものの賃金をあげ、内需の拡大を!というものです。


久しぶりの大和駅で、顔見知りの方から「どうしてたの?」のお声かけや、「職場の人にも渡すのであと2枚ください」という嬉しい反応のほか、ネット右翼かと思われる方からも「質問」が、ありました。
 「アンタの言いたいことはあるだろうけど、まずは俺の意見を聞け」的な発言で、拝聴いたしましたが、「貴方も出勤でお忙しいでしょうから・・」と1件落着!といたしました。
 「公務員の給料下げるのに共産党は反対するだろう! だから伸びないんだ!石原や橋元が人気があるのはバッサバッサと切るからだ。 そんな保守的なことじゃだめだ!!」てな調子でまくしたてられましたが、気が付くと8時を過ぎてウチのメンバーはサッサと片付けていなくなっていました。

市長はまだやっていましたので、ご挨拶しないで失礼しましたが、マイクが悪いのかお声がよく聞き取れませんでした。 「エヘン虫」にやられたとか時折持参の飲み物を捕っていましたが、お大事に!


ほりぐちほのかちゃんの入園式はどうだったのでしょうか。

2013年04月02日 | 教育、子ども

大和市議会の現職議員で初めて出産したほりぐち議員ですが、長女ほのかちゃんは地元の保育園の入所が決まり、今日入園式だそうです。
(昨日の団会議には、保育園がまだなのでほのかちゃんはお母さんと一緒にご出勤でした)

大和市では今年も大勢の入所待機児がうまれましたが、各自治体には「保育に欠ける子どもを保育園に入所させる義務」があるので、その義務を果たせと全国各地で「異議申し立て」の運動がおきています。 

新年度に大和市は二つの保育園建設(定員90人と60人)をしますが、それでも足りません。
3月議会でほりぐち議員は認可保育所の条件のある未認可保育所を直ちに認可保育園にして入所待機児を解消すべきと市に迫りました。

具体的には、私も視察した下鶴間にある「きのこ保育園」は、認可保育園の基準を充分に満たしているのですが、大和市は認可しません。(公募に応募しても駅に近くないからと認可ならず)

保育園では明日からでも受け入れられると言っていますが、未認可なので保護者は高い保育料が払えないのです。  


保育園に入って働きたい、働かなければならないママとこども達に保育園を!! 全県的にみても大和市は保育園が少ないのです。 大和市にはもっと知恵を工夫、新設をして、今すぐ少しでも入所待機児を解消すべきです。

    横浜に住む私の娘の家庭でも、4月1日から6か月の長男が、長女と同じ保育園に入所しました。
    娘は本来なら9月までの「1年間の育児休職」を7か月の4月末で切り上げ、5月から職場復帰します。
    「風邪ひいた!パパもママも休めない!」と私の「SOS緊急出動」も増えそうです。


新年度スタート、新入職員も円陣組んで。

2013年04月01日 | 折々のこと

今日から新年度がスタートしました。
大和市役所は、大きな機構改正はありませんでしたが、3月31日付での退職が消防・病院を含めて71名、4月1日付新採用が116人、異動は258人です。 しばらくの間、誰がどこに行ったかウロウロすることでしょう。

私は、3月議会の報告書づくりなどの仕事を終え、4時過ぎに市役所正面玄関を出ると、「だれでも広場」で新入職員が円陣を組んで順次、一人一人自己紹介と一言アピールを大声でしていました。 
(みんな「黒スーツ」で、まさにカラス集団みたい!市役所には制服はありません。 早く服装でも個性を出してほしいものです。)

すでに配属先の辞令は出され、これから10日間ほどの研修を行って、具体的な仕事につくそうです。
頑張ってください。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村