mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

2016年、考古学者らが期待してやまない6つの事柄とそこから解明される新事実

2016年02月17日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e0
 古代の王族の遺骨、謎めいた遺物、聖書に記載される都市の手がかりなど、考古学者は人類の過去を愛してやまない。過去は現在、そして未来へとつながっており、彼らの尽力で発見された事実はまるでパズルのピースのごとく、新たなる事実が明かされる手がかりとなるのだ。

 2016年、考古学者らが心待ちにしている6つの事柄があるという。

1. 旧人の作品

1_e0サウジアラビアの火山の斜面発見された4つの”ゲート

 2015年に中東でなされた調査から、幾何学模様を描く無数の石製構造物が注目を集めることになった。これは第一次世界大戦中のパイロットも発見したことがある代物で、遊牧民のベドウィンたちは”旧人の作品(works of the old men)”と呼んでいた。

 2016年、これについてさらなる詳細が明らかとなるだろう。現在、サウジアラビアでは”ゲート”と呼ばれる種類のものが調査されている。ゲートが作られた目的は不明であるが、これまで数百個が発見されており、そのいくつかは火山の傾斜で見つかっている。

 またヨルダンでは、”カット・シェビブ(Khatt Shebib)”という謎めいた長壁の調査が進められている。その目的、年代、長さ(少なくとも数kmはある)については議論が交わされているが、今年の調査から最新情報が得られるだろう。


2. スーダンの発掘ブーム

2_e)スーダンの有名な遺跡ゲベル・バルカル

 2014年、カタール政府はスーダンの遺跡調査と保存に160億円相当の予算を確保すると発表した。考古学史上稀に見る巨額の予算であり、数々の発掘調査が進められることになるだろう。

 例えば、スーダンの古代都市ジェマトン(Gematon)では複数のプロジェクトの同時進行が可能となり、都市、墓地、ピラミッド、地形などが調査される。


3. ツタンカーメンの王墓に隠し部屋が存在?

3_eツタンカーメンの王墓は1922年にハワード・カーターによって発見された

  2015年、エジプト考古学者ニコラス・リーブスは大胆な仮説を発表した。それによれば、ツタンカーメンの王墓には隠し扉が2つ存在し、おそらくは義母であるネフェルティティ王妃が埋葬された部屋につながっているというのだ。エジプト考古学庁も注目し、レーダーを使用した調査が許可された。
 
 レーダーによる画像は現在分析中であるが、最近エジプト考古学庁から隠し部屋が存在する可能性が高い旨の発表があった(ネフェルティティが埋葬されているかどうかは不明)。しかし問題が1つある。仮に部屋があるのだとしても、実際に発掘は行われるのだろうか? それは3,300年前に作られた王墓を傷つけることを意味する。


4. 状況の改善 - 考古学者がイラク北部へ

4_eイラクのクルド人自治区の首都アルビール

 朗報を1つ。2015年にあまり報道されなかったことであるが、イラク北部の情勢が変化しつつある。2014年夏頃の戦況は思わしくなかった。イスラム国が攻勢を強め、モースルを占拠すると、大量の武器と資金を手中に収めた。またイラクのクルド人自治区の首都であるアルビールまでも目前に迫っていた。

 しかし昨年クルド軍は、味方からの航空支援を受け、イスラム国をモースルまで撤退させることに成功した。これが同地域の治安改善につながり、ケンブリッジ大学の発掘調査チームがシャニダール洞窟(ネアンデルタール人の埋葬地)の調査を再開する運びとなった。治安が向上すれば、さらに多くの考古学者たちが戻ってくるだろう。

 戦況次第では、イスラム国に破壊されてしまったイラク北部の遺跡調査も行えるかもしれない。遺物の回収や遺跡の修復などが期待される。

5. 盗掘品の取り締まり

5_e盗掘品の取り締まりにFBIも乗り出した

 現在イスラム国などのテログループと戦争状態にある中東では、盗掘された古文化財の違法取引が大きな問題となっている。2月、国連では全会一致で決議第2199号が採択され、シリアやイラクからの盗掘品の違法取引を取り締まるよう加盟国に義務付けることになった。

 米国務省によれば、こうした違法取引はイスラム国が武器や弾薬を買う資金源にもなっているという。またFBIは、シリアやイラクからの古文化財に気をつけるようコレクターに注意を喚起している。

 10月には聖書など、希少な古文化財を取り揃える世界最大のプライベートコレクションであるグリーン・コレクションがFBIの調査を受けたと報道された。4万点のコレクションの一部が盗掘品の疑いがかけられている。グリーン・コレクションの所有者で、ホビー・ロビー社の社長でもあるスティーブ・グリーン氏は、2017年にワシントンで開館予定の聖書美術館の支援者で、聖書関連の遺物に関して、FBIの調査に協力するつもりだという。

<script src="http://karapaia.livedoor.biz/js/sp_karapaia_middle_300x250.js"></script>

6. キリストの妻の福音書

6_e名刺大のパピルスにはキリストの妻について言及されている

 2012年9月、ハーバード大学のカレン・キング教授によって、キリストに妻がいたことを示唆するパピルス文書を発見したと発表された。コプト語(ギリシア文字を用いたエジブト語)で記されたそれには、「キリストは彼らに『私の妻…』と話した」とあり、またおそらくマグダラのマリアと思われる「マリア」という名に言及している。

 キング教授はパピルスにはキリストが結婚していたかどうかは記されていないと、慎重な態度を取っている。とは言え、古代では一部からキリストが妻帯者だったと考えられていたことを示すものとして、マスコミにも大きく取り上げられた。

 2014年の調査からは、パピルスは本物であるが、キリストが生きた時代よりずっと後の1,200年前のものであるという結果が得られている。キング教授の考えでは、パピルスは前の時代の文献のコピーであるという。

 しかし、それ以来、一連の研究が、パピルスは実は現代の偽造文書ではないかと論じるようになった。昨年、パピルスの出処を示唆する新しい文書が発見された。これはパピルスの元所有者とされるハンス・ウルリッヒ・ラウカンプの生涯を記したものだ。さらにコロンビア大学の研究者によって、インクの調査も行われ、その結果は今年発表される予定だ。

 これらの新しい文書とインク調査から、おそらくキリストの妻の福音書がいつ書かれたのか、あるいはそれが偽造であるのならば、誰が、どうやって作ったのか明らかになるだろう。

via:livescience

☆俺も期待してるでぇ~!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!


日本は36ヵ国中28位、世界の1週間平均労働時間ランキング。

2016年02月15日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

no title

 海外のニュースサイト『Crack Two』誌が今年1月、世界36ヵ国の平均週労働時間を報道した。世界全体で見れば、近年、労働時間は増長の傾向にある。ただし、二極化も顕著で、もっとも週労働時間の少ないデンマークともっとも多いトルコでは、その開きが12.9時間もある。

 かつて日本は労働時間が長いことで知られていたが、この最短時間順ランキングでは36カ国中28位とその下に8カ国もあるのが驚きだった。とはいえ、サービス残業の多いお国柄でもあるので、実際はそれ以上なのかもしれないが・・・

1位 デンマーク 38.3時間/週
2

2位 オランダ 39.1時間/週
3

3位 ノルウェー 39.1時間/週
4

4位 ニュージーランド 39.2時間/週
5

5位 リトアニア 39.5時間/週
6

6位 スウェーデン 39.7時間/週
7

7位 フィンランド 40時間/週
8

8位 ルーマニア 40.4時間/週
9

9位 フランス 40.5時間/週
10

10位 ラトビア 40.5時間/週
11

11位 ハンガリー 40.7時間/週
12

12位 エストニア 40.7時間/週
13

13位 ドイツ 40.8時間/週
14

14位 アイルランド 40.8時間/週
15

15位 ルクセンブルク 40.8時間/週
16

16位 ベルギー 40.9時間/週
17

17位 イタリア 41時間/週
18

18位 ブルガリア 41.2時間/週
19

19位 クロアチア 41.2時間/週
20

<script src="http://karapaia.livedoor.biz/js/sp_karapaia_middle_300x250.js"></script>
20位 マルタ 41.3時間/週
21

21位 スペイン 41.3時間/週
22

22位 オーストラリア 42.6時間/週
23

23位 イギリス 42.7時間/週
24

24位 ポルトガル 42.7時間/週
25

25位 アメリカ合衆国 43時間/週
26

26位 ブラジル 43.5時間/週
27

27位 アイスランド 44.4時間/週
28

28位 日本 44.5時間/週
29

29位 アルゼンチン 45時間/週
30

30位 シンガポール 47.1時間/週
31

31位 チリ 47.7時間/週
32

32位 大韓民国 47.7時間/週
33

33位 ドバイ首長国 48時間/週
34

34位 メキシコ 48.8時間/週
35

35位 香港(中国) 49時間/週
36

36位 トルコ 51.2時間/週
37
via:The Average Hours People Actually Spend Working Each Work in Countries Worldwide (36 pics)

☆みんな結構、働いてんねんなぁ!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

犯人はCIA? アメリカでCIAが絡んでいると噂されている10人の不可解な死

2016年02月12日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e19

 テレビドラマなどでは、CIA(アメリカ、中央情報局)内部の人間が、政府の意向を阻む者をいかに簡単に始末するかが描かれている。登場人物は命に秘密裏のうちに抹殺されてしまうのが定石だが、実際にそんなことはあるのだろうか?

 相手は諜報活動を行う情報機関である。一般人が、完全に信頼できる情報を見つけるのは不可能に近い。しかし、少し突っ込んで調べれば、疑わしいボロが出てくる可能性がある。大統領に不利な証拠を暴露しようとするジャーナリストから、長いこと行方不明の大統領の家族まで、不都合な情報のヒントを提供してくれるかもしれない。

 ここではアメリカでCIAが絡んでいるのでは?と噂されている、自然死にしては、あまりにもタイムリーな不可解な死を見ていこう。

10. ロバート・マッキーオン

1_e21

 2012年9月10日、ロバート・マッキーオンが遺体で見つかり、自殺と思われた。彼はヴェリタス・キャピタルという未公開株式投資会社を設立していたが、オバマケア関係に株式を広げようとする複合企業ジェネラル・ダイナミクスに買収されていた。

 噂によると、マッキーオンは、この買収を望んでおらず、オバマ大統領の医療保険制度改革に反対していたという。さらに、自分の会社が大改革をしなければならないときに自殺するというのはちょっとおいかしい。しかし、確かなことはわからない。


9. マデリン・ペイン・ダナム

2_e19

 バラク・オバマ初の大統領選投票日の2日前、彼の祖母マデリン・ペイン・ダナムがガンのため亡くなった。亡くなる数日前、バラクは彼女を訪ねているが、彼がアメリカ人であることを証明する出生地ハワイを訊ねた動機について、怪しむ声がある。疑惑の目を向ける人たちは、オバマがハワイに行ったのは、偽の出生証明書を手にするためか、決着のついていない案件の始末をつけるためではないかというのだ。

 ミセス・ダナムの死因はガンかもしれないが、死亡日が大統領選投票日にあまりにも近い。さらに、彼女はオバマの祖先について真実を知る数少ない人間のひとりだったとみられている。


8. アンドリュー・ブライトバート

3_e1

 2012年3月1日夜、保守右派の活動家アンドリュー・ブライトバートが、自宅の外で死んでいるのが見つかった。死因は心臓発作と思われた。だが、彼はその約1週間後に、オバマ大統領の大学時代の過激派活動を暴露するテープを提出する予定だった。

 ジャーナリスト仲間たちは、オバマとテロリストたちとのつながりを明らかにする、物的証拠書類をアンドリューが実際に持っていたと主張した。それは、オバマの表向きの仮面を打ち破り、そのクリーンなイメージを粉々にしかねない。陰謀説を支持する人たちは、ブライトバートの死を相当怪しみ、43歳の健康な人間が突然、自然死するのはおかしいとした。


7. アレックス・オクレント

4_e16

アレックス・オクレントは、オバマ陣営の一員で、2008年と2012年の選挙活動や、その前の2004年、オバマがまだ上院議員時代から共に活動してきた。そのオクレントが、2012年7月、オバマのシカゴの選挙事務所で突然死んだ。解剖結果でも、死因ははっきりしなかった。

 噂では、オクレントは死の前に、オバマの反イスラエル勢力との結びつきを暴露しようとしていたという。さらに噂はひとり歩きしていき、オクレントがオバマの過去のゲイ関係の証拠を握っているという話まで出た。オクレントはまたしても、健康そのものだったのに、予兆もなく突然死んだ大統領関係者のひとりとなった。


6. ロイス・アンダーソンとゼルダ・ホワイト

5_e14

 ロイス・アンダーソンと娘のゼルダ・ホワイトは、アメリカ人援助活動家だったが、2007年にナイロビで撃たれて死んだ。ふたりとも、オバマ大統領の出自に関わっていて、彼が本当はアフリカ生まれである証拠を握っていた言われている。

 銃撃犯はその後、地元警察によって撃たれて死に、ほかの目撃者は一切見つからない。奇妙なことに、ふた
りのサイフは盗まれておらず、遺体と一緒に現場に残されていた。ふたりはカージャックの犠牲になったと考えられているにしては妙だ。さらに、事件を不気味にしているのは、ふたりが働いていた教会が事件直後に火事で焼失してしまったことだ。オバマの出生地を決定的に示す証拠を葬るためではないかと、憶測が飛び交っている。

5. ラファエル・プリエト

6_e12

 2012年、シークレットサービスのトップ、ラファエル・プリエトが、自宅のガレージで車のエンジンをかけっぱなしにして、一酸化炭素中毒で死んでいるのが見つかった。その頃、プリエトは妻を裏切ってメキシコ人女性と不倫をしていたことが発覚し、オサマ・ビンラーデン襲撃をテーマにした映画を制作していたハリウッドのプロデューサーに、機密情報をもらそうとしていたと言われていた。

 また、現場にいなかったというアリバイはあるものの、彼はカルタヘナのシークレットサービスによる売春スキャンダルにも関わっていると思われていた。しかし、このような高い地位にいる男が不倫がばれたぐらいで自殺するのは奇妙に思える。


4. リア・ストロ

7_e11

 バラク・オバマは、6歳から10歳の間、インドネシアに住んでいて、リア・ストロという養女の義理の姉妹がいた。2010年、オバマとリアは再会を計画していた矢先、リアが原因もわからず急死した。インドネアにいた頃、オバマはムスリムだったとされていた。オバマは妹の手によってその情報を暴露されたくなかったのではないか、彼女の死は意図的なものではないのか、と多くのアメリカ人は勘ぐっている。


3. ヴィクトリア・ウィンザー

8_e11

 2012年、政治ブロガーで、先祖研究家のヴィクトリア・ウィンザーが、突然の病で亡くなった。死ぬ前、彼女はバラク・オバマの母方の祖父母マデリン・ペイン・ダナムとスタンリー・アーマーが毒を盛られていたという証拠を握っていたといわれている。

 マデリンの命を奪った病気についてのはどこにも触れられていないし、なんの情報も見つからない。政治的発言を発信していた健康な人間が、またしても早死にしたのは、どうにも腑に落ちない。


2. ロレッタ・ファディ

9_e11

ハワイの衛生局長、ロレッタ・ファディは、バラク・オバマの疑惑の出生証明書をめぐる中心人物だった。彼女がオバマの本物の出生証明書のコピーを見た唯一の目撃者だと言われているからだ。

 さらに怪しいのは、ファディが乗っていた小型飛行機がハワイ沖で墜落したとき、彼女だけが唯一の被害者になってしまったことだ。彼女は生還したほかの乗客から離れて流されてしまったというのだが。


