今日会った綾瀬の上田議員から、ビックリする話を聞きました。
綾瀬市内の生後70日の赤ちゃんの尿検査をしたところ、セシウムが検出されたという方から相談があったそうです。
彼もこれはどう考えたらよいのかと戸惑っています。
上田議員は、いち早く簡易放射能測定器を購入し、精力的に測定し、綾瀬市内外からたくさんの意見・情報を集めています。
早速上田ブログをみてください。
何日か前に、柳橋の宮応事務所にWさんが見えました。 「ぜひ聞いてほしいことがある」と。 事務所にいたウチのメンバーが20日過ぎにとお伝えし待っていただいたのです。 早速午後、事務所に来ていただきお話を伺いました。
ウーン、どうするか! カウンセラーをしている友人に電話したり、私の人脈を駆使して、ある案を出し、相談者の方も「それがいい」ということになり、其々手を打つことになりましたが・・・・。
時間は掛かることでしょう、なんとか良い方向にと知恵を出しましょう。
昨日は大和駅北口、今日は桜ヶ丘駅東口で7時から8時まで、定例の朝宣伝を行いました。 その為に月曜日の議運終了後新しいビラをつくるのに意外と時間がかかり、本会議の討論を書き上げ就寝は深夜になりました。
昨日の大和駅は、9時から本会議があるので、時間を見ながらで、いつも「職場の人にもあげるので何枚か下さい」と言われる方にもおあいしました。 今朝の桜ヶ丘駅西口には、先客の鳥渕議員がいらして、来週(12月28日)は、私が西口でやらせてもらうことにして、東口に行った次第です。
配布したビラは「こんにちは 宮応ふみ子です」12月号で、12月議会の放射能汚染対策の一般質問の内容をアレンジしたもので、マイクでは、北朝鮮、放射能汚染、国保、介護保険などなど訴えることは山ほどあります。 来年には総選挙か、という情勢です、国政と地方政治を繋げて、昼間や休日宣伝もやります!!
11月28日から始まった12月議会が、今日12月20日終了しました。住宅リフォーム助成制度の創設を求める陳情書は共産3、無所属2 計5の賛成少数で否決されました。 共産党提案の意見書「介護保険の充実を求める意見書」は賛成多数で採択、「真の労働法制の改正を求める意見書」は、賛成少数で否決されました。
共産党市議団は、分担して其々討論をしました。
やっと終わりましたあ!! 今晩はゆっくり休もう。
3月11日、福島第1原発事故の発生から電源消失、メルトダウン、運転作業員の動き、本部の認識などをシュミレーションで再現し、検証した内容です。
日本の原発は安全だという「安全神話」にとらわれて、経験もマニュアルもない中、何もできない東電、こんな東電に危険極まりない原発が運転されていたのか、と唖然、暗たんたる思いです・・・・。
現場の作業員は、もう生きて帰れないと覚悟し写真を撮った、それにしても出てきた幹部はもっと責任を感じてほしいと感じたのは、私だけでしょうか。
11月1日、生涯学習センターホールで行われたナターシャ・ジクーコンサートと映画「ミツバチの羽音と地球の回転」実行委員会の打ち上げが行われました。
夜のため参加者は少なかったのですが、会計報告は1000円の入場料を573人分回収し、見事に「黒字」でした、まったく組織のない所でよくぞ、ここまでやれました! 今晩は参加できなかったスタッフ、関係者の皆様、お疲れ様でした。
その後飲食を共にしながら、こもごも「福島第1原発を経験してもう原発はいや」、「赤字になるかも・・・」 「もう必死だった」「あの人にもこの人にも声掛けよう」言い出しっぺの大久保さんと映画上映運動のスペシャリスト平原さん、久保さんはじめ多くの呼びかけが、成功の要だったようです。
11月1日の上映を見逃した方は、来年2月12日、大和市保健福祉センターで、主催:大和ぶんぶんプロジェクト でおこなわれますので、ぜひご覧ください。 監督鎌仲ひとみさんのトークがあるそうです。
ヤレヤレ、やっと12月議会の一般質問が終わりました。 大和市議会は一般質問を行う議員が多く28人中慣例で行わない正副議長・監査委員の3人とあと2人を除き、23人が3日間で行いました。
①介護保険について
