熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

久々の更新です

2019-06-17 00:10:34 | 旅行
久々の更新です。

7泊8日のクルーズに行ってきました。

東京晴海ふ頭から出港して神戸、釜山、高知、新宮を巡るクルーズです。

詳細は後日アップしますが、天候不順で高知寄港が長崎寄港に変更され、新宮が抜港となり、一日早く晴海ふ頭に帰港するというハプニングがありました。

それでもゆったりした気分でリフレッシュできました。

クルーズに出かけている間に、世界では大きな事件が二つ起きましたね。

一つは、ホルムズ海峡で日本関連のタンカーが攻撃された事件です。

誰が何のために攻撃したのか、詳細は不明ですが、中東で緊張が高まるのは確実です。

安倍首相がイランを訪問している最中に日本関連のタンカーが攻撃されるという、日本政府の面目丸つぶれの何とも情けない状況です。

政府の発表では、今回のイラン訪問は成果があったということのようですが、イランの発表は全く異なり、安倍首相の提案はことごとく拒絶されたということです。

政府の発表は信用できませんね。

さて、二つ目の事件は、香港での大規模デモです。

香港で犯罪を行った人を中国本土に移送するという、とんでもない法律改正を阻止するためのデモですから、至極まともなデモです。

香港の自由が制約されるか否かの瀬戸際です。

頑張ってほしいですね。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする