三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

教育委員会こども未来部長

2018年02月14日 | 三木市政

昨日の、読売新聞(http://www.yomiuri.co.jp/national/20180213-OYT1T50043.html

や今朝の神戸新聞朝刊で掲載されていました

「教育委員会こども未来部長のセクハラ」について

私と、岸本議員同時に教育委員会(2月8日)より内容について説明を受けました。

内容については、記事の通りです。


説明時には、被害者女性に対する配慮から、

セクハラについての公表は行わない予定であるので

理解してほしいというものです。

(三木市は懲戒処分等の公表規定がありません)

 

内容については、被害者への配慮から控えさせて頂きたいと思いますが、

こども未来部長の肩書の通り、

子どもの未来に対する責任が担保されていたのかと思うと

不安になります。


前教育長は市長選挙で前市長の落選と同時に教育現場を濁したまま退職、

同じく、前教育長と共に、幼保一致化計画を進めたこども未来部長はセクハラで退職。

私のブログ、社会人としての最低限の常識(職員編)

でも書きましたが、今までセクハラをも覆いつくす強烈な暗雲が立ち込めていましたが、

その暗雲が明けた途端に

今まで隠れていたものが、にわかに露呈してきたように思います。

これらをひっくるめて、これらの病巣が発展して重症化しないように、

組織病を早期治療しなければなりません。

議員としても出来る限りの事は行いますが、

ここでも、組織のトップである市長の手腕が期待されます。

 

セクハラも驚きましたが、

三木市にはセクハラ苦情処理委員会があったようで、初めて知りました。

明日は、「セクハラ苦情処理委員会」について書きたいと思います。

 


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768