宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

大和民商の芋煮会にご招待されました!

2018年10月29日 | 折々のこと

毎年、恒例の秋に行われる大和民商の芋煮会が10月28日、泉の森キャンプ場で行われ、近隣の共産党議員団が揃って、ご招待を受け、参加しました。

大和の高久議員団長は、自治会のバレーボール大会の役員で、残念ながら不参加。大和議員団は堀口、佐藤、佐野、宮応の4人が参加し、ご挨拶をし、会員・参加者の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。

佐野あきひろさんは、写真のような「佐野応援団」のみなさんとイワナのナントカ酒を販売していました。

実は、私は自宅から約1時間かけて歩く予定が、出足が遅れ、「遅刻ダ!」と焦って小刻みに駆けていると、ブッブとクラクションの音。 同じ芋煮会に行く「あずまのママ」たちの車! 乗せていただいて無事到着。 その後、途中で帰る時も同乗させていただき、ありがとうございました。 助かりました!!
    

この日、大和駅東側プロムナードでは「やまと世界料理の屋台村 2018」が行われ、おいしそうな屋台が並び、買い求める長蛇の列。
横浜にいくので、残念ながら買えませんでした。 秋はいろいろなイベントが目白押しです。
  


 


安田純平さん帰国!!よかった。

2018年10月27日 | 折々のこと

内戦下のシリアで拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが帰国しました。約3年4か月振りに家族の下に帰ってきました。

SNS上では「自己責任論」が横行していますが、決してそうではありません。 ジャーナリストとしては、現地に取材に行くことは、ある意味当然のことであり、不当に拘束したシリア武装勢力にこそ問題があるのです。

まずは、良かった。ゆっくりお休みください。



Nさんの投稿が赤旗新聞に載ったので・・・・

2018年10月26日 | 今日の赤旗

10月26日、今朝の赤旗新聞をみると「読者の広場」欄に「大和市・Nさん」名の投書が載っていました。 早朝でしたが、もう起きているだろうと思って、「見ましたよ」と電話。 また、時たま、投書するTさんにも「今日の新聞にNさんのがのってます」とlineで連絡。

今朝は、7時から大和駅南口での朝宣伝にNさんと共に投書に登場するIさんまで車椅子で参加してくれました。 私が朝一番で「投書」を見つけてくれたのがうれしくてって。 こちらこそありがとうございます。

Nさんによると、赤旗のパズルの応募の余白に一言添えたものが掲載されたとのことです。 先日は、他の大和の方の投書で「日本共産党大和市後援会ニュース」が「カラフルで素晴らしい」と評判で、ご要望の方々に郵送したこともありました。 

「読者の広場」って、名前の通り、交流の場なのですね。


     クリックすると拡大


新婦人の会で社会保障学習会の講師を務めました。

2018年10月25日 | 福祉

2か月程前に、私も入っている「新婦人大和支部」の「社会保障部」の学習会の講師を依頼されました。

「社会保障」って言っても、幅広いし、参加者の皆さんは、何に関心があるのか? 悩みましたが、まあ「簡単なレジメ」をつくり、
後は、参加者の皆さんの質問に応え、何よりも皆さんと「要求」を作り上げて、その実現に踏み出せたらよいかなと臨みました。

高座渋谷のイコーザ(学習センター)の会議室いっぱいの参加者でした。

やはり、介護保険の関心が高かったです。

親の介護、これからの自分の時はどうなるのかしら? どこに住む? 特養は一杯だし、どれくらい待ってるの? 「サ高住」ってなあに? 有料老人ホームっていくら係るの? 財産の管理ができなくなったらどうするの?・・・などなど。 「経験者」が「うちの場合」を語りあいました。 結果、医療も介護も保険料が高くなっている、年金も減ってきた、それに消費税10%!!とんでもない!!「社会保障のため」は、真っ赤なウソ! 「大企業の大幅減税」に使われたという「赤旗日曜版」の解りやすい図も示し、説明しました。 それにつけてもアノアソウさんの暴言「若いころ、不摂生な生活やって、年取ってから医療費係るやつらの費用を負担するのはおかしい」的な発言は、まったく「社会保障」というものを解っていない「暴言」です。

「また、やりましょう」ということでお開きになりました。


今日は大忙し!!体がいくつあってもたりない!!

