宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

参院選本番に備えてキャラバンカーに乗る!

2010年05月30日 | 政治を語る

 来週から6月。 今の予定では6月24日公示、7月11日投票で参院選挙が行われます。 

 今日は本番に備えて、共産党宣伝カーの全県運行予行練習としてキャラバンカーが大和入りし弁士としてそれに乗りこみました。 中央林間駅頭はくぼ議員、大和、高座渋谷は私が共産党の政策とはたの君枝さんへのご支持をマイクで訴えました。 

 本番になると候補者はたの君枝カーと共産党の政党カーの2台のみの運行になり、公示とともに静かになる選挙法のふしぎ!! 但し雨後のたけのこ状態の新党ブームで神奈川選挙区の立候補予定者は8人とも9人とも言われています。大にぎわいになることでしょう。

 政治と金の問題、普天間基地は無条件で撤退を!!  政治への怒りは深い。

 「市民清掃の日」のお掃除は、自宅近辺を 早々に済ませました。


憲法9条やまとの会で奥平先生のお話し

2010年05月29日 | 議会

 
 高座渋谷駅前に出来た複合ビル「イコーザ」2Fの多目的ホールで、憲法9条やまとの会の講演会が開かれました。

 講師は「9条の会」呼びかけ人のお一人である憲法学者の奥平康弘さんです。事前の表題は「表現の自と憲法9条」でしたが、話の切り口は少々異なり、多岐に亘る憲法学者としての活躍の、特に憲法9条のゆるぎない存在についての少し難しいお話でした。 

 最近の井上ひろしさんはじめ「9人の呼びかけ人」の方々がお亡くなりになっているし、呼びかけ人の方が直接大和に見える機会もそうはないのではと万障繰り合わせて参加いたしました。 

 友人のMさんらがそれはそれは熱心に取り組まれているので、その他会スタッフの皆さんの熱意が実り、会場いっぱいのあふれんばかりの参加者が聞き入りました。その後の歌声も楽しむことができました。

ありがとうございました。


共産党は名前を変えた方がいいよ・・・・大和駅での対話で

2010年05月28日 | 議会
 午後6時からの定例大和駅宣伝で今日は色々な方とお話しができました。

 ある目の不自由な方は、私の話をじっと聞いていましたので、マイクを他のメンバーに渡して、その方に話しかけました。 かなりきつい言い方で「お宅たちね、共産党という名前変えなきゃだめだよ!」その他、世界情勢などかなりの知識を口早やにまくしたて、次の私に少し時間を下さいとお願いして共産党の政策をお話ししました。

 立場の違いはあっても意見交換できたのは、よかったと思いますが、彼はどうだったのでしょうか。 「僕はどちらかというと社民系か民主系だけどね」と言いながら去って行きました。
 

お熱を出した花音ちゃん

2010年05月25日 | 議会
数日前から孫の花音ちゃんが熱をだし、職場復帰したばかりの娘からSOSがきましたが、日程が詰まっていて今日、議会運営委員会が終わった後駆けつけました。 

 私とバトンタッチして職場に向かったママを慕って泣き叫ぶ花音ちゃんをしっかり抱いてひと時も経つとご機嫌で遊びだしました。 離乳食、ミルク、おやつ、麦茶、体温をはかり、おむつを替えて育児日記を書いて・・・・などなど結構忙しい。 

 ぐっすりお昼寝に入り、その間に私は私の仕事も出来、今日はなかなか好調でした。 熱は平熱になっているので明日は保育園にいけるでしょう。
 こんなふうに私も随分と母にお世話になりました。  

 花音ちゃんの保育園は自宅から歩いて10分も掛かりませんが、市役所のある職員さんは自宅から自転車で30分は掛かる保育園に入園出来たと言っていました。なんでそんな遠いところを希望したのか、引っ越しでもしたのか聞いたところ、入園枠の多い所を狙ったとのこと。 そのためにモーター付きの自転車を買ったとのこと、逞しいというか、涙ぐましいというか。 みなさん、がんばってください。

もう待ったなし、参院選の宮應事務所開きは熱気ムンムン

2010年05月23日 | 政治を語る
 
 参院選挙は6月24日公示、7月11日投票でほぼ決まりのようです。

今日は午後4時から「参院選みやおう事務所びらき」を行いました。午前、午後とポスター貼りだしや訪問など一仕事やってからその成果を持ち寄ってと夕方の開催になりましたが、事務所いっぱいの方々が集まり、立たれている方も。 

 私は市会議員として、来年の一斉地方議員選挙を見据えて自らの選挙をたたかうつもりで、神奈川選挙区はたの君枝さんと比例代表「共産党」(田村智子さん)の当選のために、訪問活動、街頭からの宣伝などあらゆることをやりぬく決意を皆さんにお伝えしました。

