三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

「景観形成支援事業」について

2015年09月29日 | 議会

本会議での質疑です。

質疑1 第 48 号議案 平成 27 年度三木市一般会計補正予算 (1) 都市計画総務費「景観形成支援事業」について

➡http://www.city.miki.lg.jp/pdf/topics_20150827b.pdf  (提出議案・予算関係のポイント)


建築物等の外観、修景等、協定に定められている景観形成の目的、修景基準を守る
ために負担を要すると思われる外観工事費の一部を助成。


対象工事の1/4、75万円上限で助成  但し、建物本体については、上限50万円上
限で助成、門扉その他は、25万円上限で助成

申し込み方法
施工者➡三木城下町まちづくり協議会事務局へ相談➡市➡県

今後の展開
三木城下町まちづくり協議会では、景観形成等住民協定の拡大予定はない。

しかしながら、まちづくりに対する機運が高まり歴史的景観に配慮したまちなみ保
全に取り組みたいと言う地域が出てきた場合に、区域拡大について検討する。

市としても三木城下町まちづくり協議会の活動に対して支援していきたい。

歴史的なまちづくりの方向性に対して、三木市のビジョンは地域住民主体と言うことでしょうか。


 

様々な角度から発信している議員の情報を御覧頂ければと思い、各議員に了承を得て取り組んでいます。

 

又、他のSNSで発信されている議員もいますが、ここではブログに限らせて頂きました。

 

大眉 均 議員

 

http://blog.goo.ne.jp/hitoshi-oomayu

 

板東しょうご 議員

 

http://blog.goo.ne.jp/bunnyboy_ban10

 

泉 雄太 議員

 

http://ameblo.jp/izumi-yuta-politics/

 

古田ひろあき 議員

 

http://www.furuta-hiroaki.net/?cid=1

 

三木市

 

http://www.city.miki.lg.jp/index3.html

 

神戸新聞NEXT

 

http://www.kobe-np.co.jp/




各議員のブログを紹介

2015年09月28日 | 議会

おはようございます。

本日より、三木市議会の様々な情報発信をされている議員のブログをご紹介すると共に、

このブログでもリンク付けをしていきたいと思います。

様々な角度から発信している議員の情報を御覧頂ければと思い、各議員に了承を得て取り組んでいます。

又、他のSNSで発信されている議員もいますが、ここではブログに限らせて頂きました。

 

大眉 均 議員

http://blog.goo.ne.jp/hitoshi-oomayu

 

板東しょうご 議員

http://blog.goo.ne.jp/bunnyboy_ban10

 

泉 雄太 議員

http://ameblo.jp/izumi-yuta-politics/

  

古田ひろあき 議員

http://www.furuta-hiroaki.net/?cid=1


三木市

http://www.city.miki.lg.jp/index3.html


神戸新聞NEXT

http://www.kobe-np.co.jp/


本日は快晴成り ^0^

2015年09月27日 | 日記

本日、27日日曜場は好天に恵まれ、市内各地でイベントが催されました。

三木山総合公園で開催されました防災フェスティバルでは、各種関係団体が参加のもと

防災訓練や防災体験等が行われました。

 

次にお邪魔したのは、特別支援学校でおこなわれた、ふれあいフェスティバル(運動会)

多くの皆さんが応援に駆け付けられ、児童、生徒の皆さんがところ狭しと大活躍!

 

その後、国登録有形文化財の旧小河家別邸でお茶会が開催されていましたので、お邪魔してきました。

会場は非常に多くの方がお見えで大盛況でした。

私は、家内とスタッフとして活躍されている友人と3人で縁側でコーヒーを頂きました。

写真は小河邸の庭園です。

 

所用が終わり、後はイノシシの被害に会う前に、うちの田圃に柵を設置・・・・。これが、大変なんですよね。


住野文哉➡東京ボーイズコレクション2代目ユニット決定‼  (ブログ日曜版)

2015年09月27日 | 日記

うちの村の子です。

ちっさな頃から、素直で面倒見のとってもいい子。

うちの長男もよく面倒をみて頂きました。

そんな彼が、東京ボーイズコレクション2代目ユニット決定‼

住野文哉くん➡http://tbc-ikemen.com/list_6th/index01.html

東京ボーイズコレクション➡http://tokyoboyscollection.jp/


パチパチパチ‼

三津田から、志染から、三木市からイケメン誕生!

