goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

岡崎の動物園のそばにできた京都ホテル オークラのレストラン「ザ ガーデン岡崎」

2014-02-24 | グルメ


昨年7月に、京都、岡崎の動物園の北側に、京都ホテル オークラのレストラン「ザ ガーデン岡崎」ができました。
 
ここには、ホテル オークラが得意とするフレンチ、庭を眺めながら味わえる鉄板焼きのステーキコーナー、カジュアルな雰囲気のダイニング、外のテラス席でケーキなどが楽しめるカフェテラス、そしてガーデンウェディングができる場所などがあります。
 
ある日、ミモロは、ランチを楽しみに出かけました。「いらっしゃいませー」とマネージャーの中逵さんがミモロを席に案内してくれました。「ここは、お庭があって、のんびりランチを楽しんでいただけます。小さなお子様連れのご家族も、お気軽にご利用いただけます。ランチは、コースも3000円台から、ご用意しています」と。
「ホテルのレストランだから、落ち着いた雰囲気…」と。ゆったりとしたスペースとリーズナブルな価格は、京都マダムたちにも大好評で、多くの女性客がランチを楽しんでいます。ランチは1100円からと、気軽に味わえる価格も魅力。ミモロは、大好物のハンバーグ(1500円)を注文することに。サラダとパンやライス付。大き目のハンバーグには、デミグラスソースもたっぷり。「美味しかったーごちそうさまー」と、ミモロは、ペロリ。食べ終わると、席を離れ、入口付近へ、トコトコと。

向かった先は、ケーキが並ぶケースの前です。じっと見つめて食べたそう…。ここにあるケーキは、持ち帰りもできます。
さらに、このレストランができて、地域の人たちに好評なのが、パンコーナーです。

実は、このエリアには、あまりパン屋さんがなかったのです。ですから、ミモロもときどきパンを買いに訪れています。
「これ下さい…」ミモロの好きなメロンパンとレーズンが入ったディッシュをトレイにのせて、レジへ。
「はい、ありがとうございます」と、ランチと一緒にお会計。パンを入れてもらった袋を持って、出口へ向かいます。


その途中、「あ、これなんだろ?」ケースの中に、いろいろなお弁当が。動物園に持って行って食べるのにピッタリの「どうぶつべんとう」や、お花見のシーズンにふさわしい、さまざまな料理がはいったお弁当です。

 
「きっと、今年のお花見に人気出そうだねー」と。週末は、多くの人で、待つことも多いので、お弁当を買って、近くの公園のベンチで、疏水を眺めながら、食べるのもおすすめです。京都市美術館の南側、岡崎公園、疏水沿いには、ベンチがあります。

桜の時期には、特に混雑する岡崎エリア。どの食事処も満席状態に。そんな時、このお弁当は便利なはず…。

もちろんディナーもおすすめです。駐車場もあるので、車で気軽に…。

「次は、お庭のテラス席で、ケーキ食べるんだー」と。春になったら、気持ちよさそうなテラスです。

*「ザ ガーデン岡崎」京都市左京区岡崎南御所町20-1 075-771-7070 予約も可能。営業時間:8:00~21:00 無休 ランチは11:30~14:30LO ディナー17:30~20:30LO カフェテラスは10:00~18:00 ダイニングでは、ランチとディナーの間の時間に軽食やケーキなどが味わえます。 アクセス:地下鉄東西線「東山駅」から、徒歩約10分。京都市動物園の北側です。京都ホテルオークラから東山駅経由の無料シャトルバスも運行されています。


 
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてください。よろしくね~ミモロ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊かな香りとピリッとした辛... | トップ | 今は、昔・・・。栄華を誇っ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スヌーピーが好きな猫)
2014-02-25 00:07:56
ランチは1100円のランチはお手ごろですね。
この地は少し前は美先(中東さんの)でしたね。

かなり前は、勝新太郎さんと中村玉緒さん宅でした。
お二方のお子さんが、岡崎グランドで遊んでおられました。

ここの少し北に有る
岡北さんのおうどんも懐かしいです。
返信する
へーそうだったんだ~ (mimoro)
2014-02-26 00:45:35
このレストランの前は、ほかのお店だった記憶はあるんだけど、ずっと前は、勝新太郎さんのおうちがあったの~。
へぇーそうなんだ~。ミモロは、まだ3年しか京都にいないので、知りませんでした。
岡北さんのおうどん、美味しいですねー。
ミモロも大好きでーす。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事