三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

ホスト沼撲滅  売掛禁止条例制定の為 電子署名をお願い致します

2023年10月24日 | コラム

1人でも多くの皆様に、シェア拡散お願い申し上げます。


新宿歌舞伎町で駆け込み寺の創設者、玄 秀盛さん。

この度、ホストにはまり込んで多額の売掛金により数百万円の借金を背負わされる20代前後の被害者を助ける為に

下記の青母連を立上げ「売掛禁止条例」化へ電子署名にて署名活動を展開されていますので、是非ともご協力くださいますようにお願い申し上げます。

昨年夏 三木市志染町 珈集さんにて 玄 秀盛氏と

7月20日に設立した「青少年を守る父母の連絡協議会」(略称:青母連/せいぼれん)は、ホストの売掛による性搾取(売春)を根絶するために「売掛禁止条例」化へ取り組み活動します。
「青少年を守る父母の連絡協議会」は、「公益社団法人 日本駆け込み寺創設者で理事の玄秀盛代表をつとめます。
日本駆け込み寺は、21年にわたり、5万件以上のあらゆる相談、悩みに乗り、解決してきました。

詳細及び電子署名は此方 ☞ https://nippon-kakekomidera.jp/seiboren/

以下、記事参考

歌舞伎町で“路上売春”が急増 ホスト・コンカフェでの「借金」が背景か?母親「大事に育ててきたつもり、押しつぶされてしまう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/49e0c624b9776f07e4806e5d1ee64157d7314a8c

<成人年齢引き下げで10代の“ホスト被害”が増加>「彼氏の夢のために900万円の借金と中絶」売掛返済と風俗勤め…女手ひとつで育てた娘が陥った地獄のホストスパイラル

https://shueisha.online/newstopics/170037

#玄秀盛 #売掛禁止条例 #ホスト #電子署名 #青少年を守る父母の連絡協議会 #青母連


二十歳の祝典

2023年01月08日 | コラム

本日、晴天の下で

三木市二十歳の祝典が晴れやかに開催されました。

会場入りする前から、入り口付近の晴れやかな男女の姿を眺め、

おめでとう!

とお祝いの言葉を掛けながら会場に。

厳粛な中でも晴れやかに、祝典が執り行われました。

来賓の祝辞もさることながら、実行委員長の森本さん、二十歳の誓いを述べられた岸本さん

お二人の当事者の言葉に胸をうたれました。

アトラクションでは、自由が丘出身の石原希乃佳(ののか)さんの歌声と演奏で応援をされ

心暖かな式となりました。各地域から参加し会の運営を企画された実行委員の皆様お疲れさまでした。

そして、二十歳の皆様おめでとうございます。

 

動画は私のInstagramで ☞ https://www.instagram.com/p/CnJt5R6pWB5/

アトラクションにご協力頂いた石原希乃佳さんは、☞石原ののさんでご活躍されていますので、

皆様、応援宜しくお願い申し上げます。

YouTubeは ☞ https://www.youtube.com/watch?v=Bwx7MYKW6y8

 


チャイルド・ケモ・ハウス(滞在型療養施設) へ

2022年08月03日 | コラム

7月30日、神戸のポーアイにあるチャイルド・ケモ・ハウスへ

此方からお願いして、草刈りのお手伝いをさせて頂きました。

暑い中、スタッフの皆様にお世話になりながら家内と一緒に作業がスムーズに進みました。

 

チャイルド・ケモ・ハウスは滞在型療養施設で、

闘病中の我が子と水入らずで生活できる。そのご家族の方々の為の施設です。

 

主に寄付金やボランティアで運営がされています。

寄付金には税制上の優遇措置もありますので、ご支援を宜しくお願い申し上げます。

寄付控除(税制上の優遇措置)について・企業の損金控除について

など、ご支援の案内です ➡ https://www.kemohouse.jp/support/to-donate/

ものでの寄付の案内 ➡ https://www.kemohouse.jp/support/wishlist/

メッセージを掲載頂きました。ありがとうございます。

 

 


力也が星になった日

2022年08月03日 | コラム

先月、次男の25回忌をすませました。

当時の事は、今でも忘れる事はありません。

8月1日に告別式を行い、それから49日を迎えるまで毎晩、家族で御詠歌をあげます。

御詠歌の後、続いて地蔵和讃をあげます。

幼くしてこの世と別れを告げた子どもの為に謳うものだと言う事でした。

賽の河原を渡る為に亡くなった子どもが石を積んでいると、鬼がやってきてその石を

崩します。その繰り返し。いつも辛い思いをして謳っていました。

 