皆さんも、応援宜しく!

 

2代目COLLECTION(3人~5人位・男女予定)、東京ボーイズコレクションのステージはもとより、TBCミュージックから、CDメジャーデビューも!!(オリジナル楽曲で全国流通)
また、テレビ番組(バラエティー、歌番組、ドラマ)、雑誌、CMなどにアプローチし、専属マネージャーをつけタレント活動を行う。 


総合体育館➡思い付きの市長発言  責任逃れの教育長発言

2015年09月26日 | 総合体育館

・・・つづき  です。


一般質問1
(仮称)三木市立総合体育館について

5)

三木市の新たなスポーツ拠点として建設
➡屋内競技団体との意見交換を踏まえた計画となっている。検討委員会も公開で開催している。

今後も市民には積極的に情報提供していく。

Q:各地域での説明会の開催やアンケート等、長いスパンあったが何故説明責任を果たせなかったのか?

A:懇話会で造るか造らないか議論してる途中で市民に情報を発信することは逆に混乱を招く恐れがある。
  ある程度、方向性が纏まってから発表を行った。

Q:大きな箱物を建設するにも関わらず説明責任が足りないのではないかと思う。16億3000万円以外にかかる費用は?


以下私と松本教育長のやりとりです)

後から入れる備品については別途必要幾らか?➡実施設計を行っており今後詰めていくので、この議会では答えれない


➡教育委員会での委員長の質問には1億3000万円と答えているが

あくまでも担当レベルの話で担当が答えたのが、1億数千万円と答えた。あくまでも教育委員会の中での担当の思いですから、

これについては実施設計をする中で、精査をしながら財政当局と詰めていかなければならない。


上記、定例の教育委員会には松本教育長も参加しており、その時には発言を訂正する事はしていません。

無責任です。


又、具体的な金額については答えることはしませんでした。場面場面によって適当な答弁をする教育長に不信感を抱かざるを得ませんでした。


担当レベルでの発言について


市民に対して説明責任を果たしていくときに備品購入費について聞かれなければ
言えない、担当レベルだからと話を済まされてしまうのか?


松本教育長)先ほど、答弁した通りです。以上、答弁とします。


➡残念です。市民に対して誠意が感じられない。確りと予算も含めて概算と言う事で説明して欲しかった。
これからも、オープンにするように引き続き訴えていくので宜しくお願いします





Q:市内の公共施設維持管理計画はどのように進んでいるのか?


A:総合管理計画を進めて執行するようになる。現在は策定中。

Q:費用や優先順位も分からない。それでも、20億近い箱物を建てようとする。進める順番がおかしい。



薮本市長:総合体育館建設は、総合管理計画の優先順位を一番最優先で進める。

Q:新築ありきの公共施設維持管理計画を進めていくのか?

薮本市長:防災や避難所と言う観点から重要な位置づけをもっている。


今年の2月に策定された

仮称)三木市総合体育館建設基本計画 のどこにも

薮本市長:防災や避難所と言う観点から重要な位置づけをもっている。はどこにも、うたわれていません。

また、教育委員会で議論された様子も伺いしれません。

スポーツや健康については、当然の事として議論はされていますが。


防災の観点の重要性は理解できますが、それならば、当初から議論を積まなければ意味がありません。

 

市長が思い付きで言ったような言葉に、三木市政の危機管理や防災意識、重要施策に対する取り組みに対する姿勢が表れ、危機感を感じえませんでした。


次期、市長選前に竣工➡三木市立総合体育館

2015年09月25日 | 総合体育館

三木市立総合体育館

12億6000万円30%UP‼ 16億3000万円  

規模➡文化会館の50%の規模

竣工➡市長選挙前

 

本会議(9月議会)に行いました一般質問です。

一般質問1
(仮称)三木市立総合体育館について


(1) 建設基本計画を決定するまでの経緯
(2) 建設規模
(3) 現在の進捗状況及び今後のタイムスケジュール
(4) 建設費等概算額
(5) 建設の是非について、市民との合意形成の手法
(6) 建設費用についての教育委員会の意見

