Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

カワサキ・ゼファーから始まったネオクラッシック。(番外編vol.2578)

2019-11-19 13:20:39 | 日記

ボク世代(昭和40年生まれ)の過去を振り返るシリーズ第二弾!です。(笑)

今回は、1989年に、センセーショナルとも言える大注目の中、登場したカワサキ「ゼファー」シリーズです。

まず、最初に登場したのが400ccモデル、次に1100ccモデル、そして最後に750ccモデルと順序立てて発表されます。

特に「400ccモデル」に関しては、後に驚くほど売れ、90年代初頭で「最強のオートバイ」となります。

それまでの「レーサーレプリカ」を中心として人気があったオートバイシーンに「革命を起こした名車」でもありましたしね。

当時のボクの年齢は24歳、個人的にも「おおっ!」って思ったオートバイでした。(笑)

とにかくハイエンドで速いオートバイが注目されてた時代に、全く「違うコンセプト」で突然現れた感がありましたから…。

かつて70年代の名車カワサキ「Z」シリーズの、リメイク(ネオクラッシック)とされたモデルとして登場した経緯ですが、

それが「ズバリ大当たりした」って状態でした。

なので「カワサキ!やりおったな!」ってのが、当時のボク個人の印象です。(笑)

今でこそ「族車のイメージ」が強い車両となっていますが、

登場当時は、そうゆう見られ方では全く無く、純粋に「正統なオートバイ」として称賛されていました。

ボク自身も大きな衝撃を受けましたし、強い影響を受けて、愛車として91年モデル(3型)を所有していました。

この手のいわゆる「ネオクラッシック」バイクは、それまでの「速さや乗りやすさ」を追求したものでは無く、

人気が高かった古いオートバイの足回りを、当時の近代的な技術でカスタマイズしたオートバイと言う見られ方でした。

それだけに、さらに「カスタムされる車両」も多かったです。

また、この人気にあやかるカタチで、ホンダから「CB400SF」や、ヤマハ「XJR400」、スズキ「GSX400インパルス」が、

続々と、打倒「ゼファー」と言う感じで、同じコンセプトのオートバイとしてのちに登場します。

なので、90年代の一時期はこの手の「ネオクラッシック」が、とにかく大人気を誇っていました。

また、カワサキも最初に出した事で、他のオートバイに性能で「溝を開けられた」感があったので、

水冷モデルとして「ZRX400」や、4バルブ新型エンジンを搭載した「ゼファー400改」を後に登場させて行きます。

この状況を見ても当時、この手のモデルが「いかに人気があったか」伺えますよね。

90年代後半になって、ある種のオートバイ氷河期を迎えるまで、人気は継続されていくのですが、

残念ながら最終的には、2008年の新しい「排気ガス規制」により「CB400SF」意外全て廃盤化になってしまいます。

この頃から個人的な意見ですが「ゼファー400」を中心に族車へ車両が以降して行った気がします。(笑)

まぁ、求められるユーザーが変わってしまったんですね。

今でも中古市場で、多くの車両が売られていますが、その価格帯は状態によってマチマチです。

新車での中排気量(〜400cc)に4気筒エンジンが少ないこともあり、400ccモデルは現在でもある程度の人気はある様です。

とにかくボクにとってはかなりセンセーショナルな1台で、

とても懐かしいですし、思い出深いオートバイです。

まだまだ、当時は「中型バイクが全盛だったんだなぁ」って思い起こされもしますね!(笑)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 80年代中期のオートバイ黄金... | トップ | 2000年、TVドラマから人気沸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事