49日が終わったその夜に、敷居の上で1升の丸餅を切り人型にした後に、

日付が変わるのを待って、家内と二人で庭に出て家に背を向け、後ろ向きにその餅の一部を

屋根を越えるようにほうり投げました。(そういう作法でした)

 

私達夫婦は放り投げたその時、空一面が一瞬光輝いたのを見て力也が空に旅立ったのを感じとりました。

当時4歳の長男は、夜空を見る度に星を見上げてどれが力也の星? と聞いていました。

いつまでも忘れる事の出来ない思い出です。

 

力也の7月29日が命日、その翌日どうしてもお伺いしたいところがあり、

家内と草刈りのボランティアにお邪魔しました。

(神戸のポートアイランドにある滞在型療養施設「チャイルド・ケモ・ハウス」

主に寄付金等で建設、運営がされており、闘病中の我が子と水入らずで生活できるように。

そのご家族の方々の為の施設です。)

誕生日の7月31日の夜は家族みんなで過ごしました。

 

 

 

 


NPO法人スマイル工場に行ってきました

2022年07月22日 | コラム

先日、東川崎町(ハーバーランド近隣)で、活躍されているNPO法人スマイル工場さんに

お伺いしてきました。(理事長さん、三木市民です。頑張ってらっしゃいます。)

スマイル工場さんでは障がいをお持ちの方々が就労訓練をされている就労支援A型作業所です。

現在、多くの利用者さんが活躍されています。

此方では、果物を加工してドライフルーツを作っていらっしゃいました。

此方のドライフルーツは砂糖不使用、保存料無添加、ノンオイルと健康にもよく、

私も、購入。

美味しくてくせになりました。

皆さん、頑張っていらっしゃり「誰も取り残されない社会へ」と、

障がい者の社会参加と雇用創出に取り組まれていらっしゃいました。

此方の理事長さんは、過去には東京でモデルや女優さんをされており

仮面ライダーにも出演されていましたのでオーラもバリバリですが、

利用者さん最優先で取り組まれる姿に胸をうたれました。

スマイル工場では、ドライフルーツの販路を開拓されているとの事でしたので

ご関心があればお問合わせしてくださいね。

できれば、まとまった取引が出来れば理想ですが。

 

 

作業場でドライフルーツを囲んで皆さんと。

理事長さん、ありがとうございました。

Facebookページ → https://www.facebook.com/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%A5%E5%A0%B4-108029988383334

インスタグラム → https://www.instagram.com/smilekoujou/

作業時間など変更がある場合がありますので、お問合せくださいね。


滞在型療養施設へ行ってきました

2022年07月21日 | コラム

昨日、神戸のポートアイランドにある滞在型療養施設「チャイルド・ケモ・ハウス」にお伺いして参りました。

こちらの施設は神戸市から土地の無償貸与を受け、主に寄付金等で建設、運営がされています。

内容は、闘病中の我が子と水入らずで生活できるように。

そのご家族の方々の為の施設です。

私は、チャイケモとのご縁が10数年前で、その時から、少しでも

何かお役に立つことは出来ないかと思って行動して参りました。

この度、コロナ禍で訪問も先延ばしになっていましたが、代表理事の計らいで訪問させて頂くことが出来ました。

 

次男の誕生日は7月31日です。先日、25回忌を済ませました。

次男は、神戸市立医療センター中央市民病院のNICUへ誕生直後から入院し、

家内は毎日長男を保育園に送り届けてからNICUに直行する日々でした。

私も、仕事を済ませた後、長男を保育園まで迎えに行き中央市民病院まで向かっていました。

 

その1年間は、遊び盛りの長男との遊び場は病院の待合室や次男が入っている

NICUのガラス越しの廊下でした。

それでも、家族で楽しく同じ時間を過ごしていましたが、日々の生活のメインがその繰り返しでした。

家内や4歳の長男もただただ、力也を応援する毎日でした。

明日は今日よりよくなる。その次は更によくなる。

そう思いながら毎日を過ごしました。

手術の時は、病院の駐車場に停めた車の中で仮眠をとったりもしましたが、

それも、必ず良くなるとの強い思いがあったからです。

 

七夕がくれば、七夕をガラス越しで行い、クリスマスが来ればツリーの飾りつけをガラス越しで行い

ながら、退院してみんなで一緒に七夕やクリスマスをしたり、花火大会に行きたいと思っていました。

普通に。

 