 参加の皆さんからは、色々な知り合いに声をかけている、ビラなら配れるなど様々なご意見、決意、カンパも寄せられました、ありがとうございました。 

 それにつけても、「みやおう事務所」があって、よかったとつくづく思いました、だって活動拠点ですもの。

議会基本条例について横須賀市議会を訪問

2010年05月21日 | 議会
 「自治体の憲法としての自治基本条例」に対して、議会の議会基本条例をとの声が高まっています。 今日は、大和市議会として、既に策定に取り組んでいる横須賀市議会の視察が行われました。 

 横須賀市議会はもう2年がかりで行っているそうです。議員選挙は統一地方選ですが、市長選挙は昨年行われ、議員だった吉田氏が現職を破って当選しました。 すると市長と議会が大変緊張感が生まれ、議会基本条例づくりも時間が掛かっているそうです。

 大和市議会 議会運営委員会で、全国何箇所か視察にいきましたが、単純に「理念」条例にした所は「あっても、なくても同じ」的な所もありました。が、大和市議会では市民からも評価されるものをめざしていきたいものです。

自衛隊C1ジェット機配備反対のテント

2010年05月18日 | 基地

 
 10時からの「大和手をつなぐ親の会」総会に参加した後、市役所に戻ると正面玄関に真新しいテントがあり、厚木基地爆音期成同盟や第4次訴訟団の方々がいました。

 聞くと自衛隊のC1ジェット機の乗り入れ反対の座り込みとのこと、それなら訴訟団の一員でもあるからと高久議員と二人で午後参加をしました。 自衛隊のジェット機は乗り入れないという定めたいわゆる「46文書」は今もいきているのですが、それを無視して新たなC1ジェット機の乗り入れ強行は許されません。 国はこのままうやむやにするつもりでしょうか・・・・。

 今日は風が強くテントごと吹きとばされそうになりました。18,19日と大和市役所で行い、20日は綾瀬市役所とのことです。

    写真は翌日の朝日新聞より。


盛大にかながわピースフェア・大和平和まつり開催!!

2010年05月16日 | 平和、憲法,


 晴天に恵まれて第22回ピースフェアが開かれました。

 模擬店は約50区画、フリーマーケットも15区画、平和マラソンは100人以上の大盛況でした。 

 今年は日米安保50年の節目の年、米軍再編、普天間基地無条件移転、厚木基地にも三沢基地から米軍の司令部移転など重大問題山積、その解決のための正念場の年です。実行委員会もそれらを重点に話し合いを重ねてきました。 5月の国連NPT再検討委員会に駆け付けた方々の報告も舞台で行われ、共産党のはたの君枝さんも基地県神奈川の代表として国会で働きたい、働かせてほしいと訴えました。

フィナーレは今売り出し中の「なんたら、かんたら」(わからない)というドラム缶を使った若い女性音楽グループの演奏でした。舞台前は大勢の観客で埋め尽くされましたが、彼女達からみるといつもと違って「高齢者」ばかり。演奏の合間の挨拶も戸惑い気味、そんな彼女たちの切れのいい演奏に釣られて「土建大和の踊り好き」が舞台に上がって踊りだしました。

 何回目かに私も舞台に乗せられて、激しいリズムで踊らされてしまいました。 ウン十歳の体には堪え、息が切れんばかりでしたが、面白かったです。 誰ですか、私を舞台に乗せたのは!!

 おかげで後かたずけ後の御苦労さん会に参加する体力はありませんでした。ハイ・・・


厚生常任委員会と大和市議会議会報編集委員会に参加

2010年05月14日 | 議会
 5月6日の臨時会で新しい体制、今任期の最終年がスタートし、昨日、今日の二日に渉って、休会中の常任委員会が開かれました。 これは定例会で継続審議になったものや定例会の常任委員会後に提出された陳情などを審査するための委員会開催です。

 私の所属する厚生委員会では、新日本婦人の会大和支部から出された「子宮頚がんの予防ワクチン接種に対する助成を求める陳情書」でしたが、全会一致で採択されました。 ワクチン接種で防げるただ一つのがんで、小中学生など若年での接種が有効とされています。  

 午後は環境建設常任委員会があり、その後「議会報編集委員会」が開かれました。新正副議長の挨拶や新任務分担などで4ページには「09年度の政務調査費」の各会派の使途内容の記事も例年のとおり記載しますが、「閲覧希望者は議会事務局へおいでください。」と新たに書き加えるように委員長として提案し、皆さんの賛同を得ました。

 情報公開の手続きをしなくても閲覧できます。(公開が常となったものは情報公開の手続きな要らなくなった) 市民目線に叶う使用となっているでしょうか、ぜひ、ご覧ください。 これが「議会報編集委員会委員長」としての私の仕事です。

大和駅プロムナードでピースフェアを開きます。

2010年05月11日 | 平和、憲法,
5月16日に行われる第22回かながわピースフェア・大和平和まつりの最終実行委員会が開かれました。

 毎年私の仕事は、当日の模擬店やフリーマーケットの場所を決めることなので今日の最終実行委員会に参加し、皆さんに場所、駐車場、ごみなどの注意事項を徹底しました。 

 出店約40件、ビールあり、焼きそば、チラシすし、インデアンバーべQ、おもちあり、舞台も歌あり踊りありです。にぎやかに基地問題、憲法守れのパフォーマンスを繰り広げ、語り合いましょう。ぜひご来場ください。

 私は多分、本部テントにおりますのでお声をかけてください。

エッー、厚木基地でもNLP !?

