音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

調子悪い・・・

2007年03月03日 21時45分25秒 | なんとなくな日々・・
パソコンが調子悪いです。
どうもWindows Updateをしてから調子が悪い。
Internet Explorerの動作がすごく遅い。
mp3エンコーダの処理が途中で止まっている。とほほ。

どうしようもないので、今日はOSから再インストールしました!
今はインストール後のパソコンで書いています。

調子は・・・いいんですね、これが。
いやあ、早い早い。
今まで我慢して使ってきたけど、もっと早くインストールすればよかった。
なんなんでしょうね、Windows Updateって?

あ、今使っているパソコンはもう五年くらい前のだから今のに比べると遅いですよ。
なにしろPentium3 800MHzですから。

金沢市工芸展

2007年03月03日 21時38分52秒 | アート・音楽
今日は市内のデパートで開催されている「金沢市工芸展」に行ってきました。
無料だったせいか、いろんな人が見にきていました。
買い物ついでに見にきた人多かったと思います。
そういう自分も、見たついでに買い物してきましたけど・・

作者は若い人からベテランまで、作品もバラエティに富んでいました。
加賀友禅、焼き物、木工、鋳金、象嵌、蒔絵と伝統工芸らしい作品でしたが、
作家の斬新なデザインもあり、見ていて楽しい展示会だと思いました。

購入も可能とのとこ。
お気に入りの作品があるかもしれませんよ。

ちなみに、私の気に入った作品は・・・とても手が出ませんでした。とほほ。

武蔵のエムザで来週の月曜日(3/5)まで開催してるようです。


ついでに地下食料品売り場でチーズを買ってきました。
ブルーチーズも買っちゃいましたが、どんな味なんでしょう。楽しみです。(笑)

そのあと、近江町市場の酒屋さんにピンクの濁り酒(日本酒)があると聞いたのでちょっとよって来ました。
ほんとにピンク色なんですね。
普通の濁り酒は白く濁っているので、牛乳っぽいのですが、これは桃のカルピスって感じです。試飲させてもらえたので飲んでみると、やや酸っぱい。
生酒なので仕方ないのかもしれませんが、あんまり美味しいと思わなかったので、買いませんでした。
三合で1600円はちと高い。

帰りに杜の里にある酒屋さんでアイスワインと日本酒を買ってきました。
なんだか最近日本酒をたくさん買っているような気がします。
でも生酒って今の時期しかないし。今が美味しいし。ということで勘弁してください。

アイスワインは妻の趣味で買ってきました。
先日テレビで見た番組にアイスワインが出ていたのでその影響でしょう。
自分も飲みたかったんです。
飲んだら感想を書きますね。