しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

麗か ( うららか ) … 4月

2012-02-26 | 草庭の12ヶ月

                     ↑ 2010/04/17 撮影…ウラシマソウ

明るさと
あたたかさとが日々に増し         
ひとつひとつの草花が、
控えめながら生き生きと
生命力に溢れます。
日陰躑躅(ひかげつつじ)が咲き始め、
一輪草が続きます。
節分草が実を結び
早くも弾けて零れます。
種が乾かぬそのうちに、
早く埋めてあげましょう。
たどたどしげな鶯の
声が聞こえてまいります。
いつの間にやら庭隅に
浦島草(うらしまそう)が釣り糸を
静かに垂らしておりました。

<  2011 年  >
にわかに彩が豊かになった草庭を
飛び石伝いにぶらぶらしながら、
春を告げる草花の写真を撮ります。
気を付けないと
見過ごしてしまいそうな小さな花たちが、
次々と咲き出します。
黄色の花は、
日陰躑躅・山吹・山吹草・関東蒲公英・木香薔薇・土佐水木・黒文字…
白の花は、
白花蒲公英・白花郭公草・一輪草・二輪草・山芍薬・梅花碇草・
丹頂草・菫・鳴子蘭・雪柳・白山吹…
紫の花は、
片栗・白根葵・菫・四国郭公草・ムスカリ・シャガ・苧環・小葉の立浪草・碇草・
花大根・キランソウ・紫ケマン…
それ以外の緑や赤の花などは、
貝母・連福草・エンレイ草・翁草・伊予郭公草・春蘭・熊谷草・
浦島草・アケビ・躑躅…
今年は紅枝垂 (カエデ類の園芸品種) が、
小さな花を付けたのを見つけました。
お隣の紅枝垂もやはり
珍しく花を付けたそうです。
今年はまだ鶯の声が聞こえてきません。


<  2010 年  >
2010/04/08 撮影…チングルマ

2010/04/11 撮影…カタクリ

〃…ニリンソウ

2010/04/15 撮影…キランソウ

2010/04/18 撮影…ニホンサクラソウ


2010/04/19 撮影…バイカイカリソウ
〃…ヤマシャクヤク

2010/04/20 撮影…ミヤマオダマキ 
〃…ヤマブキソウ

2010/04/21 撮影…シャガ

2010/04/14 撮影…ヒカゲツツジ 
2010/04/18撮影…アケビ
2010/04/19 撮影…シロヤマブキ
  2011/04/24  撮影…ツツジ
 〃ヒラドツツジ 
 

 2010/04/11 撮影…セツブンソウの袋果

2010/04/13 撮影


<  2011 年  >
2011/04/03 撮影…オキナグサ

2011/04/06 撮影…エンレイソウ

2011/04/07 撮影…ショカツサイ


2011/04/08 撮影…タチツボスミレ

2011/04/09 撮影…スミレサイシン

2011/04/10 撮影…シラネアオイ

  2011/04/11  撮影…スミレ


2011/04/11 撮影…シコクカッコソウ
2011/04/11 撮影…カッコソウ「伊予紅」
2011/04/12 撮影…カッコソウ「白花」
 2011/04/13 撮影…ムスカリ
 2011/04/13 撮影…タンチョウソウ
2011/04/16撮影…カントウタンポポ・シロバナタンポポ
2011/04/16 撮影…ヒゴスミレ

2011/04/16 撮影…ボタン「玉扶蓉」

  2011/04/19  撮影…丸葉スミレ白
 2011/04/20 撮影…サクラソウ
 〃…シバザクラ
2011/04/22 撮影…ニオイイリス
2011/04/24 撮影…ボタン「連鶴」 
〃撮影…イチリンソウ
〃撮影…イカリソウ
2011/04/24 撮影…コスミレ紫
2011/04/25 撮影…コバノタツナミソウ

2011/04/27 撮影…ニリンソウ

2011/04/29 撮影…ユキザサ
〃…クマガイソウ  〃…ジャーマンアイリス   

2011/04/11 撮影…クロモジ
2011/04/13 撮影…ヒサカキ
 2011/04/17 撮影…サンショ
2011/04/18 撮影…ドウダンツツジ
2011/04/20 撮影…モッコウバラ

2011/04/24 撮影…ベニシダレの花

 2011/04/20 撮影…二輪草と碇草


<  2012 年  >
2012/04/13 撮影…ヒトリシズカ

2012/04/22 撮影…アズマシャクナゲ
2012/04/26 撮影…ボタン


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑 ( しんりょく ) … 5月 | トップ | 水温む ( みずぬるむ ) … 3月 »
最新の画像もっと見る

草庭の12ヶ月」カテゴリの最新記事