宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

大津波情報に緊張感走る!

2010年02月28日 | 折々のこと

昨日のチリ大地震で日本にも大津波が・・・の情報に緊張感が走りました。 今日は朝から所用で江の島に行かなければならなかったのです。 こんな時にわざわざ水辺に近寄らなくても・・・。 結局、橋が封鎖されてからでは遅い!!と午前中で帰宅となりましたが、正解でした。その後江の島、藤沢間は不通になったそうです。
 帰宅したら終日テレビは津波情報一色でしたが、大きな被害もなくホッとしました。

 午後1時から「大和市こども部創設記念第1回子ども発達支援シンポinやまと」があったのですが、「残念ながらいけないわ」と思い込んでいたので、「あっそうだ」と気がついたのが2時過ぎで参加出来ませんでした。

 チリ大地震で現地の被害は拡大の一途、国際的支援もこれからです。 日本からは、まず医療支援と食糧支援、救出支援ではないでしょうか。


忙中閑あり・・・家族で食事会へ

2010年02月27日 | 折々のこと
 
 私のウン歳の誕生祝いと花音チャンの初節句を兼ねて、(ほとんど私)久しぶりに「家族会」。 

 長男は超多忙で欠席。話によると「時には帰宅出来なくて、会社の近くのカプセルホテルに泊まることもある」とのこと! 「過労死」が頭を過りましたが、そんなことがあってはなりません!!

 花音チャンは泣くこともなく、皆に抱かれて、とりわけ、二男にはご機嫌でした。

イコーザ、渋谷学習センターの開所式

2010年02月26日 | 教育、子ども

 
 高座渋谷駅前に出来た官民複合施設イコーザ内の渋谷学習センターの開所式が行われました。 200席のこじんまりしたホールは、駅から近く、鶴間の保健福祉センターが修理のため8月31日まで使用出来ないこともあって、利用頻度が高いのではないでしょうか。それにしても利用料が高いのが玉にきずです。

 その後、館内を見て回りましたが、1月の内覧会の時には、まだ本が無かった図書館は、低い書架に本も揃い、「こどもゆうせんのしらべしつ」はこども用の机といすが約40席ほどあり、教育長は、「渋谷小はここで授業ができる」とご満悦でした。

高座渋谷駅前のロータリーには、壊れて撤去されていた風力発電機が回っていましたが、バス、タクシー乗り場の屋根の工事がまだ終了していませんでした。 なんで今頃何でしょう?


NPOニューライフの施設を訪問

2010年02月24日 | 福祉
 
 NPOニューライフが運営する生活保護の受給者が入居する「無料低額宿泊施設」の「大和深見寮」と「大和第2寮」を訪問しました。 企業の独身寮を利用しての施設で、保護費のうち、家賃46,000円 食費3食付きで30,000円、水道光熱費込の運営費20,000円合計96,000を払うそうです。 

 火災で入居者が亡くなった群馬県の「静養ホームたまゆら」の事件に見られる「貧困ビジネス」の横行に、この国の福祉の貧困に胸が痛みます。 説明のあと、施設内を見学させていただきましたが、当番で掃除をし、こぎれいにされていました。個室も見せていただきご協力に感謝です。 2万円の管理費は妥当かなどありますが、生活面での自立に支援が必要な方には必要な施設ではあると実感しました。

保育所入所はいかに?

2010年02月23日 | 教育、子ども
 多くの自治体で、新年度の入所可否の書類が保護者に送られています。 まず、横浜の緑区に住む娘夫婦は、自宅近くの第1希望保育園に入園決定! 夜には、ご相談を受けていた方にも「面接のご案内」が来たと報告がありました! ヤレヤレと胸をなで下ろしました。

 「この方を入れてください」と担当課にお願いするのは、「議員の口利き」になるので出来ません。 私に出来ることは、いかに入所の枠を広げるか、12月議会では、年度当初から必要な保育士を確保して、入所児を増やすことを提案しました。その効果が多少あったのではないかと思います。

 結局入所出来なかった子どもは、どれくらい居たのか、早速調査しなければ・・・。

3月議会に向けての代表者会議と議会運営委員会が開催

2010年02月22日 | 議会

 3月1日から新年度予算を審議する3月議会が始まりますが、その議案が提示されました。

 一般会計他の予算、中央林間地域の小田急西側の「下鶴間」を中央林間西○○」とする住居表示の変更、草柳小学校ほか小中学校の体育館建て替え工事5件、市役所本庁舎の耐震補強工事などが主な議案です。 

