三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

京劇「孫悟空、天界で大暴れ」 新潮劇団

2018年11月22日 | 教育

11月15日(木)志染小学校で、第2回オープンスクールが行われました。

(写真は、京劇の孫悟空に参加中の子ども達、5・6年生全児童参加)

詳しくは、志染小学校HPで 是非ご覧ください。↓ ↓ ↓ ↓

http://www.miki.ed.jp/el/sijimi/index.cfm/1,3187,24,141,html

午前中の教室での子ども達の様子を見た後、午後は文科省の「文化芸術による子ども育成事業」、

京劇「孫悟空 天界で大暴れ」を保護者や地域の方々と共に拝見させて頂きました。


教室での子ども達は、一生懸命に授業に取り組んでいる様子がとても微笑ましく思えると共に、

先生方が一人一人大切に接して頂いている姿に感謝です。


午後の鑑賞では、新潮劇団の方々による京劇が。

舞台前に座った子ども達と劇団の方との劇開始前のやり取り(応援の仕方や声の掛け方)

がとても可愛く素直で元気な子ども達の姿が。


京劇が始まると、5,6年生の児童全員がお化粧をして、衣装を着けて登場です。


少人数だからこそ出来る全員参加の体験で通常では出来ない体験をしている事に感謝すると共に、

一人一人を大切に考えて配慮して頂ける学校の先生方に感謝申し上げたいと思います。



11月29日、総合教育会議が開催されます。

2018年11月21日 | 教育

学校再編にかかる組織中の上位組織である、

教育総合会議が11月29日14:00から三木市役所5階大会議室で開催されます。

約1週間前に公開されましたが、急遽決定されたのでしょうか?

一般傍聴可能となっていますので、ご関心のある皆様のお越しをお待ちしています。





 

今月の市政行事予定への記載はありません。

昨日(11月20日)の教育委員会定例会が開催された後、急遽決定されたのでしょうか?

行事予定表は此方 ↓ ↓ ↓ ↓

http://www2.city.miki.lg.jp/gyoji.nsf/WebFrameSet?OpenFrameset

 

 

 


学校再編 吉川中学と星陽中学

2018年11月10日 | 教育

会議録より

 

 

 

 

西本教育長 )

   早い段階で義務教育学校へ行こうすると言う点については、例えば吉川中学校区と星陽中学校区の中間地点で新しい学校を建てると言う事も考えられる。そうなれば、地域の意見も考え方も変わってくる可能性があるため、時間を掛けて議論を行わなければならない。


仲田市長)

保護者の立場では、 いつできるという目途が立 っていない状態にも関わらず、細川の西村などから吉川中へ通わせるのかと言う議論は出てくると想定される。

有識者会議や地域部会で意見は聞くが、例えば中間地点である口吉川辺りでの学校建設もあり得るとした方が議論がしやすいと思う。

  

 

学校再編の方向性等、問題になっている新たな議論が進められた会議の一部です。

平成30年度第2回総合教育会議

30年6月27日 会議議事録(要旨) P8・9に掲載されています。

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/605A5824D6D3475549257E28001518A2/$FILE/20180627_gijiroku.pdf 

 

6月に上記の議論が行われた後の学校再編検討会議(有識者会議)では全く議論されていません。

地域の意見を聞く会議 → 地域部会へも説明はされていません。

(地域部会からの意見を見ても全く掲載されていません。)

↓ ↓ ↓ ↓

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/39f1c87d0d44690349256b000025811d/c51657fb58e00b5249258125001ad784?OpenDocument


会議は、その都度の出し合い話で建設的なものではないのでしょうか?