4月からの第5期予定保険料は「約5000円」と市長答弁。 エーッ、現在の3740円から33%もアップする! 国の負担増を要求し、低所得者対策をすべきと指摘しました。 再質問で「介護予防・日常生活支援総合事業は介護外しを生む危険性があるので行うべきではないと質問するも慎重に検討するとの答弁。
②放射能汚染対策
市の放射性物質対策方針、除染マニュアルの策定を提案するも「独自には策定せず、国基準を順守する。 その内容を市HPに開示する。
ホリバ測定器と付属キット利用の 鎌倉方式を提案するも学校・保育園給食の食材検査は現状通り。測定器の市民貸出もダメだが、国や他市の状況を注視する。・・・・(いつもの答、いつもの横並び。積極的にやる気なしか?) ・・・・新かなの記事コピーを参考資料として議場で配布し、利用させてもらいました。
③職員の収賄事件に関して
入札制度の改善の経過と事件防止、職員の処分について
放射能汚染も収賄・入札問題も他の議員と重なりました。
12月議会の特徴は、収賄・放射能汚染・自転車関連・芸文ホールなどが多かった一般質問でした。
来週20日で閉会です。
オッホホ、私のブログのアクセス数(訪問者)が12万件を超えました! 11万件を超えてから12万件になるには早かったです。
共産党大和市議団のHPが2001年10月に開設され11年経ちましたが、途中でシステムを変えたのでその前のアクセス数は加算されていません。
これからも身近なこと、議会のこと、みんなで考えたいこと、共産党の考えていること、放射能・脱原発のことなど発信していきますのでよろしくお願いいたします。 そのうちツイッターもはじめたいと思っています。
今日は70年前の1941年12月8日にアジア太平洋戦争が勃発した日です。 開戦から1945年8月15日の終戦まで、広島・長崎への世界で初の原爆投下、この戦争で310万人の日本国民と2千万人を超えるアジアの人々が犠牲になりました。
この日は毎年、市内の女性団体が一緒になって、大和駅前で「兵役への招集令状」・・・赤い紙に印刷されていたので「赤紙」・・を配って、2度とふたたび「戦争しない国、憲法9条を守ろう」とよびかけています。 今日は新婦人、土建主婦の会、生健会、革新懇、共産党などの17人の女性が参加しました。
マイクをリレーしながら自分の思いを語り、約1時間、赤紙を配りました。
NHKの朝ドラ「カーネーション」で主人公の糸子の夫・勝に「赤紙」がきました。 多くの女性が陰で泣きながら、夫を息子を、恋人を送り出しました。 「そんな時代はいや!」とはみんな同じでも、ヒタヒタとその危険が忍び寄っているのではないでしょうか。その一つが「自虐的歴史教育をやめよ」と侵略戦争を美化する教科書が横浜・藤沢などで採択されているのです。 (大和市は通常の歴史教科書採択)
今年の行動にはどうしても参加しなければと時間をとりました。・・・・・原水禁大会や12・8など、3月11日以降、ひとつひとつ確認するように行動している自分がいます。
昨日、自宅に戻り一般質問原稿を検討し、何人かの意見も伺い、小項目に追加する事項が発生し、今朝一番に担当者に連絡し午後うちあわせを行いました。
よく「再質問はどうですか」とも聞かれますが、どんな答弁があるのかわからない内はなんとも言えません。
介護保険については、介護保険策定審議会への資料を請求し、分厚い資料が届きましたので、改めてチェックをいれています。 放射能汚染対策については、6月、9月に続いての質問ですが、一向に事態は収束の方向へは進んでいませんし、海洋汚染は恐るべき事態になっているのではないでしょいか、心配です。
12月議会の一般質問は、先週の12月2日(金)正午に締め切られ、今日は9時から担当職員からの聞き取りを受けました。
実はこれが大変なのです、こちらの質問趣旨を・具体的質問項目をしっかり伝えないと、的外れ・トンチンカンな答弁や「答弁もれ」などが発生します。 私は質問要旨のペーパーを渡し、聞き取りに応えますが、職員との話し合いの中で「これも聞きたい。答弁がほしい」など発展していきます。
私の今回の質問は①介護保険について ②放射能汚染対策について ③職員の収賄事件について の3件です。・・・・・12月16日(金) 7番目の登壇 15時半頃~