 一般会計予算の主なものは、①特養ホームや老健施設の増設 ②小児医療費助成制度の満12歳までの拡大 ③民間保育所建設、増設 ③学校図書館に司書配置 ④米飯給食週4回へ などなど。 詳しくは同日の市長の記者会見が主な施策の説明をしているのでお読みください。

 この3月議会から代表質問が取り入れられますが、市長の「施政方針」は本会議当日に配布されます。他市では、1週間前の議会運営委員会で配布される所もあるのですが・・・。

 さあ、これからが1年で一番忙しい議会です。


深く考えさせられる会でした。大和駅9条の会・・・

2010年02月21日 | 議会
 
 やまと憲法9条の会には、南、中、北と3つの地域9条の会があります。中央地域では「大和駅9条の会」と名づけて、今日、つどいを開きました。

 NHKの「その時歴史は動いた・満州からの引き上げ」のビデオと、地元に住む木元容子さんの「満州からの引き上げとその後の戦争孤児」のお話でした。 終戦間際のソ連の参戦とその後の引き上げ、「引き上げ」の対象は軍人だけで、民間人は現地での共存が当時の方針だったこと、暴行を受け、望まぬ妊娠をした女性は、引き上げ船が日本につく間際に、海に飛び込んで自らの命を絶ったこと、上陸後も国の方針で、堕胎の手術が野蛮な方法で行われたこと、「日本人の純血を保つために」の方針の下に。 

 私と3~4歳しか違わない木元さんの壮絶な体験に息をのむ思いでした。木元さんは、思い出したくもない経験を「カミングアウト」したのは、「戦争でこんな思いをする子どもを2度とつくってはならないの一念」と言われました。 その思いが深く心に沁みました。 

 ぜひ、多くの方に聞いていただきたいので、その節はご一報ください、ご紹介いたします。

今日は南部地域で宣伝しました。

2010年02月20日 | 政治を語る
 
 毎週土曜日午後は、共産党議員団の宣伝日としていますが、今日は3人は都合がつかず、「ダブル宮応」で行いました。

 まず、大和駅、ユザワヤ前は駐車がいっぱいで南口にまわり、骨董市のみなさんや、バスを待っている方々に気持ちよくごあいさつや政策をお話させていただきました。
 その後、高座渋谷駅・イコーザ前でおこないましたが、改札口あたりでは多くの方々にビラを受け取っていただきました。 

 大いに共産党の風を吹かし、「はたの君枝」当選と「共産党」の躍進を!!

旧石播、石綿対策怠る・・・・肺がんの原因指摘

2010年02月19日 | 折々のこと
 
 2月19日のしんぶん赤旗に、IHI(旧石川島播磨重工業)の社員だった男性が肺がんで死亡したのは、会社がアスベスト(石綿)の危険性を知りながら安全配慮義務を怠ったのが原因だとして遺族が同社を相手取って損害賠償を求める裁判をおこし、その第一回口頭弁論が18日行われたと報道されています。

 私達と共に地域の共産党の活動を一緒にしていた親しい友人故工藤晃さんの裁判です。 弁護団は、会社が安全配慮義務を怠っただけでなく、労働組合活動を嫌い、差別をくり返し、工藤さんをより多くアスベストに暴露させた責任があると訴えました。 遺族の義子さんは「黙って引き下がるわけには行かない。夫の遺志を受け継ぎ、再びこのようなことをおこさせないよう、筋を通すためにたたかう」と語っています。 この決意を聞き、身の引き締まる思いでいっぱいです。

 この「工藤裁判を支援する会」の会員を募集しています、お気持ちのある方ご一報ください。 

寒かった!桜ケ丘駅の朝宣伝

2010年02月17日 | 議会
 
 定例の朝宣伝は桜ケ丘駅西口ですが、寒いこと、寒いこと。堀口議員も久々の参加ですが、この寒さはハンパじゃありませんでした。 職場に向かわれる皆さんもコートのポケットにに両手を入れて、背を丸めて・・・・。 こちらもつい、「お寒うございます」と挨拶しますが、あれで転んだら顔を傷つけてしまわないでしょうか、心配です。

 語ることは、政治と金、小沢さんは国会でキチンと説明した方がよい、国民の多くは、「検察が不起訴にしたから説明は済んだ」なんて99%思っていないことは世論調査で明らかとして、次に企業団体献金貰わない共産党と党の政策を語りました。 7月の参院選挙にはたの君枝さんが出ること、このポスターです!など元気に語りました。

今朝もいろいろな方にお会いしました、その後どうされているかしらと心配だった方が、職場に向かわれていましたし、いつも必ず受け取ってくださる方、応援してますよ、がんばってねと声を掛けてくださる方などなど。 久々の朝宣伝で、ガタガタ震えていた堀口議員、大丈夫かしら? 耐性のある他の3人は温かい朝食をとれば、どうということないけど・・・。

