水戸梅日記

水戸・いばらき

ヤマイチ味噌

2023-05-13 | 県南



牛久にある「ヤマイチ味噌」を訪問。60年ほどの歴史のある味噌蔵で、味噌を作る行程を見学させていただきました。
  

蒸した大豆がモンブランのように出てくる様子に釘付け!その後、米糀や塩を混ぜていきます。米糀は糀箱で作っています。
 


フォークリフトで木桶に投入。その後、しっかりと熟成させます。製造過程で廃棄物を出さず、保存も常温で可能、発酵食品としても優れているという味噌の魅力に改めて気がつきました。
 



ヤマイチ味噌の直売所では、味噌ソフトクリームもいただけます。コクがあって美味!手作り教室も開催しています。
TOP

TOP

お買いものオンラインショップ・初めてのご注文のお客様は、お支払方法が「代金引換(コレクト)」のみとなります。(別途330円~)・お味噌の発酵・汁漏れ防止のため「...

 
 

味噌を使ったメニューの話をしていたら、味噌ピーが食べたくなり、手作り商品のある澤田茶園に向かったのでした!

澤田茶園
  
 


お昼は「ひたち野いしざき」にて、鮭ハラス焼と天ぷらの定食をいただきました!

ひたち野いしざき
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はいさい | トップ | AOYAMA FLOWER MARKET »

コメントを投稿