宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

個人事業者の妻は大変です。

2012年03月31日 | 構造改革、消費税

大和民商の婦人部第25回の定期総会に参加しました。

いま、個人事業者は消費低迷、デフレで商売が大変で、休業・廃業する方が大勢います。それに伴って婦人部のメンバーも減っているそうですが、今日はメンバーのみなさんが思いのたけをおしゃべりして「やっぱりやるっきゃない!がんばろう!」と部長のAさんのご挨拶で懇親会に移りました。

 私は3月議会で民商が提出した陳情が採択され、「消費税反対の意見書」が賛成多数で政府に送られたことを報告すると拍手が沸き起こり、国保税・介護保険料などが値上がりすることを報告すると「えーっ」と。

「 消費税が8,10%になったらもうやっていけない」と個人事業者さんは口を揃えていいます。 増税分を価格に転嫁できず、自分で負担しなければならないからです。 消費税が10%にもなれば商店街がなくなり経済への破局的な打撃をもたらすことになるでしょう、そうさせてはなりません。


市役所は異動のシーズンです

2012年03月30日 | 折々のこと

4月1日の人事異動が発表になりました。

 定年退職が39人、勧奨準用退職4人など、再任用職(短時間)88人…(60歳で定年退職になっても年金が満額支給になるまでの再任用。 毎日出るのではなく一日おきなどの勤務。)
 被災地の多賀城市へ1年間派遣者1名、 新採用は24人、 看護師採用28人、 消防採用5人など。 その他庁内異動多数。 今日の午後はもう引っ越しで庁内はザワザワし、週明けから新体制で仕事が始まります。

定年退職の皆さん、長い間お疲れ様でした。 ありがとうございました。


大阪維新の会議員がが質問した組合リストはねつ造

2012年03月27日 | 政治を語る

今日の赤旗新聞の1面に載った記事です。

昨年の市長選挙で大阪交通労組が平松前市長を支援する「知人友人紹介カード」の配布回収リストを作成したという問題で、ねつ造されたものであることが発覚し、このねつ造されたデータで大阪維新の会の議員が議会質問をし、橋下市長が調査を特別顧問の弁護士に指示していました。

橋下市長は「お騒がせしたこと」を謝罪したとのことですが、他の報道機関の記事は私には見当たりませんでした。 

今、橋下市長を持ち上げる記事は多々ありますが、「回答しなければ処分すると脅しをかけた職員の思想調査」行い、労働委員会から法に抵触する可能性ありとストップをかけられたりなどの行動もあります。

しっかりと事実を知らせるのがマスコミの責任です。 


本日は「ばあば」業に専念

2012年03月26日 | 折々のこと

昨晩、横浜に住む娘からSOS。 孫の花音ちゃんが発熱し保育園に行かれない、自分も週明け、月末で休めない、パパもあちらのばあばも休めない、助けてくれないかとの電話が入りました。 一旦は「いろいろ予定が入ってるから」と断ったものの「自分の子育て時代」を思い出すともういけません。 夫と相談し、議員団会議には私の代わりに夫が出る(?)ことにし、私が孫の世話に行くことにしました。 (結局団会議は延期)

寝起きは「ママがいない」とぐずりましたが、暫くしっかり抱きしめていると、ケロっとして「あそぼっ」、ご飯を出せば「おいしいねえ」、熱も平熱で安心しましたが、くしゃみ・鼻水がひっきりなしでティッシュペーパーが空になる程。

夕方、ママが息せき切って帰ってくると「もう、ママがいるからいいよ」とばかりに「バイバイ」と手を振ります。 そうよねえ、ママが世界で一番!! ばあばは、少々くたびれて家路につきました。

9月にはもう一人の孫が生まれる予定です。 堀口議員が8月予定ですので、孫がいっぺんに二人もみたいですが、二人とも無事に生まれることを祈っています。


神奈川県産の木を使った木の子保育園の開所式

2012年03月24日 | 教育、子ども

頂いたパンフレットには「大和市で初めて学校法人が運営する認定保育施設 学校法人 かつみ学園 木の子保育園」と銘うたれています。 定員は60名とのことですが、現在は12名とのこと、大和市認定とは言え、認可保育園ではないので保育料の助成はなく高額ですから入園者も大変で、入所待機児が多い大和市は法をクリアしていれば認可すべきだと思います。

まあ、それにしてもすばらしい施設です。
 1Fが保育室、2Fは大遊戯室で卒園式や音楽会などが開け、隣の山王幼稚園のこどもたちも使うので外階段も設置されています。

 開所おめでとうございます。 写真は参加した議員の皆さんと玄関で。



社会保障・税の一体改革のよる消費税の増税反対の意見書可決!!