(6)(4)建設費用についての教育委員会の意見➡松本教育長


27年2月開催の定例教育委員会で、東日本大震災の影響を受け建設資材や人件費の高騰などで当初(25年)12億6000万円

30%UP16億3000万円とすることを説明。基本計画は踏襲しており、面積や設備に変わりなし。委員から特段の意見は無く、理解頂いたものと考えている。



(1) 建設基本計画を決定するまでの経緯西本部長


・18年10月個人(1人)から建設について要望有
・20年1月スポーツ団体から連名で建設に関する要望有
・21年1月~25年5月屋内競技種目代表の方々と市職員による建設検討懇話会を立ち上げ、メインアリーナや各競技種目のコート数等を協議


➡(仮称)三木市総合体育館建設検討委員会(関係団体・公募委員・等)に提言(25年9月~26年9月まで7回会議、計画案の提案)

➡教育委員会として27年2月策定

(2) 建設規模     ➡    規模については、分かりやすい比較は有りませんでした。 ➡  文化会館の延べ床面積➡8320㎡の約50%


建設場所:市民プール横
地上2階、延べ床面積4000㎡        
アリーナ1623㎡(バスケットコート2面)   市内体育施設と比較した場合➡市民体育館686㎡+市民体育センター819㎡=合計1505㎡
体育施設243㎡、トレーニング室92㎡
2階観客席745㎡ 600席

今後基本設計➡実施設計で詳細を検討


6月基本設計契約➡来年3月までに確認申請、工事費の積算を終了予定➡3月議会上程➡4月入札➡5、6月請負契約➡9月工事着工➡29年10月会館 

 

・・・・つづく



公職選挙法上の寄付行為に該当する恐れについて(質問)

2015年09月24日 | 三木市政

先のブログでは市長のミャンマー再訪について

2点の問題点を考えました。

①    市長がミャンマーに渡航する事の意味

②    市長として訪問するにも関わらず公費ではなく、自らのポケットマネーでの渡航であること(公職選挙法の寄付行為?)

 

ここでは、②についてです。

公職選挙法上の寄付行為に該当する恐れについて(質問)

 

私達、選挙をする人間は基本的に三木市や三木市で寄付は出来ません。

(逆はOKですが)

例えば、議員が三木市にふるさと納税をすると寄付行為になり公職選挙法の寄付行為にあたり、違反になります。

 

この度のミャンマーへは、三木市長として公務で、渡航をしているように記者発表資料に掲載しています。

発表通りであれば、薮本氏が三木市に渡航費等を寄付?

 

只、議会は司法の場ではありませんので、市長に誤解を招くような行動を慎んでほしいとお願いしました。

 

市長の答弁➡法に抵触するとは思っていない。その質問に答える義務も必要もない。

成果については無い。成果の無い中でよくポケットマネーで行った事だと思っている。

 

成果が無いから私費で?

成果が有れば公費と言う思考?

 

先のブログでも紹介したように、初めから成果を求めての渡航ではなかったのでしょうか?

 

残念でした。

市民を代表するという自覚を考えた行動であるのか?

 

私がお願いしたいのは、限りなく黒に近い灰色な行動ではなく

限りなく白に近い行動を行ってほしい。

市民全体の奉仕者として、その品位と名誉を損なう恐れのある行動を慎んでほしいと願ったのですが、叶いませんでした。(三木市市長等倫理条例:3条1項)

 

記者発表資料

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/15F120D8ADC065CB49257E7C000625E9/$FILE/150707-1%E3%80%80myanmar.pdf

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/15F120D8ADC065CB49257E7C000625E9/$FILE/150721-2visit-myanmar.pdf



ブログ開始

2015年09月24日 | 日記

皆さま、シルバーウイークは如何お過ごしでしたか?

天候もよく、行楽に、稲刈りに等々有効にご活用されたことと思います。

さて、シルバーウイーク中お休みしていましたが、今日から改めてブログを開始します。

お付き合い頂ければ幸いに思います。

宜しくお願い申し上げます。


志染中学校体育祭(母校です)

2015年09月20日 | 日記

昨日は、晴天の中志染小学校の運動会へ保護者兼来賓として参加させて頂きました。

先週は、同じように晴天に恵まれ志染中学校の体育祭に保護者兼来賓として参加させて頂いてきました。

この度は、中学校のホームページで子ども達の様子が綴られていますので、ご紹介したいと思います。

どちらも私の自慢の母校です。

ホームページは➡三木市立志染中学校http://www.miki.ed.jp/jh/sijimi/index.cfm/1,html

 

子ども達の一生懸命さに心うたれて、感動していました。

この子ども達の将来の事を考えると、一社会人として、責任ある行動を心掛けねばと再度心に誓ったところです。

 