先生やスタッフの皆様は一生懸命頑張って頂きましたが、7月29日に力也は亡くなりました。

小さい身体で一生懸命に頑張りました。

その日の夜、私と家内が力也と長男を挟んで手を握り、川の字で寝ました。

 

それから、暫くは何もないのに力也と過ごした思い出のある中央市民病院に向かっていたのを思い出します。

 

共に生活でき、普通に近い環境で、

闘病中の我が子と時を過ごせるチャイケモに少しでも何か出来る事があれば。

無心でそう思っています。

 

7月30日、家内と再度お伺いしてきます。

 

写真は、代表理事の堀内正美氏と看護師さん、我々夫婦です。

力也からもらったご縁を大切にしたいと思います。

チャイケモのHP ➡ http://www.kemohouse.jp/10_soshiki_01.html

まだまだ、皆様からの支援が必要です。宜しくお願い申し上げます。

 

 


歌舞伎町 駆け込み寺より玄秀盛氏来訪

2022年07月04日 | コラム

新宿歌舞伎町から、玄さんがわざわざお訪ね下さいました。
歌舞伎町の大久保公園前で「駆け込み寺」を主宰、

【たった一人のあなたを救う】をスローガンに掲げ

全国の方々からの相談を受けていらっしゃいます。


十数年来、玄さんから様々な社会問題をご教授頂き、

その取組と解決方法などを学ぶ機会を頂き、元気をもらっています。

突然の来訪で少しの時間ではありましたが、

貴重な時間を有難うございました。

三木市のPRに(株)稔樹さんの山田錦バウムと

稲見酒造さんの古酒をお土産をお渡しして、

記念撮影をご一緒頂きました。遠方より有難うございました。

 

玄さんは、数年前に放送された渡辺謙主演ドラマの主人公でもあり、

国内外からの取材も多く、生き悩める方々に発信もされながら、

手を差しのべられていらっしゃいます。

https://nippon-kakekomidera.jp/

 

公益社団法人 日本駆け込み寺

公益社団法人 日本駆け込み寺

警察や弁護士、家族にも言いにくい、そんなあなたの悩みごとに。性別、年齢、国、宗教や、被害者、加害者を問わず、DV、家庭内暴力、ひきこもり、虐待、多重債務、ストーカ...

公益社団法人 日本駆け込み寺

 

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%83%BB%E5%91%BD_%E3%80%9C%E6%96%B0%E5%AE%BF%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E%E7%94%BA%E9%A7%86%E3%81%91%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%AF%BA%E3%80%9C

 

愛・命 〜新宿歌舞伎町駆け込み寺〜 - Wikipedia

 

 


きらきら書道

2022年04月29日 | コラム

昨日、ボランティアグループ「人権書道きらきら」を主宰されている代表の片山 操代 様と指導者の藤原 常貴 様と

アーティストの3人に議長室にお越し頂きました。

 

以前に、きらきら書道が美術館で展示された際に、私から任期中だけでも議長室に飾らせて欲しいと

お願いしたところ、快く快諾頂き実現に至ったものです。

 

きらきら書道は、障害のある方の表現方法として約20年にわたり書道教室をされていらっしゃり、

こころ打たれる作品でいっぱいです。

先日の神戸新聞朝刊でも紹介されていましたが、ふるさと納税の返礼品としても活用されています。

三木市出身の書家で日経新聞の題字の作者でも広く周知されている 上田桑鳩(そうきゅう)氏の言葉に

「書家の書でなく人間の書をつくれ」と言われていますが、まさにその通りの書の数々を拝見しながら

執務にあたれる事を光栄に思います。

きらきら書道の皆様、ありがとうございます。

 

きらきら書道の作品の数々です → 

https://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%ad%e3%83%a9%e3%82%ad%e3%83%a9%e6%9b%b8%e9%81%93&qpvt=%e3%82%ad%e3%83%a9%e3%82%ad%e3%83%a9%e6%9b%b8%e9%81%93&tsc=ImageHoverTitle&form=IGRE&first=1

 


文化の秋と寄付文化

2021年10月11日 | コラム

文化の秋にふさわしい秋晴れの日がつづくこの頃ですね。

先日は、公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団主催のオペラコンサートへ、

さわかみグループにお勤めの友人からお誘いをうけて行ってまいりました。

 

財団がオーディションを行い、講演の主旨にあうように選び抜かれた出演者の熱演で

初心者でも楽しく拝見出来、感激、感涙でした。

動画などでは味わえない臨場感や空気感、熱量が伝わってきて、いまだに興奮冷めやらない状況です。

 