2018年10月21日 | 平和、憲法,

年を重ねると目を覚ますのが早い。 日曜日は、地域の赤旗新聞の配達があるので、と言っても、ほかの日の配達員さんは、4時過ぎから配る方もいます。(とっても敵わない!)私は大体5時スタートで1時間半ぐらい。

① いったん帰宅し、新聞を読んで、7時前には、引地台公園の朝霧市で、今日はサツマイモを購入。 みなさんと「今日は○○さんの車、来なかったねえ」「最近、出店が少なくなったねえ」などとおしゃべり。 出展者のIさんによると、「台風の塩害」で、なすなどがやられたとのこと。
「え~っ、大和も塩害?」{今までは六会位までだったが今回は大和もやられている」と。 そういえば、昨日のスーパーのナスがいやにしおれて、小さく買う気にならなかったっけ。

② 10時半から「454回目の第3日曜日定例デモ」に参加、病気療養中のカバヤさんの復帰がうれしい!

③午後は、やっぱり、大和市平和推進事業の「戦争を語り継ぐ会」に参加。 今年、広島の原爆の慰霊の旅に参加した小中学生の報告を聞きたくて! 素晴らしかった!この子たちがこのまま大人になって平和を守り育ててくれたら「日本は安泰だ」と思いました。

戦争体験の語り部さんはお二人。よかったです、芦沢さんは、天皇が絶対の時世のなかで「なんの疑問もなく」育ったと。その後の質問時間に広島参加者の生徒が「なんで疑問を持たなかったのか」的な質問が出されました。(ウン、なかなか良いぞう。) 芦沢さん:当時はなんにもいえないのよう。(それが当時の教育なのだ!)芦沢さんは、最後に「慟哭の記」を。これは戦前、教え子を戦場に送った元教師が、自分の非、罪を悔いた詩です。 戦後、先生たちの組合、日教祖の「教え子を再び戦場に送らない」の元になったものでは、ないでしょうか。

④午後5時からの「パパ、ママ革新懇」のパレードはパス。超党派の参加者40人ぐらいで、大盛り上がりだとか。共産党のあさか、しいばさんも参加。


孫の大和クンの運動会

2018年10月20日 | 教育、子ども

来年は小学校に行く孫の大和クンの運動会、保育園最後の運動会に参加しました。

この保育園は一クラス6人の「寸胴型」の保育園、つまり、一クラス6人×6クラス=36人の小さな保育園です。
最年長のかもめクラスの6人は、最後に自分の得意な種目に挑戦するのが恒例です。長縄跳び、ドリブル、ひとり縄跳びなどの中から選び、挑戦するのです。大和クンは長縄とび60回に挑戦です、なんと74回飛び、皆さんから拍手喝采をあび、照れていました。 
よく頑張ったね、大和クン。


  この6人が卒園です。


さあ、日常に戻って、赤旗配達・駅頭宣伝へ。

2018年10月19日 | 折々のこと

皆さんから、「貴女、「議員」やめたら、どうするの?」って、よく聞かれますが、共産党の仕事っていっぱいあるのですよ。
「貧乏、ひまなし」って、いうと語弊があるけど、やることはいっぱいあります。

昨日の帰宅後は、ゆっくり寝て、今日は朝から地域の赤旗新聞の配布からスタート。元気であるから動けます。その後、何とか「大和駅南口」の朝宣伝に間に合いましたが、写真を撮るのを忘れました。



こんどは 「厚生常任委員会」の視察に参加

2018年10月19日 | 議会

10月16~18日の日程で、厚生常任委員会の視察に参加しました。

16日は三重県いなべ市議会にて「高齢者施策」を、17日は富山県南砺市議会で「地域包括ケアシステム」を、18日は富山市にて「富山健康プラン21について」を学びました。 3市とも、すでに高齢化している中で、どのように健康を維持し、老後を過ごすか、住民を巻き込んで「地域」に「住民組織」をフル回転させ、地域力を発揮するか?!それぞれの自治体で特色を出して取り組んでいる様子を伺いました。

厚労省が推奨する「切れ目のない地域包括システム」の構築、その先進市の取り組みを学びました。 さあ、それを大和市でどう活かしていけるのかが問われてきます。

**委員7人と随行の職員1名の8人の「団体様」。2日目の夕食時には「宮応ふみ子の最後の行政視察」と銘打って、「慰労」をしていただきました。ありがとうございました。

** 留守中に共産党大和市議団の議会報告紙「大和市民新聞」の出稿が完了。



草ぼうぼうの西側プロムナードの植え込み!!