私の挨拶(PTA会長)と入場行進

        

 

この度、シルバーウイークの為、当ブログもお休みさせて頂き、再開は24日から発信していきたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。


様々な発信を続けていきます。そして、皆さんに感謝しています。

2015年09月19日 | 日記

小さな取組の一つではありますが、続ける事

ネットの世界が全てではなく、ネットもツールのうち

毎朝、道端に立って市議会に関心を持ってもらうのもそのうちの一つ

街頭演説も、チラシの配布も、

そして、常任委員会や本会議で言い続ける事

17日のアクセス数です➡791人

227万5081ブログ中➡487位 ➡皆さんの関心の高さです

下は、17日のブログです。

リーダーはどこに?答弁拒否の姿勢(市長・議長共)

本気度の違い


加岳井議長と薮本市長は車の両輪

2015年09月19日 | 三木市政

市長に対するミャンマー再訪の質問➡成果が無かった。ポケットマネーで渡航しいて良かった。

➡市長に再質問をしました。➡議長の計らいで、市長は質問に答えませんでした。

 

再質問:京都市との連携状況を聞く

(ミャンマー再訪問の成果について)(通告通り)

を質問しました。

 

加岳井議長から通告に基づく内容からずれているように感じる。

個人的な問題を取り上げているところがある。と言うことで上記の質問が通告外

と言うことで、市長に答弁をしなくてよいと印象付ける発言をされましたので、

残念ながら市長は答弁拒否をされました。

 

議長と市長は一対、車の両輪でした。

残念です。

 

他の議員の質問には通告外の質問でも答弁します。(議長・市長共了解済)

 

市長が再訪問した結果は、 

三木市記者発表資料に掲載されています。➡

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/15F120D8ADC065CB49257E7C000625E9/$FILE/150721-2visit-myanmar.pdf

再訪の結果➡三木市としては京都市とともに、ヤンゴン市やボトルネック となっていたヤンゴン管区政府と交渉し、ヤンゴン市長の来日を促すことがで きるよう京都市との調整を進める


本気度の違い

2015年09月17日 | 三木市政


国内で友好協定締結を進めているのは、京都市と三木市

京都市が一番目

ミャンマーとの関係や取り組み等、三木市と比較してみました。

先の本会議での問いに

京都市との取り組みについての進捗状況➡答弁拒否(市長)です。

 

京都市は、まちを上げての取り組みのようです。

一方、市長は個人の取り組みのようです。➡その姿勢は必ず相手に伝わるものだと思います。


下は、京都市長の記者会見です。(参考)

(新しい観光振興計画について)

記者の質問に対して(一部抜粋)

京都市長):もともと京都は欧米に強いということがありますので,欧米の強みを生かすとともに,

経済の発展が著しいアジア地域全体を視野に入れていかなければならないと思います。

ヤンゴンからパートナーシティの提携を結んでほしいといった要望がありました。他にも各都市からありますので,

そうしたことも充実させていきたいと思います。

 日本ミャンマー協会➡http://japanmyanmar.or.jp/

 

 京都市長のオフィシャルブログ➡http://kyoto-daisakusen.jp/blog/

今年、7月5日ヤンゴン市長、京都市長と

 

 

2013年ミャンマー商工会議所連合会訪日(京都市長と共に)

 

 

 

 下の写真は、26年ミャンマー訪問(三木市長)➡27年度はポケットマネーで渡航の為、資料はほぼ有りません。

記者発表資料➡http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/15F120D8ADC065CB49257E7C000625E9/$FILE/150721-2visit-myanmar.pdf

 

市長に京都市長との連携を行うように強く勧めたいと思います。


リーダーはどこに?答弁拒否の姿勢(市長・議長共)

2015年09月17日 | 三木市政

この度、市長のミャンマー渡航に関して、議会で質問をしました。

今回の質問には二つの意味合いがありました。

①    市長がミャンマーに渡航する事の意味

②    市長として訪問するにも関わらず公費ではなく、自らのポケットマネーでの渡航であること(公職選挙法の寄付行為?)

