宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

「宮応ふみ子の議会報告会」のお知らせと「大和市民新聞」のお届け

2014年02月18日 | 議会

3月議会が2月25日から3月24日までの日程で始まります。
その議案が、今日の議会運営委員会で配布されました。


急いでザッと目を通すと
① 特養老人ホーム等建設費  ②成人肺炎球菌ワクチンの予防接種 ③成人歯科検診 ④小児医療費助成を中学卒まで26年7月より ⑤新設等民間保育園 8園に運営費補助  ⑥第3子以降の児童生徒の給食費助成 ⑦東日本大震災被災地でのボランティア子ども体験事業 ⑧大和圃場跡公園整備 ⑨ゆとりの森整備 ⑩いよいよ、芸文ホール、図書館建設など・・・・共産党市議団の提案なども取り上げられています。

それらを含めて、皆さんのご意見を伺うために、下記お知らせいたします。

   宮応 ふみ子の議会報告会

   時   2月23日(日) 午後1時半~3時半
   所   中央6丁目自治会館 (特養・晃風園の北側)

 どなたでも参加できます。お誘い合わせてご来場ください。

また、共産党大和市議団の議会報告広報紙「大和市民新聞」が出来ました。
今回は「リベルタ」紙に折り込み、皆様のポストにお配りいたします。
 2月26日~28日になる予定です。ぜひ、ご意見・ご感想お寄せください。


大雪による大和市の被害状況

2014年02月17日 | 街づくり

2月17日、今回の大雪による大和市内の状況報告が担当の危機管理課よりありました。 

雪降り始めは2月14日 4時頃、降り終わりは15日4時30分頃。(1昼夜降り続いていたのです。) 
累積降雪量は、横浜気象庁発表28センチ、市役所北側駐車場 14センチ(南側に建物がある)、
          我が家玄関前 28センチ(前日買った長靴22センチ+6センチ)
人的被害13件(男性 1人、 女性12人・・・左大腿骨骨折、腰椎捻挫など 
物的被害 2件(樹木が市道に倒れる 1件)、(日飛第1ハンガーの屋根崩落)

 この日飛の屋根崩落はツイッターに写真がありましたので、リツイートしておきました。
テレビで放映したそうですが、私は見ていなかったので 驚きました。

その他、大和市には除雪車が1台あり、学校の通学路や病院、市内危険な急坂などをチェックし、順次除雪するそうです。

2月16日昼頃には、広報無線やPSメールで外出の際の注意とともに「可能な範囲でご自宅周辺の雪かきにご協力を」の呼びかけがなされました。 いつもは最後まで雪が残る道も今回はみんなで除雪し、子どもたちも安心です。 (私も頑張りましたが、思いのほか筋肉痛はありません。) 

市内は、今日になっても、足元が滑りやすかったり、自宅前から自動車が出せなかったり、住宅地路地の除雪で対向車線が確保できなかったりの状況です。

皆さんの所はいかがだったでしょうか。 私も今日は運転するのをやめました。  


予報以上の大雪!!

2014年02月15日 | 折々のこと

6時に目が覚めてみたら「大雪!!」
朝日新聞だけ届いていました。 テレビは、オリンピック男子フィギィアで「羽生が金」と首都圏での大雪の被害を伝えています。
先週に続いての大雪に首都圏は大混乱、交通機関の運休が続いています。 足元にお気を付け下さい。 

夫は、横浜の会議に行けるか心配していますが、小田急は各駅停車で動き、湘南台から地下鉄で行けることが判り、出発。
大和市PSメールで、ごみ収集、コミバス運休のお知らせが入れました。

雪は雨に替わり、午後から晴れてきましたので、ご近所の皆さんと雪かきに精を出しましたが、先日買った長靴もすっぽり入る程の雪の嵩に閉口しました。
取りあえずは、人が通れる道を確保しましたが、我が家のまえは東西に道があり、駐車場があり、建物の日陰になったりでキチンとしたいのですが、いつも最後まで雪が残る所なんです。