2012年03月23日 | 議会

今日は3月議会最終日。

 昨日、消費税増税反対の意見書はどうなるか微妙とブログに書きましたが、実は私の勘違いで「明るいみらい大和」は増税反対とされていたそうで15対12の賛成多数で可決されました。(意見書賛成は、共産3公明5明るい2みんな2無2古木=15、 反対は新政9ネット2小谷田=12)

また、共産党議員団から提案した「国民健康保険に対する国庫負担の増額を求める意見書」は賛成多数で可決しましたが、12月議会の「介護保険に国庫負担を求める意見書」の時と同じく反対したのは「明るいみらい」でした。
 今回も同じように「国家予算もおおきな借金を抱えている時、ただ単に国庫負担を求めるのはいかがなものか?もっと根本的な検討が必要」的な討論をしました。
 今回、これについての賛成討論は省略しましたが、私は前回の12月議会で、「こんな国の借金を創ったのは誰だ!財界言いなりになっての政権党(自民・民主)ではないか。ムダを省くというならまず政党助成金・必要ない大型公共工事・軍事費半減を」と壇上で声をはりあげました。 
 国保については、支える仕組みは国・自治体・被保険者と出来ているのです。 それ以外に誰が負担するというのですか。 その国庫負担削減を強引に推し進めているのが国で、その減額した分が自治体と被保険者にかかってきているのです。 このままの事態を続けるべきというのでしょうか、理解に苦しみます。

共産党議員団がもう一つ提案した「秘密保全法に反対する意見書」は賛成(共産3、無所属2)少数で否決されました。 

 

 

 


ムムッ、消費税増税するなの意見書の行方は?!

2012年03月22日 | 議会

代表者会議後、議運委員会が開かれ、先日の各会派と常任委員会から出された「意見書案」についての態度持ち寄りです。(これを経なければ提案者などが確定できないのです。) 先日の総務常任委員会では賛成多数で採択された陳情書による「消費税増税するなの意見書」は微妙な情勢になってきました。賛成会派の人数でいくと×、どなたか党議拘束を外すと〇か?!

共産党議員団から「平成24年度予算の組み換え動議」を提案しました。 内容は①国保特別会計へのその他繰り入れ(赤字補てん)2億円、住宅リフォーム助成制度創設に3000万円、財源は財政調整基金取り崩しで対応」というものです。 議員団3名の提案です。(二人では提案できません)

3月議会は、反対する議案が多く、討論を準備する時間を確保しなければなりませんが、今晩、知人のお通夜が入り、心を込めてお見送りし、討論原稿もほぼ出来上がりました。


駅頭宣伝してから本会議へ

2012年03月21日 | 議会

今日は3日間の一般質問の最終日ですが、共産党議員団の3人は先日終了したので気分はらくです。

 ということで今朝は桜ヶ丘駅西口であさの駅頭宣伝をおこないました。 ところが寒いこと!寒いこと!! 
 いつものエレベーターの横は風が吹き向けるので、今朝は立ち位置を少し変えて風を避けました。
消費税10%とんでもない、世論で廃止を。と印刷したピンクのビラを配り、大和市議会の総務常任委員会で「消費税反対の陳情書が賛成多数で採択されましたとご報告もしましたが、23日の最終本会議での採択は微妙です。
少し早めに切り替えて、食事をしながら「朝ドラ・カーネーション」を見て市役所へ。

今日の質問者は8人、夕方6時半には全員終了しました。 お疲れ様でした。

明日は、議運です。消費税の意見書はどうなるでしょうか、本会議で否決されれば意見書は提出されません。 各会派が〇×の態度表明を持ち寄ります。

 


私の一般質問終わりました!

2012年03月19日 | 議会

一般質問が終わるとホッとします。ヤレヤレ・・・

一般質問二日目の3番目に登壇、11時から約12時まで、時間が足りなくなりそうなので、早口で話してしまいましたが、ぎりぎり持ち時間30分セーフでした。 私は背中で見えませんでしたが、後ろで議長が「時間ですよ、ブザーをもう押しますよ」という雰囲気だったそうです。

①社会保障としての国民健康保険、これ以上の値上げは許されない
②中学校体育の武道必修化について
③障碍者自立支援法に代わる新法は障碍者合意に基づいて
④大和駅前広場について  ……の4点を質問しました。

傍聴にお出で下さった皆さん、ありがとうございました。

午後2番目の堀口議員も無事終了しました、よかったですよ、お疲れ様でした。


若草会の誕生日会に参加

2012年03月18日 | 議会

若草l会(中央6丁目のシルバー会)の誕生会に参加し、議会中ですが「忙中閑あり」でおしゃべりとカラオケを楽しみました。
 そのなかでコミセンのトイレが洋式洗浄便座に替わることをお知らせすると皆さん大変喜ばれ、私も嬉しくなりました。

 さあ、明日の一般質問にむけ、最後のチェックです。


綾瀬市でも住宅リフォーム助成制度が出来たそうです。

2012年03月14日 | 議会

 お隣の共産党綾瀬市議の松本さんから、ビラをいただきました。

「ご案内 綾瀬市住宅リフォーム制度の懇談会」・・・内容は綾瀬市新年度予算に住宅リフォーム助成として1500万円が計上されたこと、20万円以上の工事に10万円を限度として助成し、綾瀬市民が綾瀬市内の事業者に発注する制度が対象。 たび重ねて提案してきた共産党議員団としても住宅関連事業者さんのご意見を伺って利用しやすい制度にするため、懇談会を開くのでぜひ、ご参加を!というものです。 