 

今回は①について

 

そもそも、何故ミャンマーなのか。

 

昨年

渡航費用等➡公費

日時:6月2日~6月7日

場所:ヤンゴン市役所等に訪問

目的:友好都市協定の締結

京都市も締結に向けて取り組み中であり、国内では2市だけ。昨年把握しています。(三木市発表)

議会には渡航後事後報告で説明がありました。

 

今年

渡航費用等➡ポケットマネー

日時:7月14日~7月18日

    台風接近の為、予定を変更して急遽帰国~7月17日(台風直撃の早朝)

              翌18日休暇(市長)

              (18日、台風直撃後の役所の危機管理体制に不備あり➡連絡体制に欠落あり改めさせました。

 

場所:ミャンマー首都他

目的:友好都市協定締結の進捗状況の確認の為


しかし、 出発前に秘書課に確認したところ、

ヤンゴン市長とは会えるかどうかわからない。➡   「はぁっ」・・・・・。???でした。


しかし、ヤンゴン市長と京都市長は 

7月4日訪日ヤンゴン市長➡京都市長と会談(7月5日)   (訪日及び7月5日はUP後に加筆しました。)

     ヤンゴン市及び京都市三木市には連絡なし


 

一方

7月4日教育センタ―にて

市政についての講演と市長の「郷ひろみショー」・・・・。

違いすぎ!!

 




市長ポケットマネーで訪問している為、議会への報告はなし。加岳井議長から説明を求めて頂いた結果

 

この度の質問京都市との情報共有の状況答弁拒否の姿勢(市長・議長共)

 

(市長答弁)成果は有りませんでした。ポケットマネーで行って良かったと思っている。


ヤンゴン市長と京都市長とは関係構築


三木市は

①昨年➡京都市とヤンゴンと友好協定締結に取り組んでいる状況を把握。

②昨年からの京都市との連携は・・・・???

③今年➡ようやく京都市と共にと発表。


ヤンゴン市はともかく、京都市とも関係を築けていなかったんでしょうか?

この度の議会では答弁拒否。 残念です。


市長としての職責を果たしてほしいと思うのは私だけではありません。


市長メールについて

2015年09月17日 | 三木市政

コメントに市長メールを出しても返信が来ないと頂いています。

皆さんは如何でしょうか?

それも、内容によってすぐくる場合とこない場合があるようですが・・・。

皆さんが、出されたメール本分と日付(名前は可能な場合で結構です)を

winwin.hideki@gmail.com

に送信ください。

秘書課に確認したいとおもいます。

又、内容によりブログ上で紹介希望の方は、紹介希望と書いて頂ければ可能な限りご紹介させて頂きたいと思います。

(固有の名前などがある場合等は、若干修正させて頂きますね)


正副議長の「コスプレ」に対するイメージ

2015年09月16日 | 議会

この度の本会議では、私の市長への発言に「コスプレ」

と言う言葉に議長及び市長が過剰に反応され、議長からは発言回数を数えた上で、

「コスプレ」を発言しないように求められました。

又、市長に至っては撤回を求めてこられました。

 

両人共、何か「コスプレ」に対して勘違いをされているのでしょうか?

 

議会が始まり質問主旨を提出(通告)した後、

議長室にて議長及び副議長から通告の内容について

「コスプレ」と表現している部分の修正を強く求められ、「コスプレ」➡「仮装」に改めました。


検閲の様でしたし、本意ではありませんでしたが、議長からのお願いがあったので一度は修正を行いました。

 

その時に、議長はコスプレについて誤解をされているような表現をされましたので、

誤解のないように考え方を是正するように求めましたが、結果的には聞き入れて頂けなかったようです。

 

加岳井議長:コスプレについて、いやらしいイメージがある。議会としてこう言う表現は控えてほしい。

どのようなイメージかと言うと➡夜に飲食するようなところで、少し卑猥な女の人がいる。ようなイメージがある。

らしいです。

 

堀副議長:橋元市長とコスプレのニュースでスチュワーデスの格好があったので、あまりいいイメージではない。

 

正副議長共、「コスプレ」=卑猥なイメージがあるようです。

市長も同じ考えだったのでしょうか?

推測すると、狭義の意味でアンダーグラウンドの世界を考えられたのかも知れません。

 

私としては、広義の意味で、世界に発信する日本文化の一つともいえる現象との思いもあり、

クールジャパンの一つのコンテンツだと考えていますが、正副議長及び市長には御理解頂けませんでした。


因みに、議長就任のご挨拶では、「市民に開かれた、信頼される議会」を目指されています。

みき議会だより150号➡http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/7D921468666916614925780700159699/$FILE/150%E5%8F%B7.pdf


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768