さて、明日の赤旗新聞の配達が心配です。 
夜半に来るトラック便の受け取り手配と残雪の中を走れる車の確保などなど手を打ちました。

夕方6時過ぎ、これから帰ると夫から連絡があり、私は明日なるであろう筋肉痛防止のため入浴へ。


障碍を持つ方々のグループホームの見学にご一緒させていただきました。

2014年02月13日 | 福祉

福田作業所利用者父母の会の皆さんのグループホームなどの見学会にご一緒させていただきました。

南林間にあるコモンシティ萌1・2とヤマネットホームを見学し、次はバスに乗って座間市にあるアガぺのショートステイも見学させていただきました。

障碍を持つお子さんの親御さんは、「親亡きあと」が最も心配とのことですが、障碍者支援法など法律がどんどん変わり、グループホームがいくつか増えています。 障碍者グループホームは、原則として日中は就労や就労継続事業所、デイケア等に通っている方が対象なので、伺ったときは、入所者さんはいなくて、管理者さんから説明を受けました。 2か所とも新しい施設で快適生活が伺えました。  しかし、イザ入居となるとご本人も親御さんも心配で、ためし入居が出来たらとの思いもあり、とショートステイを受け入れている「アガぺ」にも足をのばしたのです。 

多くの「知らないこと」に気付かされた見学会でしたし、ご一緒した方々からのご要望もいただきましたので、早速調査いたします。


街なかウォッチング №1

2014年02月11日 | 街づくり

 予てから計画していた「街なかウオッチング」を地域の方々と行いました。

① 宮応事務所を2時に出発し、基地東門の手前にある「大和冒険の森」フィールドアスレチックを目指しましたが、途中、引地台プール前にある「国交省  東京航空局大和航空路監視レーダー事務所大和無線保全事務所」が「工事中」とあるので、のぞくと「アレッ、巨大レーダーがない!」 そうなんです。そのレーダーを取り除く工事のようでした。 新しいのを造りかえるのでしょうか、はたまた撤去のみか? 早速、関係者に聞き取りを行ないます。 
  
②「冒険の森」アスレチックはさすがに雪のため、入場者はいませんでしたが27の内7しか使えず、後の20は「使用禁止・危険」となっています。
 この施設は、20数年前、基地東門の斜面を利用してこどもの遊び場に出来ないかという地域要望を当時の共産党鈴木利夫議員が提案し、実現したもので、開所式には、私も我が子や学童保育の子ども達と参加しました。 私が市議2期目位の時です。

それから、私はほとんど来ることはなかったのですが、なかよし学童クラブの子ども達は、ここが遊び場だったそうです。 現在、遊具の損傷はひどく、キチンと手入れすれば斜面ですので、格好の体力づくりや遊びの源泉になるでしょう。 清掃をしていたスタッフの方に伺うと、目の前に駐車場もあり、夏などは ベンチもあり、木立の中なので家族連れが訪れるとのことでした。 これも即調査!

引地台中学校校庭は、雪のため水たまり状態。 降雪以降3日経過してもこれでは、当分使えそうもありません。 引中のグランドはとりわけ良くない!!の声あり。 これも調査。

④引地台中学校の校門前に「建設工事の許可票」の掲示がありました。 よく見ると「指定避難所の自家発電装置設置工事」とあります。 柳橋小にもありましたので、指定避難所になっている小中学校の工事が順次行われています。


⑤「これがゾーン30の看板です」と示し、道路をみると白ペンキで「ゾーン30」と書いてあるではありませんか。 「これだけ?これではわからないよ!!」とブ―ニング。 たしか、カラーで示すと説明があったはず。 これも調査。

⑥柳橋小の耐震補強された擁壁を確認して、隣の柳橋3号公園のトイレを見ました。 以前、議会でも指摘した「トイレの破損したドアと鍵」、吊り下げ式ドアで、本来のカギは機能せず、現在は臨時のフックでドアを閉めるため、すきまが2~3センチあく始末。

⑦中部共同調理場の「PCB汚染物保管所」(これは地元の皆さんから大丈夫なの?の声を頂いて調査中)

⑧踏切を渡って「光が丘中のグランドは排水いいよね」とのぞくとグショグショ。 これだけの雪でしたからね、その後の排水能力が問題です。

⑨さて、メインの「第4街区・芸文ホール」・・・街区全体がシート覆われ、マンションも店舗も取り壊し中。 天満宮の赤い鳥居も横たわっていました。 街区に入らない区域が不自然に残っているのが気になりますが、訳あってのことでしょう。