ちなみに団長のくぼ議員は①新自由主義は自治体に何をもたらしたか
・・・・・・12月14日(水) 3番目 11時半頃~
ほりぐち議員は①交通体系の見直しで市民の利便性の確保を ②住宅リフォーム助成制度について ・・・・12月15日(木) 2番目 10時10分頃
ぜひ傍聴・インターネットをご覧ください。
午前中の基地対策特別委員会終了後、全員協議会が開かれ、「職員の収賄事件について」の報告がなされました。 私はさらに突っ込んだ内容で一般質問をします。
午後4時過ぎに全て終了し、ホットしました。 ところが2時過ぎに打ち合わせに出たほりぐち議員がまだ戻りません、どこでやっているかも判らず、「スワッ拉致か事件か」(冗談デス)、死角の図書室奥と判り、助太刀が必要かと様子を見にゆきましたら、熱心に職員に自説を語っていました。
私たちの「ぼうねんかい」は「年忘れ」ではなく、「来年を望む」なのです、変換ミスではありません。
今年は「宮応事務所」も会員である「若葉会自治会館」をお借りしました。 ごちそうは、これまた恒例の「寄せ鍋」と「ちらし寿司」と参加者が持ち寄った様々な「差し入れ」で卓上はいっぱいです。
私は前日に買った柿と午前中に行ってみたプロムナードの「ウインターフェア」で購入した「お萩」をもっていきました。 Aさんも自宅玄関前に鈴なりの柿を持ってきました、今年は柿の大豊作。
大勢の参加者で自己紹介や今年の感想、来年に臨むこと、政治談議などワイワイガヤガヤ。 今年は、Mさんの手品、Hさんの腹話術ゴローちゃん、飛び入りHさんのクイズ、それからカラオケまで飛び出し、大盛会でした。 ああ、楽しかった!
ご近所にある割には「灯台もと暗し」でした。 午後からは後援会の「望年会」があるので、午前中に大和駅プーロムナードで開かれている「ウインターフェア」をぐるっとまわり、帰りに青少年センターまつりをのぞきました。
1~3階、駐車場すべてを使い、多くの子どもや参加者であふれかえっていました。 私は1階から見て回り、3階の教育支援室の朗読劇「セロ弾きのゴーシュ」に引き付けられ、見入ってしまいました。 とてもよかったです。 どの子もとても真剣で、特にゴーシュ役はよかったです。拍手喝采!!
自転車置き場は隣の法務局ですが、満杯の参加者であふれかえっていました。
こんなに子ども達が身近にいるなんて、うれしい限りです。
朝から雨です。 大雨にならなければよいのですが・・・・・・午後から上がりました。
9月議会の一般質問でとりあげた上和田地区の「8年間も我慢していたのです」という、大雨が降ると汚水の下水管の蓋が開いて逆流するという事態の解決が11月末までに「一応」図られました。
今回の方法は、コンクリート管を塩ビ管に替え、汚水管内の空気を抜く蓋に替えましたが、これで完全に解決かは疑問です。 さらに大雨が降った後はその空気穴が塞がってしまうので掃除が必要とのことです。
これでダメなら、本管の手当てを考えなければならないとのことですが・・・。 被害に合われていた4軒のお宅には、「なにかあったらすぐ連絡をください」とお伝えしてあります。
この地域は大雨が降ると雨水が溜まり、車の運行もできなくなる所もあるというお話も伺いました、もっと地域の様子をチェックいなければなりません、お声をお寄せください。
●10件ほど溜まっていたブログの写真をやっとアップしました。
お招きいただいていた「神奈川土建大和支部主婦の会」の忘年会・・・「大望年会」と銘打ちました!・・・に参加し、ご挨拶させていただきました。
私のほうからは、4月の地方選挙のお礼、議会での働きぶり、堀口議員からは、12月議会へ出された「住宅リフォーム助成制度を求める陳情書が残念ながら賛成少数で委員会否決された様子、共産党議員団としてさらに一般質問することなどをお話しました。
さあ、それからが大賑わい!!食し、飲み、ビンゴゲーム、新聞紙に何人乗れるかゲーム、最後の恒例の50円ジャンケンで、私は準優勝!
いつもパワフルで賑やかなメンバーです。
新しい会員さんを大事にし、 ニュースには「今年いっぱい、家事、子育て、夫育て、PTA,仕事、主婦の会の活動に頑張りました。奮闘した自分にカンパーイ!」と書かれていました。 頼もしい方々です。