2018年10月15日 | 街づくり

先日行われた「高久議員の議会報告会」で出された「プロムナードの植え込みの除草と植え込みの剪定をしてほしい」のお声に現地を確認し、Iさん宅を訪問し、お話を伺いました。

私は、西側プロムナードを歩いても、帰宅するには徳洲会病院あたりで降りてしまい、泉の森入口までは、歩きませんので、気が付きませんでした。
ご覧の通り、草ぼうぼう、木立の剪定もあまりされていません。 Iさんのお話を伺うと、先日、プロムナードから道路に出た方が、車にぶつかるという事故があったそうで、それは、伸びた木立で、見えづらかったのではないかとのことです。

早速、今日、佐野あきひろさん(共産党大和市生活相談室長)と一緒に、土木管理課の維持補修担当の職員に状況を話し、対応をお願いいたしました。


      


2018 ピースフェスティバルに参加

2018年10月14日 | 基地

午前中は、宮応事務所でワイワイと賑やかな会議に参加し、午後は大和駅前で行われている「アジアに平和を!静かな空を!ピースフェスティバル2018」に参加しました。

春には、私たちも参加する大和平和委員会などの市民団体でつくる実行委員会が「神奈川ピースフフェア・大和平和まつり」を行い、こちらとうまく春・秋とすみ分けて開催しているのです。 朝の雨も上がり、晴天のもと、歌や踊りの舞台が繰り広げられ、模擬店の買い物も楽しみました。

実行委員会のみなさん、お疲れ様でした。

     


議会報告会とゼロ才児の無呼吸アラームセンサーの話

2018年10月13日 | 折々のこと

今月は、実に、スケジュールが込んでいて、「佐野と宮応の議会報告会」は、今日の10時から12時まで、私の事務所のある「若葉会自治会館」をお借りしての開催になりました。

私は、9月議会報告で約10ページの資料をつくりました。佐野あきひろさんからは、「沖縄県知事選挙応援の報告」。 沖縄のように「野党共闘」で、闘えたら、どんな選挙でも「勝てる」と。 ほんとに、沖縄は勝ってよかったと、みんなで喜び合いました。 明日は、豊見城市長選挙、翌週は那覇市長選挙、デニー知事を孤立させては、ならないと現地は大接戦の様相です。がんばれ、野党共闘!!

私の9月議会報告は、「よい資料で判り安かった、議会でこんなふうにやっていることが判った」との感想が寄せられました。決算の問題点、共産党議員団の一般質問と市の答弁と「多選自粛」に関わる私の質問と新聞報道、共産党議員団の提案の意見書などなど。

午後からは、前日に東京都議団から問い合わせのあった「ゼロ才児の無呼吸アラーム」について、自宅近くの草柳保育園にお邪魔し、実際にチェックをして来て、すぐに藤田都議に報告しました。大和市は、今年度から市内全ての保育施設に「無呼吸アラームセンサー」を配布し、事故防止を図るというものです。 急なお願いにも関わらず、対応して下さった保育園の皆さんに感謝です。

この保育園は、双子の長男・次男がゼロ才からお世話になった所です。 入所のために近くに引っ越してきたのです、まさに「孟子の母」状態でした、自動車も乗れなかったので、なにがなんでも「保育園のそば」が必須条件でした。 子どもの足で歩いて3分。

ゼロ才、1才の保育室、懐かしく拝見しましたが「随分と古くなったなあ」が実感です。 また、周りは全部住宅が立ち並び、保護者は、登園時の駐車も大変です。

    


