しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

シュウカイドウ ( 秋海棠 )

2014-09-17 |  9月 の花たち

                          ↑ 2014/09/17 撮影

〃   0

 

2019/09/12 撮影

[ シュウカイドウ科シュウカイドウ属の多年草、中国南部原産 ]

江戸時代初めに渡来したといわれ、
半日陰で湿り気のある所を好みます。
草丈は、約60cm。
耐寒性があり、全体が多肉質でみずみずしく、
塊根から伸びた茎は、赤みを帯び直立してよく分岐します。
葉は、柄を持ち、大きく長卵状の心形で先がとがり、
縁に細かい鋸歯(きょし)があり、互生します。
花期は、8~9月。
茎または分岐した枝から花柄を出し、
淡紅色の2枚の小さい花弁と2枚の広いガク片をもつ 単性花を多数付けます。
花が終わるころ、
葉の付け根に珠芽(むかご)を付け、落下して新しい苗となります。
山野の傾斜地などに半野生化しているのを見かけます。
文人や画人に好まれ、
茶花や庭園の下草などに古くから重用されています。
名は、漢名の音読み。花の色が春に咲く海棠と似ていて、
秋に咲くので付いたそうです。
別名 ; ダンチョウカ(断腸花)・ヨウラクソウ(瓔珞草)

草庭には、いつ頃から植わっていたのか分かりません。
丈夫で、ほとんど手がかからず、よく殖えます。
強い日ざしの陰にひっそりと咲く淡紅色の花は、
可愛い慎ましやかな風情を漂わせています。


2014/09/09 撮影

2014/09/12 撮影

2014/09/14 撮影

0 2014/09/15 撮影

0 2014/09/18 撮影

0 2014/09/22 撮影

0 2014/09/23 撮影

0 2014/09/24 撮影

0 2014/09/25 撮影

0 2014/09/26 撮影

0 2014/09/27 撮影

0 2014/09/28 撮影

0 2014/09/29 撮影
0 〃…雌花

0 2014/10/01 撮影
0

2014/10/02 撮影

2014/10/04 撮影

0 2014/10/14 撮影
0

0 2014/10/25 撮影

2014/11/02 撮影


< 2010 年 >
0 2010/10/14 撮影


< 2011 年 >
2011/09/27 撮影


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フウセンカズラ ( 風船蔓 ) | トップ | 秋海棠 ( しゅうかいどう ) ... »
最新の画像もっと見る

 9月 の花たち」カテゴリの最新記事