2010年05月10日 | 基地

 人口密集地でのNLPは危険極まりない。

いま、沖縄の普天間基地の移設問題が注目されていますが、周辺200万人が住む首都圏に居座る厚木基地も負けず劣らず危険極まりありません。 その厚木基地で、5月12日からNLPをおこなうとの通告がありました。(イオウ島でのNLPが悪天候で訓練をこなせなかった時との条件つき)

 この連休中も艦載機の爆音はものすごかった!!いつもは仕事で大和にいない市民も思わず耳を塞いで空を仰いだことでしょう。
 そんな思いを携えて,はたの君枝さんも参加して
基地渉外部長に要請文を手渡しました。


長男の結婚式&母の日

2010年05月09日 | 折々のこと
天気は快晴。 今日は長男の結婚式です。 あんなに小さく生まれても元気いっぱい!いよいよ新しい旅立ちの日を迎えるのかと思うと感無量です。

 お式は午後ですが何かと時間がかかり、一日仕事です。サプライズは式の途中で「母の日」プレゼントを新婦のお母様と一緒にいただきました。 我が家にはいつも、いわさきちひろのカレンダーがあるのですが、そのちひろの絵が描かれたチャイナボーンのコーヒーカップをいただきました。ありがとう。

 両家を代表しての夫の挨拶、新郎のお礼の言葉などなどとても良いお式でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

土曜でも人出がいっぱい! 大和市民まつり

2010年05月08日 | 折々のこと
 恒例の大和市民まつりです。
 今年は「B級グルメまつり」とかで事前の盛り上がりも上々のようです。 例年のごとく「宮応ふみこ事務所」では、土曜日がフリーマーケット、日曜日は焼き鳥、綿菓子、ビール、ラムネなどなど。

 昨日の値段ツケも大変でしたが、今日のたくさんのお客様で疲れも何処へやら。 お天気も良かったのでビールなどの飲み物もよく売れました。 

 スタッフのお昼はカレーライスで部屋中にカレーのにおいが充満してお客さんが、「あれっ、カレーも売ってるの?」「イエイエ、これはまかないです。」なんて場面もありました。 作ってくれたIさんありがとう、明日はMさんのカレーの予定です。

今年も厚生常任委員会委員を務めます。

2010年05月06日 | 議会

朝9時から臨時議会が開かれました。 今年度の新しい議会人事を決めるための議会です。

 国の地方税法が変わったことによる大和市の市民税条例と国民健康税法条例のの変更を求める案件が2件あり、質問しました。 私が質問したのは、リストラや契約解除など自分の意思や都合で仕事を止めたのでは無い人(非自発的退職者)の国民健康保険税は、前年所得を30%とみなして計算するとした条例改正についてです。 対象者は約1400人位、市の減収分は国より補填される、対象者によく周知徹底する、手続きが遅れても遡って減額すると言うようなことが分かりました。

 さて、それからが長かった!!  ・・・・結局、終了は11時頃でした。

 議長に国兼晴子さん、副議長に木村賢一さん、監査に村上寛光さんを選出しました。(いずれも多数決) 私は厚生常任委員会、議会運営委員会、病院運営審議会、国保運営協議会の委員を務めることになりました。


普天間は国外少なくとも県外にといったことは公約ではないって!?

2010年05月04日 | 基地
 鳩山首相が就任後初めて沖縄を訪問し、仲井真知事と会談して、「普天間基地の移転は、県内と徳之島に」という政府方針を正式に伝えました。 それがアンタのいう「腹案」かい!? 

 「総選挙の時は県外か国外へと考えていたが、安保を良く学んだら、海兵隊の抑止力がよくわかった。認識が浅かったと言われればその通りだ」・・・何とも情けない!! よく学んだからではなく、脅かされたからでしょう、アメリカと財界に。

 海兵隊の抑止力って、海兵隊は、世界に有事があれば真っ先に現地に飛んで、米軍本体の戦闘開始を支える殴りこみ部隊で、アフガンもイラク戦争もそうだったのです。 日本を守るどころか常に戦闘部隊なのですよ。

 自治体の首長や県民との集会でも総スカン、県民の心を踏みにじるものとのヤジは当たり前です。

 挙句の果てに、記者団の「これは公約違反ではないのか」と問われて、「公約は選挙のマニフェスト。これは代表の私が言ったことなので公約ではない。」ですって。 ああ、もうだめだ、この人は・・・。

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村