今朝は、大和駅南口で朝のご挨拶

2018年10月12日 | 共産党・後援会

今朝は、定例の大和駅南口での朝のご挨拶ですが、私は朝の仕事があったので、7時過ぎの到着となりました。
私からは、
●12月3日の日本共産党演説会、あのテレビでおなじみの「小池晃さん」がまいります。 場所は、お隣の藤沢市民センター大ホールです。ご参加を。
●高校生のブラックバイトのご相談を受けました。 ご本人と一緒に解決の方向へ向かっています。
●10月3日(土)10時から、引地台公園入口の「若葉会自治会館」で、議会報告会を行います!ぜひ、お出で下さい。
●10月11日、NHKで放映された「ブロック塀の危険度無料チェック、改修費には最高30万円の補助」などのお話を致しました。

佐野あきひろさんからは、「日本共産党」のたすきを掛けて、「来年4月の大和市議選挙に挑戦します。よろしく!!」 さらに、沖縄知事選挙での8万票差のデニー知事誕生、10月14日の豊見城市長選挙の山川さん、その後の那覇市長選挙城間さんのこと、安倍内閣改造しての支持率上がらず、の国政の話、10月1日に行った福島原発の告発、原発再稼働はやめさせるには、来年7月の参院選挙であさか由香候補など共産党議席を増やさせて下さい」などを語りました。

先週から帯封を付けての「赤旗日曜版の見本紙」を配っていますが、「何かしら?貰うわ」ってな感じで受け取っていただいています。ありがとうございます。

  


「ブロック塀の危険性、無料で診断」NHKで放映

2018年10月11日 | 街づくり

夕食の支度を始めようと台所に立っていると、夫が「大和市のこと、やってるよ」と。
地震でブロック塀が倒れ、小学生が亡くなった事故を教訓に、全国で、学校や通学路のブラック塀の点検が
行なわれています。大和市では、すぐに学校や通学路の点検を行いました。

それだけに留めず、大和市は、今日放映されたように、市内のブロック塀を点検し、所有者に安全点検を実施し、
改修のための助成金を支給する制度を実施しています。

共産党の掲示板を置かせていただいている方からも、「市の助成を受けて改修するので、工事中は「掲示板」
を外してほしい、工事が終わればまた、どうぞ」との連絡をいただきました。

工事希望者が大変、多いことも番組は伝えています。
防災は、喫緊の事柄です。

    


大和市戦没者追悼式に参加

2018年10月11日 | 福祉

視察から帰った翌日、10月5日は、大和市戦没者追悼式が開かれ、参列しました。
以前は、西鶴間にある「慰霊塔公園」が会場でしたが、天候の関係、参列者の高齢化、交通事情から、
大和市保健福祉センターホールでの
開催になって久しいです。

高齢化などでしょうか、参加者の皆さんも年々少なくなっているようです。
花を手向けながら、二度と「戦死者」を出してはならないと心に誓いました。


ご参加ください!宮応ふみ子と佐野あきひろの議会報告会ですよ。

2018年10月10日 | 議会

9月議会が終了し、早速「議会報告会」を開きます。
今回は、佐野あきひろさんの「沖縄知事選挙の勝利の報告」もあります。

 時     10月13日(土)  10時から12時まで

 所     若葉会自治会館 (柳橋4丁目 信号たもと)


 その資料づくりで、10日は、控室に籠りっぱなし。 やっと完了!!
お知らせしたいことがいっぱいで、10ページにもなりました。


ご案内のビラも、手分けして会場周辺に配布しています。
どなたでも、参加できますので、お誘い合わせてご参加ください。 お待ちしています。

一カ月ほど前でしょうか、自治会館前の「住居表示街区案内図」に自動車が突っ込み、写真のように
グニャと壊れてしまいました。 皆で首を傾げてしまいました。開館前の5本ほどの車止めは無傷なのですよ。
自治会長にお聞きすると「朝早く、警察の現場検証に呼ばれたが、角を曲がりきれなくて、車止めの間をすり抜けて、
看板にぶつかっていた」そうです。 なんと器用なこと! 運転手も含め、けが人はなし。 よかったですけど。

   


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村