⑩銀座通りを抜け、駅へ。 昔からの店舗はほとんどなし。 全国展開の飲食チェーン店がほとんど、「家族で楽しめる、おいしい飲食街」と銘打った店づくりを提案します。

⑪大和駅前到着。 4本ほどの木の枝が伐採されて 、そういえばムクドリがいなくなりました。 どこへ行ったんだろう? あっちだ、こっちだとの意見噴出。 寒くなったので、その続きは○○でと、総括会議へと相成りました。 一見は百聞にしかず、2時間のウオッチィングでしたが、これが第一歩、毎月やります。

 

 


大雪の日曜日、私はダウン。

2014年02月09日 | 折々のこと

2月8日の大雪には参りました。

 色々な行事などはほとんど中止になり、家で静かになんて思っていたらトンデモナイことになってしまいました。 日曜日の赤旗新聞の配達は、スタッドレスタイヤに履き替えたメンバーに頼んだのですが、ナント「不死身の私・寝込んだことのない私」が、突然「上や下への大騒ぎ」。
ノロウィールスかとおもえるほどの事態になりましたが、熱はなく、同じ食事をした夫も、たまたま来た次男も何ともなしですから、ノロではないと判断し、9日は1日中寝ておりました。
東京都知事選挙の行方も気になりますし、外の様子も気になり、夫に自宅前とご近所の雪かきを頼みました。

布団の中から見たテレビは投票終了直後の午後8時過ぎには「桝添 当確」を流し、「・・・・・・」声もありません。
 自民と公明の組織票か。 ツイッターの(
公明、秘密保護法に,都知事選に、ここでもか!)に同感。

 しかし、宇都宮票はどこまでいくか?
 テレビの宇都宮さんは、落胆することなく、次の展望を示し、すごい人ですね。
 昨年の大和母親大会の講演にお出でいただきましたが、話しぶりも笑顔も本当にやさしく穏やかな方でした。
 確定得票数はまだわかりませんが、本当にお疲れ様。 宇都宮健児さん(うつけん・UK)。

明日は、横浜で共産党議員の研修会もあるし、「大和市民新聞」の校正もあるし、寝てなんかいられないのよ!!


飛行差し止めを求める厚木基地爆音第4次訴訟団の街頭宣伝

2014年02月07日 | 基地

前日にこのブログでもご案内した、2月1日午後の大和駅頭での「飛行差し止めを求める署名宣伝行動」は約30人の参加、200名の署名を頂き、終了しました。 弁護団の弁護士約10人が参加され、其々マイクで訴え、私もマイクを握りました。
私は、1月30日、31日の耐え難い大爆音はもう我慢ならない! 皆さん、どうですか!」と言うと、人の足が止まるのです、同感とばかりに。

それ位すごい爆音、横浜や川崎からも何事が起きたのかの問い合わせがありましたし、翌日、基地対策課に問い合わせると「基地に問い合わせたら、通常訓練だとのこと」。 苦情は大和市で約50件、綾瀬市では20件。

 あれは通常ではありません。 被害者が通常の被害とは感じられないのですから、通常ではないのです、被害ってそういうものでしょ。

それにつけても、弁護士ってすごいですね、尊敬してしまいます。 最後にみんなで記念写真を撮りましたが、弁護士さん達もこんなのって初めて!!と喜んでいました。 4月、飛行差し止めの勝利判決を勝ち取って、また、ここで大宣伝をしたいものです。

ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。


大和市消防50周年記念式典に参加

2014年02月05日 | 折々のこと

2月1日、午前中、大和市生涯学習センターホールにおいて、「大和市消防50周年記念式典」が行われました。
 会場一杯の参加者を前に、表彰、消防活動の各演技、スライドによる消防資機材や消防自動車の変遷、各種消防訓練の全国大会の好成績の記録などを目の当たりにして、「こうやって大和市民は守られてきた」ことを実感しました。

 最後は毎年の年頭に行われる「消防出初式」のはしご乗りととび職さんの木やりが舞台狭しと繰り広げられ、万来の拍手となりました。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村