上記提案の仕方には賛成できませんが、もしそうだとすると、

やはり、全体像についても5校区や建設等も三木市が示した上で議論するべきでしょう。

まだ目に見えない問題はある一方で、現在考えられる問題を先延ばしにするだけかも知れません。

三木市政のリーダーシップが問われるかと思います。


学校再編 小学校について (藍那小学校の取組み)

2018年11月09日 | 教育

神戸市西区の藍那小学校(小規模特認校)の取り組み ↓ ↓ ↓ ↓

校区外から受け入れをされています。

 

 

市内小中学校の学校再編について、

昨日のブログでもお伝えしましたが、

喫緊の課題とされている中学校に、何故か新たに地元小学校等も加えられていました。

 

長期的な方向性として三木市は、市内24校ある小中学校を5校にし、小中一貫校から義務教育学校へと向かうと言うものです。

 

義務教育学校について、近隣では神戸市と姫路市の学校を紹介していますが、経緯などの説明はありません。

また、イメージもわきません。

 

神戸市の場合は、ポートアイランドにある「神戸市立義務教育学校港島学園」がそうです。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2018/01/23/1400462-8_1.pdf

http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/01/20160119840501.html



一方、神戸市では「小規模特認校」として校区外からの児童の受け入れをされています。

→「小規模特認校」 ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/05/20180525844101.html

つまり、双方の選択が出来るように取り組まれているという事でしょう。


三木市には、今のところその選択肢考えていません。

三木市のお隣の神戸市西区の「藍那小学校」は

神戸市内に2つある「小規模特認校」の内の一つです。


小学生時の少人数教育の大切さを有効に活かす努力が無く、

三木市に対し都合の良い取り組みだけの紹介で、

他方での取り組み状況が紹介されないのは残念です。


三木市は進め方そもそもから姿勢を正さなければなりません。

このような進め方では、教育の衰退心配でなりませんし、同時に危機感を覚えます。


藍那小学校のホームページ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www2.kobe-c.ed.jp/ain-es/



学校再編  学校規模に伴う経費比較

2018年11月08日 | 教育

 

三木市が現在進めようとしている小中学校の学校再編計画


前市長時の資料と、現市長時の資料の作りこみ方に大きな開きがあるように感じており、

この度の資料は作りこみが雑だと感じています。


双方の資料の内容はよく似た内容ですが、

学校規模での経費(参考)部分について、現在の資料では除外されています。


また、今年9月頃に担当者に経費について問い合わせたところ 

今のところ分からない。

計算するとすると県費負担教職員の年齢的な事等も考慮して行わなければならない。

と説明がありましたが、


この時、これまでの資料に経費部分についての記載がある旨の説明が無かったのが

残念です。

市民が知らなければならない情報が淀みなく提供されない事が残念でなりません。



50人規模と400人規模の経費比較(前市長時資料)

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/16A7BF35D6776B624925823B00012A34/$FILE/siryou281222.pdf

学校運営では ↓ ↓ ↓ ↓

50人規模 → 1.5億円

400人規模 → 3億円


児童生徒1人あたり ↓ ↓ ↓ ↓

50人規模 → 280万円

400人規模 → 75万円

 

 

 


学校再編検討会議が開催されました

2018年11月07日 | 教育

11月5日 学校再編検討会議が三木市役所で開催されました。

今回の一般傍聴は私も含め12名 時間は約2時間

会議の内容については、議事録が作成されますのでそちらをご紹介したいと思います。

今回、傍聴していて思ったこと ↓  ↓  ↓  ↓ 

① 委員長進め方=三木市の方向性

② 市の方向性とかけ離れた意見 → 議論せずスルー

③ 情報が少なすぎ

 

委員からの意見 ↓  ↓  ↓  ↓

①小中学校同時に進めるのはどうかと思う。

 下記②、③、④は小中の児童生徒の成長段階が違うので

②中学校は進めたほうが良いと思う。

③小学校は時間を掛けて議論する必要がある。

④小学校は少人数のメリットがある。

⑤それぞれのロードマップやビジョンが必要なのに示されていないからイメージがわきにくい。

 

 

この度は、次第と資料が配布されました。

次第は  ↓ ↓ ↓ ↓

 

今まで

喫緊の課題となっていなかった小学校(志染小、口吉川小、豊地小)が

喫緊の課題として協議事項に追加されています。(三木市の傲慢さが・・・)

 

資料は ↓ ↓ ↓ ↓

下記資料中、「地域・保護者向け説明会実施状況」では、地域や保護者等からの主な意見が掲載されていますが、

意見に対して行政の返答が記載されていませんので、行政の姿勢や考えが分かりませんので残念です。

 


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768