ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

知る人ぞ知るそば処「聖護院 更科支店」。昔懐かしい味わいにホッコリ。思わず通り過ぎる路地の奥に

2022-10-22 | グルメ

あら?もう食べちゃっったの? 気づくと撮影前に、ミモロは食べ始めています。「だって~」

大好きなトロトロ卵の親子丼を前に、我慢できなかったよう…。

ある日、お昼過ぎに京都の「聖護院門跡」から、自転車で東に進み、京都大学方向に北へ向かう道を走っていて立ち寄ったのが、ここ「聖護院 更科支店」というそば処です。


実は、ここ、何度も前を通りながら、いつも通過していた場所。それは、「暖簾はかかってるけど…お店が見えないね」と。
そう、表通りには、暖簾とお店の名前だけ…

よく見ると「奥で営業しています」との表示が…。

「入ってみよう…」全く店の様子がわからないところに入るのは、なかなか勇気がいるもの。
暖簾をくぐって、奥へと通じる路地を恐る恐る進みます。


その突き当りにお店の看板が…


「あの~やってますか?」と中に声をかけます。
「はい、やってますよ~どうぞ、好きなところに座ってください~」と、やさしい感じのお店の方。

「よかった~笑顔で迎えてくれて…」とホッとします。

「あれ?なんか落ち着いた感じのお店だ~」

昔ながら雰囲気が漂うお店です。

さっそくテーブルに…そこにあるお品書きを手に取ります。


「え~となんにしようかな…」

お品書きには、そばやうどんのほかに、丼物、中華そばなども…

隣の席にいらした常連さんらしき二人連れは、中華そばと肉うどんを食べています。
お蕎麦屋さんの中華そばは、あっさりしたお味…ミモロは、京都の濃厚なスープのラーメンが苦手で、お蕎麦屋さんの中華そばが大好き…「どうしよう…」と迷うミモロ。

「だって親子丼も食べたいんだもの…」京都の親子丼のトロトロ卵が大好き…迷うミモロです。

でも、この日は、「親子丼」770円を注文することに…「むずかしい選択だった…」と。

しばらくお店の中をキョロキョロしたり、テレビの情報番組を眺めて過ごします。

「はい、お待ちどうさま~」
ミモロの前にトロトロ卵の親子丼が運ばれました。

カメラの準備をしてる間に、ミモロは食べ始めていたのです。「だって、我慢できなかったんだもの…」

よかった~全部食べてなくて…。
鶏肉もゴロゴロ入った親子丼。ほどよい甘さに目を細めるミモロ。「お出しの味が美味しい!こういうの好き…」と。
ご飯は、滋賀県産のお米を使っているそう。

ところでここ「聖護院 更科」は、新京極にある明治創業の「更科」からのれん分けしたお店で、ここは三代目になるそう。
地元の人に愛されるそば処です。
「もっと早く、入ればよかった~。いつも通り過ぎてました~」とミモロ。

京都には、いろいろ凝ったそばやうどんのお店がありますが、こういう昔ながらの味を大切にするお店は、何度行ってもあきません。

「いいとこ見つけちゃった~」というミモロ。SNSで、若い人に人気で、いつも行列ができるいるお店も興味ありますが、京都に暮らす人には、飾り気のないお店に親しみを感じるもの。

「また、来ます~」というミモロ。「はい、お待ちしてますよ」


店のそばには自転車置き場もあるので、安心。「絶対、次は中華そば食べる!」と、すでに心決めているミモロでした。

*「聖護院 更科支店」京都市左京区聖護院東町15 ☎075-751-1931 営業時間 11:00~18:00 不定休

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする