宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

9月議会での「教育委員会委員の任命について」は賛成しました。

2014年09月29日 | 議会

 前教育長が、部下のSSWのパワハラを助長したとのことで処分を受けたのち、8月6日に辞職したことに伴い、空席になっていた「教育委員」に柿本隆夫氏を任命することの議案について、26日の本会議で、日本共産党議員団としては「賛成」しました。

 賛成理由は、①教育長の不在は正常な状態ではないこと。 ②とりわけ、来年度から9年間続けた2学期制を3学期制に戻すという「大変更」を行う時期であること ③柿本氏の2年間におよぶ引地台中学校長の実践に宮應が直接、接していること等の議員団の「調査」によること・・・により、賛成したものです。

賛成は、共産3、公明5、新政ク3、大和ク3、明るい3、合計 17
反対は 新政ク5、ネット2、無所属2、無会派1     合計 10・・・・・・結果賛成多数で可決されました。

最大会派の新政クは賛成・反対が割れました。 

今回の件については
①24日の議会運営委員会に「委員会に付託すべし」との提案がだされましたが、賛成少数で否決されました。
②26日、本会議で質問が出され、市長が答弁しました。(教育長の選任は、教育委員会が行う。と)
③26日、本会議では、ほとんどの会派が、賛成、反対の討論を行いました。 共産党の賛成討論は上記。
④26日、マスコミが4社傍聴しました。(翌日記事になりました。)
⑤今回から、本人の「教育への思いと抱負」の文書が議案書に添付されました。(これは議会からの求めに応じてのものです。)


土建まつりでご挨拶しました!

2014年09月28日 | 折々のこと

快晴のもと、やまと公園で第4回どけんまつりが開かれました。 くぼ、ほりぐちの議員団と高久前議員が来賓としてご招待を頂き、私が代表してご挨拶をしました。
「景気が一向に良くならない中、消費税の10%への増税の動き、集団的自衛権閣議決定など安倍政権の暴走が止まらない! 危ない内閣は退陣!!してもらわなければ! 9月議会では「住宅リフォーム助成制度が検討段階に入った、ご一緒に使いやすい制度にしましょう」とご報告し、来年の地方選挙でのご支援もお願いいたしました。

会場は、各分会や大和民商のお店も出て、大賑わいで、舞台では中央5丁目こども会チアガールの踊りと光が丘中学校ブラスバンドの演奏があり 、午後にはおやじバンドやフラメンコショーも予定されていました。

私は午後、大和市介護保険事業計画審議会の傍聴に行くので、午前中に全部のテントを回り、ご挨拶と昼食をかねてドッサリと買い物をしました。


引地台小学校の運動会に伺いました。

2014年09月27日 | 議会

抜けるような青空のもと、市内各地で小学校の運動会が行われ、私は地元の引地台小学校に伺いました。

 引地台小学校は、今年、創立30周年になるとのこと、もう、30年経つのかと思うと感慨深いものがあります。
 マンモス校だった柳橋小学校の分身校を!!との住民運動をみんなでやったのですから。
それが、市会議員としても、私の原点でもあります。

いま、市北部でも北大和小学校がマンモス校で「もう一つの小学校が必要ではないか」との意見も強いのです。 

さてさて、子ども達は元気です。
当然のことながら、保護者も皆さん、若いですね。
おじいちゃん、おばあちゃんも孫の応援にたくさん見えていました。

来週は、私も孫たちの保育園の運動会に招待されていますので、行かなくっては。


「オスプレイ」の意見書採択し、9月議会終了

2014年09月27日 | 議会

8月29日からの9月議会が26日で終了しました。

 くぼ副議長は討論をしないので、最終日の26日は、15件の討論を、堀口議員と私で分担して、出たり入ったり大忙しでした。

共産党議員団としては、反対するものに原則「なぜ、反対か」をあきらかにするため、討論を行います。
決算で反対したのは、一般会計、介護保険特別会計、国保特別会計、後期高齢者医療保険特別会計、下水道事業特別会計です。

意見書では、共産党議員団が提案した
①「雇用形態の改善と賃金の引き上げを求める意見書」と
②「子どもの貧困についての実効ある改善を求める意見書」は全会一致で採択されました、よかったです。


 オスプレイの陳情は本会議でも賛成少数で否決されましたが、
意見書は「オスプレイの飛来による厚木基地周辺住民の負担増に反対する意見書」として全会一致で採択されました。

ちなみに、綾瀬市議会は、25日「オスプレイが厚木基地に飛来しないことを求める意見書」を採択したとのことです。


子どもの貧困についての実効ある改善策を求める意見書案を提出

2014年09月17日 | 議会

朝は桜ヶ丘駅東口で定例の朝のご挨拶、宣伝を行いました。

その後、9時から各派代表者会議、引き続き議会運営委員会、一般質問の打ち合わせとなり、

代表者会議では、議員有志からの「大和市日韓親善議員連盟」の発足が提案され、承認されました。 
議会運営委員会では、昨日まで8件の意見書が出され、其々提案理由が述べられ、次回の9月25日の議運に各対応を持ち寄ることになりました。

共産党からは、①雇用形態の改善と賃金の引き上げを求める意見書案 と ②子どもの貧困についての実効ある改善策を求める意見書案の2本を提出しました。

先日の基地対策特別委員会で否決された「オスプレイ」については、新政クラブと神奈川ネットからそれぞれ別々の意見書案が提出されました。

午後からは、先日の「舘野鉄工所墜落犠牲者慰霊碑」について、防衛省南関東防衛局に出かけます。


オスプレイの厚木基地使用を認めない陳情書が残念ながら否決されました。

2014年09月10日 | 基地

9月8日、9時からの基地対策特別委員会では まず、市側から6月議会以降の基地対策についての報告を受け、それに対する質疑では、7月15日からのオスプレイ飛来について質疑が集中しました。 担当参事からはこの間のオスプレイの離着陸の詳細が報告されましたが、これはペーパーにした資料請求を提案し、委員会と請求することになりました。
(実は「飛来するとの情報を得ている」との情報提供が議員にはあるのですが、結果報告はありません。 最近になってそれを報じている神奈川県のHPの閲覧を紹介するようになりました。)

 私は、最後に「1月に綾瀬市内でおこった米空母艦載機の部品落下事故の報告が半年も過ぎてから「部品の設計上のミスであった」との報告は「まさに欠陥機ではないか、こんな危険なものが人口密集地上空を飛んでいるのか」と質問しました。 担当課長は「市長もあってはならないことと厳重抗議した」と。

次に、市民から出されていた「市民の安全を守るために、オスプレイの厚木基地使用を認めない意見書提出を求める陳情」を審議しましたが、結果は賛成少数で否決でした。

陳情書にも書かれていますが、昨年12月議会初日に「オスプレイの飛来もいかなるトランジットも人口密集地である厚木基地では行わないことを求める意見書」を全会一致で採択されたことを陳情者は、高く評価されています。

 ところが反対討論をした中村一夫委員は「独自の意見書を提出したいので、賛成しない。その内容は、ここでは述べないが」と。

 私は、賛成討論として、「岩国、普天間基地に配備されたときに、「人口密集地や学校、病院の上空を飛ばないとの日米合意にも反して、今回は下福田小学校上空を飛んでいる航空写真もある、そもそも、日米合意を考えれば厚木基地には飛来出来ないはずだ。 
 前にも指摘したように厚木基地には、本国以外では最大の整備機能があるから、今回の飛来でも数時間、北・東富士演習場に行き、他は常に厚木基地に舞い戻ってきている、騒音に加え、これ以上の墜落の危険などの負担を市民に与えるオスプレイの飛来、実質配備に反対することを求める陳情は採択すべし」と述べました。

結果、陳情書に反対は、新政クラブ(菊地・中村・小倉・二見) 公明(吉沢・桝田)明るい(赤嶺)・・・7 
          賛成は、共産(くぼ・宮應) 無所属(大波) ネット(河崎)・・・・4・・・・・基地特委には正副議長が参加で総数12名。
    (大和クラブ木村氏は委員長で態度表明はせず)

何人かの市民から「オスプレイの陳情どうなった? エッ誰が反対したの!前の意見書との整合性どうすんの!?」との問い合わせをいただいたので委員会での議決結果を公表します。 最終的には9月26日の本会議で大和市議会としての態度が決まります。


7月、8月とオスプレイ対応で、連日の現地調査、全県反対行動2回400人、600人、防衛省外務省交渉など、夏休みも吹っ飛びました。 しかし、大和市会議員のSNSからの発信に、オスプレイ関連はほとんどありませんでした。


今朝の大和駅頭宣伝で。

2014年09月09日 | 折々のこと

今週の大和駅宣伝は南口の予定でしたが、「先客」がいましたので北口にまわりましたが、これがラッキー。
いつも、ツイッターで元気に情報発信している方にお会いしました。
通勤の皆さんにご挨拶しながら、ビラを配っている私を見て近づいてくる方が・・・・・。
早速、ビラをお渡しすると「A・・・です」と。

 すぐ、解りました、しばらくいろいろとお話をしました。 
Aさんが陳情された「来年度からの3学期制についての陳情」が、文教市民経済常任委員会で全会一致で採択されたこともお伝えした所、大変喜んでいました。

その他、いつもの「職場でみんなにも渡しますから」と何枚も持って行って下さる方、自分も地元
でがんばってますよとのと声を掛けて下さるバスからの通勤の方などなど、あっ、そうそう、私の兄にも久しぶりに会いました、「おっ、頑張ってるな」と。 健康のために「歩け歩け運動」に参加するのですと。

今朝、お話ししたのは、「景気は一向に回復しない、政府もGDPを-7.1%に下方修正した、個人消費も落ち込み消費税を10%したら日本経済は底が抜ける! せめて市内の景気回復のためにも「住宅リフォーム助成制度を」、9月議会で補正がついた「大和駅北口広場拡幅(タクシー乗り場を西口交番前に移動し、乗用車の乗降者の一時停車場にする件、皆さんどう思われますか?特にタクシードライバーさん。的なお話をしました。

 


青少年センター前の側溝がきれいになりました。

2014年09月07日 | 街づくり

昨日、、今日と雨が続き、昨晩は一時的に大量の雨が降りました。

今朝は週1回の地域の赤旗配達の日で、青少年センターの前を通りましたところ、小田急線の土手の草や市道にも覆いかぶさっていた草ががきれいに刈られ、葉の陰に隠れていた側溝も目詰まりがきれいになっていました。

ここは、地形上、大雨が降ると雨水が溜まり、歩く人が難儀し、迂回しなければならない所で、先日の市民アンケートでも意見が寄せられたチェックポイントです。 先日、青少年センターに行ったとき目にし、路肩の草をかき分けてみると、泥や落ち葉で側溝の目詰まりがひどかったので、すぐ道路管理担当にお願いをいたしました。 雨の時はとなりのやまと公園から筋になって枯れ葉や雨が流れ込みますので、日常的には青少年センター敷地内の清掃の時にチェックしていただくと良いのではないでしょうか。

まずはこれで一安心です。

そうそう、時々、配達のあと寄る朝食とコーヒーと新聞タイムの24Hファミレスが閉店してしまいました、残念・・・。 ひそかな楽しみだったのに・・・。
 


9月8日は舘野鉄工所墜落事故から50年。13日の慰霊祭にご参加ください。

2014年09月06日 | 基地

 1964年9月8日、アメリカ海軍空母所属の厚木基地を飛び立った直後の艦載機が大和市上草柳に墜落し、上草柳の館野鉄工所へ衝突、爆発、炎上しました。 従業員の方が3名が即死、2名が入院後に死亡、一般市民3名が重軽傷を負い、鉄工所と住居は全焼しました。
米軍乗員は、墜落前に機体を放棄、脱出して無事でした。(この図は、1977年9月27日の横浜市緑区の事故と全く同じではありませんか!)

米空母艦載機の部品落下、墜落の危険はいまも続いていますし、新たにオスプレイの危険も大です。 忘れてはなりません。

50年の節目の9月8日は「大和市議会基地対策特別委員会」開催日で、市民から出された「市民の命と安全を守るためにMV-オスプレイの厚木基地の使用を認めない意見書採択を求める陳情書」の審議が行われます。 大和市議会は昨年12月議会「オスプレイ来るな」の意見書を全員賛成で採択しています。 今回も全員賛成で採択できるようがんばります。
 

9月13日、以下の内容で「慰霊祭」を行います。 ご遺族の方(記録写真で舘野さんといっしょに兄ちゃんを返せと叫んでいた4男さん)の参加も関係者の努力で実現するようです。 市長、議長にもご参加いただきたいと思います。
また、大勢の皆さんのご参加をご案内いたします。


         「舘野鉄工所墜落事故50周年9・13 慰霊祭

                日時  2014年9月13日(土) 10時30分~
                会場  上草柳コミュニティセンターホール   
                         会場に駐車場はありません。
                         東名高速ガード下横

                         大和駅西口発「鶴間駅行き」10時7分発の
                         バスにの乗り、「上草柳」バス停下車コンビニ横
                            

                その後、徒歩5分で墜落現地場に移動し、善徳寺ご住職による読経・献花・黙とう



「標的の村」上映会、チケットあります!

