並木道が続く北山通は、最近ミモロのお気に入りの通り。

その道沿いに、素敵な建物が…「なんだろ?」と、その前を通りかかったミモロは興味津々。


そこは、1995年の12月にオープンした紅茶の専門店「北山紅茶館」です。
ある朝、ミモロは、そのお店に出かけました。「朝食がすごく美味しそうなんだもの…」と、10時の開店と同時にお店へ。
「おはようございま~す」


ミモロは、この日一番乗り。でも、すぐ後に、次々お客様がやってきます。
入口近くには、紅茶やジャムが並びます。


「あの~モーニングお願いしま~す」とお店の方に…。おいしそうな匂いがミモロの鼻に迫ります。

店の中ほどの棚には、スコーンやシフォンケーキ、クッキー、ラスクなどが…「おいしそう…」


大きな窓から朝の陽光が注ぐ店内は、とても気持ちのよいスペース。ミモロは、窓側のテーブルへ。


ミモロはメニューを見て、悩んでいます。「BLTのサンドウィッチにしようかな~。それともクロックムッシュ、う~スコーンも捨てがたい…」モーニングメニューは、紅茶がついたセットで、スコーンは880円、ほかは1150円です。
「この雰囲気いいね~」テーブルに飾られた山野草。そこにこのお店のセンスの良さを感じます。

ミモロは、このお店で人気というベーコン、トマト、レタスのサンドウィッチを注文することに。
しばらくして、ミモロの前に大きなプレートが…


そして、このお店のオリジナルブレンドの「北山紅茶館」という紅茶をお願いしました。
「飲みごろになってますから、どうぞ~」

「たっぷりのサラダと中身いっぱいのサンドウィッチ。それから2杯以上ある紅茶・・・わ~なんか贅沢なモーニング・・・でも、これで1150円ってリーズナブル…」と、お腹を空かせてきた甲斐がありました。

さて、この「北山紅茶館」は、神戸のオーナーさんが1995年にオープン。「私も、よくここにお客として来ていたんですよ」とおっしゃるのは、6年前からここのオーナーさんになられた小林桂子さん。

「今日できたんですよ~」とお店の方々と一緒にデザインしたエコバック。

「紅茶専門店というと、ケーキや焼き菓子があるというイメージでしょうが、うちは、しっかり食べられるものが多いんですよ~」と小林さん。確かにモーニングだけでなく、11:30~14:00までのランチタイムには、スープと飲み物付きのキッシュ、中身たっぷりのボックスサンドウィッチ、特製ハンバーガー各1300円。そしていろいろな種類の品々が味わえるアフタヌーンティーセット1700円も揃っています。
「絶対、ランチにも来よう…お友達誘って~」とミモロ。
キッチンで腕を振るうスタッフの方も、前のオーナーさん時代から…。

「若いころ、お母様といらして、それからしばらくして、お子さんをお連れになる方も…」北山エリアのマダムたちが常連のおしゃれなお店。
もちろん男性のお客様の姿も…心地よい場所には、常に穏やかで、美味しい時間が過ぎてゆきます。

*「北山紅茶館」の詳しい情報はホームページで

ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます