音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

ドイツ旅行記 6月2日 vol.4 バンベルク

2020年04月02日 20時00分00秒 | 海外旅行

先ほどの教会の向かいに「Neue Residenz Bamberg」という宮殿があります。

Neueというくらいだから比較的新しい宮殿なんでしょう。




この中には入りませんでしたが、この宮殿の裏にはみごとなバラ園があります。




日本のバラ園のバラに比べると低く剪定されたたくさんのバラが咲いています。

ちょうどいい時期に訪れたみたい。




ここに住んでいた貴族が優雅にバラを眺めながら歩いていたんでしょうね。

庭師は手入れがたいへんだったと思いますが()




庭園からはバンベルクの街も見えます。

こういう庭園で語らう姿もいいですね~

向こうに見えるのは「Stadtjugendamt Bamberg」の塔です。

写真にはありませんが、この左には旧市庁舎の塔も見えますよ。

ここからの眺めはとてもいいので、バラ園を訪れたらぜひ立ち寄ってみてください。




街を歩いている時々この黄色い箱を見かけます。

これは郵便ポスト。

ドイツの郵便局はこのホルンのマークがシンボルです。

黄色もイメージカラーみたいです。

日本だと赤ですが、ドイツは黄色なんですね。

たまにこのマークをつけた郵便配達の自転車も見かけました。




川の中州に建っているのがバンベルクの旧市庁舎です。

とてもカラフルでかっこいいです。

川が増水したら水に浸かりそうな場所にあるのが気になります。

ドイツでは洪水とか川が氾濫するとか無いのかな?




旧市庁舎は小さな中洲に建っていますが、もっと大きな中州もあります。

その中州の一方の川は比較的流れが穏やかで、小舟に乗せてもらえるみたいです。

なんだかイタリアっぽいですが、色合いはドイツですね()




旧市庁舎にかかる橋からも「小さなヴェニス」と呼ばる地区が見えます。

観光船の船着き場もすぐ近くにありました。

ここからどこまで行けるんだろう?




旧市庁舎を近くで見ると、壁一面に絵が描かれていました。

いつから描かれているのか謎ですが、立体的な絵でした。




旧市庁舎に渡る橋のたもとにあるアイスクリーム店(イタリア料理も食べられるらしい)で休憩です。
疲れた時には甘いものというのは万国共通なんですかね〜(笑)

この後は輪島さんの知り合いの家で一緒に食事をする予定なので、とりあえずホテルに戻ってひと休みしました。

つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