2014年09月06日 | 議会

映画「標的の村」をご存知でしょうか。 ドキュメント映画です。

4年前の2012年9月29日、新型輸送機「オスプレイ」が普天間基地配備のため、オスプレイ着陸帯建設反対と座り込みを続ける東村・高江の人々の闘いの記録映画です。
 我がもの顔に飛び回る米軍ヘリ、自分たちは「標的なのか」と憤る住民たち。
2012年9月29日、強行配備前夜、 台風17号の暴風のなか、人々は米軍普天間基地ゲート前に身を投げ出し、車を並べ22時間に渡り、普天間基地を完全に封鎖しました。
 しかし、この日の闘いは、全国放送のニュースから黙殺されました。


しかし、この「普天間基地封鎖」という前代未聞の出来事の一部始終を地元テレビ局・琉球朝日放送の報道クルー達が記録していたのです。 
それが今回上映する「標的の村」で、私たち厚木基地周辺住民必見です。  先日、赤旗新聞日刊紙にご案内のビラを入れましたら、連日、映画チケットほしいとの連絡が入っています。

ぜひご覧ください。 
 
       日時   9月13日(土) 18時半~上映・・・・・・・・・・この日は午前10時半より「舘野鉄工所墜落事故50周年慰霊祭が
       場所   大和市保健福祉センター            あります。(上草柳コミセン) その後、現地で慰霊祭を執り行います   

       主催は厚木基地平和利用研究会、
       共催は厚木基地爆音期成同盟、第4次厚木爆音訴訟団  
       後援は大和市・大和市教育委員会

                   チケット: 前売り  500円   当日  800円
                          宮応(090-5576-2387)までお声を掛けてください。




 


今日は総務常任委員会を傍聴

2014年09月06日 | 議会

くぼ議員の所属する委員会で、所用を済ませてから登庁し、午前・午後と傍聴しました。
委員長からは「質問は簡潔に」などの注意は発せられませんでした。 (先日も書きましたが、委員会をインターネット中継するので「時間短縮を」的なプレッツシャーがありますが、共産党議員団としては、「ネット中継だから時間短縮は本末転倒、十分な審議、的確な質問・答弁こそが市民の信託に堪えうる」と主張しています。)

私は、議会改革実行委員会のメンバーとして、今回4つの常任委員会の傍聴をし、活発な審議か、そのための資料や事前の説明、市からの情報提供について、何よりも議員が十分な準備をして臨んでいるかを私なりに検討しています。

12時に一般質問の通告が締め切られました。 
堀口議員は9月18日(木)3番目11時頃  宮応は 9月22日(月)7番目 3時過ぎ~。 一番最後の質問者です。


さて、総務常任委員会は何時に終了したのでしょうか。


今日は厚生常任委員会を傍聴。

2014年09月05日 | 議会

昨日の厚生常任委員会所属は、ほりぐち香奈議員です。 付託された議案が13件、一般会計、介護保険特別会計、病院事業会計の3決算と子ども子育て新制度に基づく4条例、市民からの陳情3件など盛りだくさんです。

決算審議の途中から、委員外議員として、傍聴しました。 
生活保護に関する審議で「年間の面接相談件数は延べ1318件、保護開始は433世帯」の資料に対して「申請は何世帯か?」との他の委員の質問に、担当者は454世帯だ」と答弁、質問者は「ではほとんど受けられるのですね」と納得と見受けられました。 

それって違うよ! 今朝、以前からの相談者から、「もうニッチもサッチモ行かなくなって、援護課に行きましたが、もっと仕事を探しなさいと追い返された。」と悲痛な相談を受けました、今朝!。 この方半年前に受給開始後、いったん辞退し、仕事が無くなり、やはり生活できない事態なので、新たな調査を要さないケースなのです。

必要な方は申請を受けているかのような答弁に「こんなことがあるがどうか」との質問を委員外議員としてし、「課内で十分に話し合う」的な答弁が出されました。

その後、私は帰宅しましたが、以後、「大変だったんです!」とほりぐち議員から電話が入りました。
何かって? 子ども子育て新制度に関する審議の中で、新大和市条例は「一般論」だけで、最低基準、保育士配置、保育料などは全て「規則」で定めるとなっているので、それを質問しようとすると「規則」は議案ではないのでと、質問を規制されたというのです。