友人に感謝です。

 

その友人から、

#株式会社さわかみホールディングス 代表取締役 #澤上 篤人 さんをご紹介頂きド緊張しながら

三木の酒蔵 #稲見酒造㈱ さんの #大吟古酒 を澤上さんとスタッフの皆さんにお渡しし、

三木のPRも兼ねてご挨拶をさせて頂きました。

写真撮影も快く応じて下さり、フランクに接して頂きまして誠にありがとうございました。

 

澤上さんは、社会活動の一環で

公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団や公益財団法人お金をまわそう基金など他多数の活動をされています。

#公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団 → https://sawakami-opera.org/operasinger/

#さわかみ音楽家助成制度 → https://sawakami-opera.org/ikusei/special/

 

#公益財団法人お金をまわそう基金 → https://okane-kikin.org/?fbclid=IwAR1guyWwygzehiw_wWMgSgA5xy_K_VsRUUeIYTwuOWlXwP8UqQ-u8_IKkt4

上記Facebookページ → https://www.facebook.com/okanekikin

NPO等に対する助成を行っていらっしゃいます。

寄付文化が根づけますように。

私は、国境なき医師団と小児がん支援の団体にマンスリーサポートを行っています。

#国境なき医師団  → 

https://www.msf.or.jp/landing/emergency/?page=88&argument=fkJbx1gw&dmai=a615bbeec271f5&code=WEB2101A&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc_brand&utm_campaign=search_fdr&utm_content=fdr_rsa0001_lp0088&yclid=YSS.1001197862.EAIaIQobChMIx5-44__A8wIVqtpMAh0odAbQEAAYAiAAEgKM0vD_BwE

 

#チャイルドケモハウス → https://congrant.com/project/kemohouse/517


世界一 E-ディフェンス #地震

2021年10月10日 | コラム

「E-ディフェンス」ってご存知ですか?国の施設です。

写真は、地元から撮ったE-ディフェンスです。非常に大きな建造物と言う事がお分かり頂けるかと思います。

 

三木市や近隣にお住まいの皆さんはご存じの事と思いますが、鉄筋コンクリート造や鉄骨造、

木造の建物等や土木構造物等様々な構造物をそのまま振動台に乗せて地震動をかけて実験する装置です。

実験は、一般の方が見学する機会も設けられていますので、私も何度か見学してきました。

凄いですよ。

その時は4階建て(5階?だったかも)の鉄筋コンクリート造のビルが地震動で揺らして実験されていました。

因みに、E-ディフェンスのある場所は、兵庫県三木市志染町三津田西亀屋になります。

ほんとにうちの近所で、亀屋はうちの田圃の地番と同じ。。。

 

世界一の3次元振動台実験装置がある「E-ディフェンス」で日夜、地震動に対する実験が行われ、

今後起こりうる地震等についての対策が研究されています。

一般見学も開催される時がありますので、タイミングが合えば一度見学に行かれてはいかがでしょうか。

 

#E-ディフェンス 

『ウィキペディア(Wikipedia)』→ 

https://ja.wikipedia.org/wiki/E-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9

 

E-ディフェンス - Wikipedia

 

国立研究開発法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター(E-ディフェンス)→ https://www.bosai.go.jp/hyogo/profile/profile.html

 

 

 

 


芸術の秋ですね

2021年10月03日 | コラム

芸術の秋、文化の秋ですね。

昨日、さわかみグループの公益財団法人お金をまわそう基金に勤めていらっしゃる関東の友人から、

神戸松方ホールで開催される、公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団主催のオペラにお誘い頂きましたので、

皆様へもご紹介致します。(10月8日(金)14時~)一般2000円、学生1000円 詳細は③をご覧くださいね。

 

コロナ禍で生活も自粛ぎみですが、感染対策に十分注意して芸術や文化に触れ心豊かなひと時を過ごすのも一考かと思い

ます。

 

①さわかみグループ

https://sawakami.com/company?fbclid=IwAR081US3uQ_3tfC8Si0Uf8dxWk5IwM_hdjQ5jbSWKQU6x6zDpz6inKfCGHs

②公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団

https://sawakami-opera.org/?fbclid=IwAR3MHYfBEbCHRb1fI7G9yAFhonfq7jmLXPcID90RCWKY5hrnkx_wmaTOmBI