建設業関係の方々との懇談

2010年02月16日 | 折々のこと
 
 いま、全国的に「共産党の政策を聞いてみたい」「話を聞いてほしい」というお声が掛かります。 そのお声と共産党の「皆さんの話を聞きたい」がコラボして、今晩は大和でも建設業の方々との懇談がありました。

 私の12月議会質問でも取り上げましたが、今、建設業を取り巻く景気は最悪で、また、建設業というのは、すそ野が広く、不況の影響は深刻です。 その対策の一つとして、公共事業の発注が占める割合は大きなものがありますが・・・ゼネコンを利するのではなく、中小企業・生活関連事業の発注など提案しました。 

 大和市の入札で市内中小業者の応札ライン1億5000万円を拡大すれば、もっと市内業者に仕事が回るなどのお話も伺いましたし、私たちも大変勉強になりました。 

 「ぜひ、現場の話を聞きたい」と参院候補者の田村智子さん、はたの君枝さん、河野県議、4人の市議団全員その他で参加者は総勢10人にも膨れ上がり、話も盛り上がりました。

全県議員研修会に参加

2010年02月13日 | 折々のこと
 
 今日も寒い。数日前の春のような気温は一体何だったんだ!!と、ブツブツ言いながら、横浜で開かれた「神奈川県の共産党議員の研修会」に参加しました。

 新年度の民主党政権の予算案の特徴、問題点など豊富な資料をもとに多面的に学習でき、 3月議会の問題点、論戦の方向もじょじょにはっきり出来ました。

 こういう一日座りっぱなしの日は、スーツなど着ていると肩が凝るので、Gパンとセーターのラフな格好で出かけ、帰りは横浜駅で「たまにはね」と顔見知りとお茶しました。

寒かった!!大和駅夕方宣伝

2010年02月12日 | 政治を語る
 
 定例の大和駅夕方宣伝、今日は北口です。 市役所の議員控室で「市議団ニュース」をサッサとつくり、印刷、明日の赤旗新聞折り込みの準備など済ませて5時半頃帰宅。夫に「寒いねえ、今日どうする?」と水を向けると「やるさあ、参院選はすぐなんだぞ!」こういうところがエライ人なんですよ、この人は。 

 さて、いつものメンバー達は都合が悪く、今日は二人だけでチョットさびしい限りです。 午後6時、駅前は居酒屋の若者たちが改札前の場所を陣取っているので今日は少し場所を変えてみました。

 二人で30分づつマイクを持って「民主党の鳩山、小沢さんの政治と金は自民と変わらないではないか、それに引き換え共産党は企業団体献金一切なし、政党助成金も受け取らず、政策訴えて個人献金を賛同者から受けるのです」など話し、ビラを配るとき、私はいろいろなひとに声をかけます。地図を持ってウロウロしている人には、すかさず、「どこをお探しですか?」と声をかけ、「○○屋ならあっちです」と教えてあげ、「7月の参院選挙は共産党よろしくね」と肩をたたいてお願いします。 「あらー、宮應さんね、久しぶりー、がんばってるわねー」と突然声を掛けられ、「ありがとうございます!このポスターが畑野きみえさんです、よろしくね」と、言ったもののどなたか名前が出てきませんでした。

 いやーそれにしても寒かったこと、心を込めて「一週間のお仕事、お疲れ様でした」と呼びかけました。 

議会報告会を開きました。

2010年02月11日 | 議会

 雨が降り出しましたが、初めての方を含めて10数人が参加し、12月議会や3月議会への要望など約3時間の議会報告をしました。 まず私が昨日作った3枚の資料と議会発行の大和議会だより、共産党発行の大和市民新聞を利用して説明し、その後質問、ご意見を伺いました。 

 参加者のお一人から「自治会から県道丸子中山茅ヶ崎線と小田急線との交差事業について、3つの案(①小田急高架化 ②道路地下化 ③小田急地下化)のうち、小田急地下化を求める署名が回ってきて、2月15日まで出すようにと言われているが、急だしどうしたものか?」との発言がありました。

 桜ケ丘の街づくりを考える会の方々が、3月議会に陳情書を出すための署名運動で、各議員も陳情者から説明を受けているようですが、共産党議員団の控室に先日陳情者がみえて、お話を伺いました。 まず、陳情者に連絡すればすぐ説明に来てくれるはずとお話し、なかなか難しい問題であることも率直にお話ししました。 他の参加者からもいろいろ意見が出されました。

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村