1. マリリン・モンロー

10_e13

 2015年3月、元CIAエージェントのノーマンド・ホッジスが、臨終の床である告白をした。あのマリリン・モンローを殺したと。彼は1959年から1972年の間にアメリカ政府のために37人の暗殺を実行し、マリリン・モンローは国家を脅かす存在だったために、消さざるをえなかったという。ホッジスの根拠は、モンローがケネディ大統領と、フィデル・カストロの両方と寝ていたことだという。これは、アメリカにとって不都合だった。

via:therichest

☆ケネディ暗殺の真相が知りたいんじゃ!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

機関車トーマスの苦労がわかる。蒸気機関車の度し難い事故の状況を今に伝える記録写真

2016年02月10日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e12

 19世紀後半から20世紀にかけ、人や物を運搬する手段として使用されていたのが蒸気機関車だ。主に石炭を燃料とし、ボイラーで湯を沸かして発生した蒸気を動力源として走行する蒸気機関車は、耐用寿命が長く、一時的な過負荷などでは故障しづらいことから重宝されていたが、燃費効率が悪さ、牽引力の弱さ、高速で走れない、運転手たちが重労働などの理由からディーゼル機関車、そして電気機関車にとってかわった。

 これらの写真は蒸気機関車が全盛期だった時代におきた事故現場の様子を記録したものだそうだ。

1.
1_e18

2.
2_e13

3.
3_e11

4.
4_e12

5.
5_e11

6.
6_e7

7.
7_e7

8.
8_e8

9.
9_e6

10.
10_e10

11.コメント欄によるとこちらは映画内からの写真で、バスター・キートンの映画『キートン将軍』の一場面 だそうだ。

11_e4

12.
12_e4

13.
13_e3

14.
14_e3
via:vintag.es

☆この程度の写真、大惨事に思えん自分が怖い!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

鉱石のようで鉱石ではない。「琥珀(こはく)」に関する15の事実

2016年02月08日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e7

 オレンジ色に澄み渡る琥珀(こはく)は、黄味を帯びた美しい輝きで古くから宝飾品として珍重されてきた。鉱物に匹敵する硬度を持つが鉱物ではない。天然樹脂の化石なのである。

 琥珀は、数百万年前の太古の時代に絶滅してしまった生き物の姿を現代まで残してくれる。またネックレスやブレスレットなどを飾れば、数千年の輝きを与えてくれる。

1. 宝石であるが、鉱物ではない
1_e8

 琥珀は鉱物ではなく、長い年月をかけて樹脂が化石となったものだ。研磨したものを光にかざせばオレンジや黄色に輝くため、昔から宝飾品として珍重されてきた。サンゴや真珠のような有機物を由来とする宝石である。


2. 世界最大の埋蔵地はバルト地域
2_e8

 王立協会が発行した論文によれば、ヨーロッパ北部にある古第三紀の森林から、バルト地域に105トンの琥珀が作られたという。これはこれまで知られている単一の埋蔵量としては最大のものである。バルティック・アンバーとして知られるバルト地域産の琥珀は品質も高く、いつの時代の昆虫の化石も非常に優れた保存状態を保っている。


3. かつては樹木の免疫系だった
3_e8

 樹木が傷ついたとき、そこから樹脂という粘液が流れ出て、傷ついた箇所を補修する。長い年月のうちに、樹脂の化学的に安定した成分が硬化する。今日、琥珀と呼ばれるものは古代の木から流れた樹液だったのだ。


4. 琥珀となるには長い年月と一定の条件が必要
4_e7

 樹脂のほとんどは化学的に不安定で、時間が経過すると硬化するよりは、分解することが多い。しかし褐炭層と関連する潟、三角州、堆積粘土、頁岩、砂岩を形成する水泥分の中など、適切な条件が揃った場所に埋れば、含酸素炭化水素の進行性酸化や重合によって硬化する。そのほとんどは3,000~9,000万年前の白亜紀や古第三紀の地層から採掘される。


5. 電気の語源
5_e6

 スウェーデン琥珀博物館によれば、2,500年以上前に、ギリシア人哲学者タレスが琥珀を布で磨くと火花を散らし、羽や細かい木屑がくっつくことに気がついた。この力は、ギリシア語で琥珀を意味する”elektron”にちなんで、”electricity(電気)”と名付けられた。


6. 昆虫はおろか恐竜の羽に至るまで、古代の生き物を保存する
6_e6

 琥珀の中には多くの生き物がその当時の姿で閉じ込められている。カエル、トカゲ、ヤモリはもちろん、蛇の皮や鳥の羽、哺乳類の毛皮や骨、植物などが見つかることがあるが、半数以上はハエだ。他にもアリ、甲虫、ガ、クモ、ムカデ、シロアリ、ブヨ、ミツバチ、ゴキブリ、バッタ、ノミなどが見つかっている。とは言え、そうした生き物を閉じ込めたものは、品質に優れたエストニアの琥珀でさえ1,000個に1個程度の割合である。最も驚きの発見は、恐竜の獣脚類の”羽”であろう。