③超贅沢なさわかみアラカルトコンサート神戸公演

https://sawakami-opera.org/stage/events/event2021/sawakami-alacarto/kobe/?fbclid=IwAR0YAwI6hn8JukfsY4wuMc_zmd60I0c6ZRlPpDXapDFiUcPMiokAWikWrvA

 

 

以下、財団の説明を転記します。

「日本にオペラ文化を広め、多くの人々に心の贅沢を味わっていただき、それが人生の豊かさにつながっていく」

オペラは芸術の華とも、最高の芸術ともいわれ、欧米の社交界では中心的な存在となっています。それもあってか、日本ではオペラというと高尚な貴族趣味で、とかく敷居の高いものとみなされがちです。もともとオペラは一般大衆の娯楽として、人々の間で広く愛されてきました。ヨーロッパではそういったオペラ文化が根付いていて、社交界の花でもあるが、ごく身近な楽しみでもあるのです。 生活者に身近でかつ芸術性の高いオペラ文化を日本でも広めたい、世界の人々に愛される日本語のオペラを一曲だけでも世に出したい。そんな思いで、「公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団」を設立しました。

 


鳥取市 桑田元市議会議員さんより

2021年07月14日 | コラム

 

 

友人を介してのご縁で、以前 子ども食堂の取り組みをされている鳥取市へ有志で視察にお伺いした事があります。

そこで、当時鳥取市の市議会議員をされていた桑田議員さんから取り組みの現状などをご説明頂き、子ども達の食事にも立ち会わせて頂いたり、担当職員さんより説明を頂いたり、中身の濃い視察になりました。

 

桑田さんとは、それ以来のお付き合いで現在もいろいろとご指導を頂いているところです。

この度は、冷蔵解凍で食べる事が出来る「デニッシュたい焼き」と常温解凍できる「カツサンド」

を家族分送って頂き、みんなで美味しく頂きました。

カツサンドは、カツの切り口に「必勝」文字が入っており、その名の通りです。

 

県域を越えてもいろんな形で継続した交流が出来る事に感謝申し上げます。

桑田さん、ありがとうございます。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。

桑田元市議が経営されている 「麒麟cafe」お問合わせ → https://kirin-cafe.com/


自然の中で

2021年06月27日 | コラム

先日の山田錦の田植え体験の記録(追加分)

①手作りブランコ ☞ 子ども達が乗る前に耐荷重試験。

結果 ☞ 合格 ☞ その後、子ども達が代わる代わる遊んでいました。

 

②田植えの後、遊び疲れて寝ぼけまなこで一輪車に乗車体験。

 

 


#ど根性ひまわり

2021年06月26日 | コラム

中央に市長、教育長と私(議長)

 

忘れてはならない出来事と、明日に向かう気持ちを大切に東北の復興に想いを馳せて。

 

6月25日神戸新聞朝刊です。

https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202106/0014443773.shtml

ご提案頂いた市民の方からのコメントです。毎年継続して取り組まれています事に敬意を表したいと思います。
 
石巻発 ど根性ひまわり
昨日三木市役所前で市長、教育長、市議会議長によるど根性ひまわりの苗植えが本日の神戸新聞に掲載されました。
仲田市長の被災地への、がんばろう石巻会の黒澤事務局長のコメントなども掲載されています。
後方の市役所をバックに 花が咲いた後 市長ら3人の笑顔の写真を撮影し石巻市役所や笑顔の写真展にメッセージを添えお届けしたいと考えてます。
 
 

返信) 三木市民 様

2021年04月22日 | コラム

ブログ記事の三木市「非常勤職員募集」についてコメントを頂きました三木市民様へ

遅くなりましたが、頂戴しましたご意見を元に担当へ確認をしました。

内容については、下記に書いていますので宜しくお願い申し上げます。

 

毎年11月ぐらいに載せてある募集について → 令和3年度より会計年度任用職員と言う制度に変わりました。

この制度では、令和2年スタートで3年毎の更新ですので掲載はされていません。

令和2年度スタートですので、令和元年11月広報には募集の案内をしていたとの事でした。

欠員が出た場合は、その都度募集をするようです。

 

また、下記コメントについて

数年前までは、HPでも「この募集は終了しました」と、募集の内容や人数は閲覧出来ていたのに、突然削除し、内々で処理されるようになった理由が知りたいです。

→ 事務手続き上、終了したものなので削除していたようですが、この度、お問合わせの内容と同様の意見が他からもあったとのことで、4月30日をめどに過去1年間の募集内容を従来の方法に戻して掲載するとの事でした。

 

ご意見を頂戴しましてありがとうございました。


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768