質問の仕方の工夫も必要ですが、大和市は「国の基準通り」の内容で、その問題点を明らかにすることは重要ですし、それを規則ではなく条例の中に掲げることが必要と考えています。 なぜなら、規則では、変更するのに議会の議決を要しないのです。 議案になりません。

納得できない堀口議員は、一般質問で臨みます。 議員団としても対応を考えています。




文教市民経済委員会が開かれました。

2014年09月03日 | 議会

9月議会の文教市民経済常任委員会が9時から開かれました。 共産党議員団の委員は私です。

議案は平成25年度一般会計決算、国民健康保険特別会計決算、後期高齢者医療保険特別会計決算ですが、共産党は、この議案については反対しました。
その他の補正予算(深見歴史の森スポーツ広場を少年野球場に改修するものなど)は賛成、陳情3件(義務教育の国庫負担を認めるもの、来年からの3学期制についての陳情、国保への国庫負担引き揚げを求める意見書名は賛成しました。

結果、委員会に付託された議案は、決算は認定、その他の議案は採択されました。

傍聴者は入れ替わりなどで4~5人の他、新聞記者が2人、「教育委員会の不祥事」関連についてのようです。
決算審議の教育委員会関係の冒頭に、この件についての「集中審議」を行いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

7人の委員会ですが、国保決算、後期高齢者医療決算、国保陳情の審議での質問者は、私一人ですよ。

(いま、開かれている「議会改革実行委員会」で、「委員会のネット中継導入」が検討されていますが、このような低調な審議内容で、市民はなんと思うでしょうか、本当に心配になりました。)

終了は、18時半頃でした。

(翌9月4日に2紙に関連記事が掲載されました)

 


9月議会、環境建設常任委員会を傍聴しました

2014年09月02日 | 議会

2日は環境建設常任委員会が開かれ、共産党議員団の委員がいないので時間の許す限り傍聴しました。
廃棄物、土木などを管轄する委員会で、平成25年度決算、補正予算について、私は、委員外議員として以下の3件の発言を、委員長と委員の許可を得て行いました。

①路上喫煙防止問題で、指定地域に学校周辺と同じように病院周辺を含めるよう出来ないかと提案・・・ある病院関係者から通院者が受動喫煙で困っているとの相談あり。

②昭和56年以前の建物に対する耐震補強工事助成件数が減ってきているとのこと、他市で進んでいる住宅リフォーム助成制度は検討してはと提案するも、耐震補強工事を優先するとのいつもの答弁。 (減ってきているというのに!)

③補正予算案で、大和駅北口駅前広場拡幅問題で・・・一方交通の北口で中央にある送迎車用の「島」を撤去、タクシー乗り場を西口交番の横に移すし、その跡に駐車禁止の一時停車場とする、結果駅ビル側の広場を広げるという提案。 
当初予算で1837万円、今回の補正で1200万円合計3037万円の事業になります。
そこで私の質問: 現在、交番の横の会社などの送迎車は、どこのとまるのか、周辺の会社の荷おろしの車は?・・・全て一時停車場へとの答弁。

明日は私の所属する「文教市民経済常任委員会」なのに、今晩も会議がある・・・。
            


9月議会が始まりました、メインは子ども子育て新制度の大和市条例ほか。

2014年09月01日 | 議会

8月29日から9月議会が始まりました。 最終日は9月26日。
主な議案は、平成25年度各決算、補正予算、平成27年から始まる子ども子育て新制度関連の大和市条例など。

市民からの陳情は、
①消費税10%への引き上げに反対する意見書提出を求める陳情書
②義務教育の財源確保、35人学級以下の実施など・・・・・行き届いた教育の保障についての陳情
③障害児者など移動困難者に対する通院支援に関する陳情書
④「重度障害者医療費助成制度」の「年齢制限」撤廃に関する陳情書
⑤大和市に障害者歯科診療所を開設することについての陳情書
⑥市民の命と安全を守るためにMV-22オスプレイの厚木基地の使用を認めない意見書採択を求める陳情書
⑦来年度からの3学期制についての陳情書
⑧国民健康保険への国庫負担引き上げを求める意見書の提出を願う陳情書・・・・・の8件です。

締切最終日の8月26日にドドッと出されました。 市民の関心の深さです、丁寧に審議させていただきます。

委員会などの日程は、大和市議会のHPをご覧ください。

明日からの委員会に向けて、決算書の読み込み、陳情書の調査、一般質問の準備など猛烈な忙しさですが、市民からのご相談もあり、時間が足りません。

 

 


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村