7. 琥珀に閉じ込められた昆虫のDNAの採取は難しい
7_e5

 映画『ジュラシック・パーク』とは違い、現実の科学者はまだ琥珀に閉じ込められた昆虫から機能するDNAを抽出することに成功していない。DNAには521年という半減期があるからだ。つまり521年経つとDNA標本のヌクレオチドの半分の結合が壊れてしまう。さらに521年が経てば、残されたもののさらに半分が壊れ、入手できるDNAはどんどんと消えてしまう。

8. 琥珀から絶滅した種を特定
8_e5

 生き物を閉じ込める性質は、地球の初期の生命を知る手がかりともなる。そのおかげで1,000種以上の絶滅した生物を特定することができた。


9. バルト海の琥珀がエジプトの古墳から出土
9_e5

 古代エジプト人は琥珀が大好きだった。紀元前3,200年頃の古墳からは数多くのバルティック・アンバー( バルト海原産の琥珀)や樹脂製品が発見されている。一説によればそれは ”ラーの涙” を象徴していたという。その真偽はさておき、そうした発掘された一部の琥珀の産地は、2,400km以上離れたバルト海沿岸であると考えられている。


10. 琥珀は悪魔を撃退するお守りだった。痛み止め効果も
10_e6

 琥珀の持つ力について、数多くの伝承が存在する。近代医療が発達する前は、痛風、リウマチ、喉の痛み、歯痛、胃痛などを癒すために琥珀が携帯された。現代でさえ、虫歯で苦しむ子供にバルティック・アンバー(バルト海産の琥珀)のネックレスを買い与える親がいるという。

 今のところ科学的な根拠はないが、バルティック・アンバーに含まれるコハク酸が鎮痛効果に一役買っている可能性を示唆する研究はある。また分娩を助けたり、蛇や邪悪な力から身を守るお守りになるとも考えられている。


11. 11,000年前から宝飾品として愛用
11_e5

 磨いたり、彫刻を刻んだりした紅白が宝飾品として使用されたのは11,000年前にまで遡れる。これはイングランドの発掘調査から明らかになったことだ。また紀元前250年頃にはニスの材料とされていた。粉末にしてお香にされたこともあった。


12. 3億2,000万年前の最古の琥珀
12_e5

 ほとんどの琥珀は9,000万年よりも新しいが、それよりずっと古いものも存在する。2009年、イリノイ州の炭鉱から3億2,000万年前の琥珀が発見された。この発見によって、植物の初期の進化史は完全に覆ることになり、樹脂がこれまで考えられていたよりもはるかに古くから存在することが明らかとなった。また琥珀に捕らわれた生き物で最古のものは、それから9,000万年後の三畳紀のダニである。2億3,000万年前の生き物でありがなら、現代のフシダニと驚くほど似ている。


13. 琥珀が人類を混乱させる?
13_e5

 琥珀について本を記したジュディス・フロンデルによれば、近代人たちは海岸に打ち上げられるオレンジ色の物体の正体が分からず、オオヤマネコの尿が固まったもの、波で太陽光が固まったもの、あるいはインドの鳥の涙など、諸説あったそうだ。


14. 300色以上も存在
14_e5

 琥珀で最も好まれる色は黄~オレンジ色の範囲にあるものだが、実は300色以上も存在し、中には植物からの成分のために緑や青っぽい輝きを放つものがある。


15. フェイク琥珀との見分け方
15_e5

 合成樹脂のベークライトが登場したことで、本物そっくりのフェイクを作れるようになった。本物と偽物の見分け方は、ナイフで傷を付けてみることだ。偽物なら薄片が落ちるが、本物なら粉状となる。また本物は塩水に浮かび、手のひらですぐに温まる。

via:mentalfloss

☆以前にも書いたDNAの半減期は、ジュラシックパークの夢が崩れ去った瞬間だった!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!