音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

亡き女王のためのパバーヌ

2007年03月22日 21時47分17秒 | アート・音楽
さっき、ラベルの「亡き女王のためのパバーヌ」という曲を聴いてました。
聴きながら「お葬式に似合う曲だなあ」って思ってしまいました。
実はあとから曲名を知ったのですが、その曲がどこかで流れることは知ってました。
でもあの曲を聴いてそう感じたのですから曲としてはちゃんとできてるってことですかね。
その時は聴きながら自分の葬式にはこの曲を流してほしい、と思ったくらいです。
いい曲です。
ちょっと眠くなる感じもいい。
今までラベルってちょっと苦手って思っていたけど、この曲で一気に好きになりました。
眠くなったのはお酒のせい?
それもちょっとあるかも。

今年は桜の開花が早いらしい。
美味しいお酒を飲みながら花見っていいなあ。
いつもは近所の桜や犀川の桜で花見なんだけど、今年はがんばって兼六園に行こうかな。

浦霞 特別純米生酒

2007年03月22日 21時36分31秒 | お酒・料理・スイーツ
しばらくブログを書いてませんでした。
久しぶりの書き込みは「お酒」の話題です。(最近多いなあ)
今回は「浦霞」。
有名なお酒らしいですが、飲んだことはありませんでした。
どんなものか味わうためにさっそく飲んでみると、
「意外とさっぱり」という印象。
今まで飲んでいたのが「満寿泉」だったのでそう感じたのかも。
満寿泉は甘い感じのお酒だったので辛くも感じました。
でも飲みやすいです~
お酒だけでもどんどん飲めちゃうタイプ。

これもおすすめです!

あ、このまえ飲んだ「遊穂」が雑誌に載ってましたね。
これで一躍全国区のお酒になることでしょう。
蔵は小さかったような気がするけど、これからどうなるか楽しみです。