 県下各市でこの制度が創られていますが とうとう綾瀬もか! これでやってないのが大和市と座間市だけ(県央4市で・・・) 大和市の建設関連業者はこれで綾瀬市内の仕事からはじき飛ばされてしまいます。

 大和市共産党議員団としては、3月議会最終日に昨年同様、予算の組み替え動議を予定しています。
 内容は①住宅リフォーム助成制度創設に2000万円、②国民健康保険への操出し2億円増、財源は「財政調整基金からの操出し」です。


恒例の「重税反対集会」に参加

2012年03月13日 | 構造改革、消費税

 毎年3月13日前後に「重税反対決起集会」を開いて、税務署までデモして、税申告をします。 
会場の生涯学習センターホールでの開会時には、少なかった参加者もデモスタート、税務署到着時には200人以上にもなったそうです。(私は開会時の挨拶で退席させていただきました。) 

 その後の大和民商の皆さんのこれまた恒例の「参加者による昼食会」には参加させていただいて、大和市政、とりわけ国保税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の値上げの実態を報告すると会場からは「うへえー」というような呻きが広がりました。
 民商が提出した「国保税の値上げ中止を求める陳情書」が共産党の私以外の質問・討論もなく否決されたことにも呆れ顔でした。

 一方、消費税増税に反対する意見書提出を求める陳情書」は採択されたことには、皆さん納得でした。
 商売をされている方々にとっては、消費税増税は商売がやって行かれるかどうかの瀬戸際なのですから。 


鎮魂の一日

2012年03月11日 | 脱原発

あの日から1年が経ちました。
 

 昨年の3月11日は3月議会の最終日でした。 河崎議員が討論で壇上に行こうとしている時に大きな揺れ、今まで感じたことのないような大きな揺れに机の下に潜り込み、時を待ったのですが異常事態と判断し、議長は休憩を宣言、市長はすぐ災害本部を立ち上げ、私たちは控室待機となりました。

 今日は、全国で鎮魂の一日になりました。
 東京・神奈川でも各地で「原発はいらない」などの行動が取り組まれ、横浜に行く方、隣の座間での集会に参加するという方など様々です。  私は地元に残り、「大和市大規模防災訓練」のメーン会場(大和駅東側プロムナード)に参加し、午後2時46分には自宅で犠牲になられた方々に黙とうを捧げました。

しかし、復興の遅れ、原発事故の被害補償、事故収束もしていないのに原発再開?!は、怒りと政治のふがいなさに腹立たしい限りです。


消費税増税ストップの宣伝

2012年03月10日 | 構造改革、消費税

 午後1時から2時まで大和駅北口で「消費税増税ストップ」の宣伝を行いました。 昨日からの雨で午後になっても寒さが続きました。 東京では雪が降ったとか・・・・毎年、こうやってひと雨毎に暖かくなって春を迎えます。 

さて、消費税増税は、野田内閣で月内にも閣議決定をするかと、民主党内で大騒ぎになっています。 世論は、仕方がないとの消極的賛成やら景気がさらに落ち込むから反対とが拮抗していますが、共産党は、消費税増税に頼らない「財政論」を展開しています。

 聖域なくムダ一掃で3.5兆円、富裕層・大企業に応分の負担で8~11兆円 合計12~15兆円で社会保障再生…などです。

今日はマイクで訴えるメンバーが4人いたので、私は色々な方とお話しできました。

 バッタリと中学校の同級生と遭遇、昨年お母様を亡くされたそうで「今度女子会をやりましょう」とお約束しました。 もう一人はいつもご挨拶する方で、ビラを渡し「共産党の政策どうですか?」とお聞きすると、ちょっと考えて「間違っていると思います」と意外なお答えが! よーくお聞きすると「経済学」の論文を書いている、それを見せて下さるというのです。 夕刻、早速持参されましたので夫と拝見することにし、お預かりしました。 今日はいろいろな出会いがありました。


駅頭では、3月6日の3月議会総務常任委員会での「消費税増税反対の意見書」が、賛成多数で可決されたこともご報告いたしました。


あいにくの雨、引地台中学校の卒業式に参列

2012年03月09日 | 教育、子ども

予報通り、朝から冷たい雨が降っています。 市内9つの中学校では卒業式で、私はいつものように、学区の引地台中学校の式に参列しました。
卒業生は6クラス、男子102名、女子126名合計227名です。 (やはり少子化と中学校からの私学志向でしょうか。)

 会場は寒かったけれど、とても心温まる卒業式でした。  卒業生とそのご家族のみなさま、おめでとうございます。

 自分が子育てを終えてみると今日、中学校を卒業する発達途上の生身の人間をよくぞ育てているなあ、ある種感慨深いものを感じました。 私も通ってきた道ではありますが・・・。  

校長先生の話は秀逸でした。 子どもたちの心にも届いたことでしょう。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村