茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

茶雅馬教室「奮闘記」

2013年10月03日 | Weblog
今日は茶雅馬教室。
朝からはじまります!今日は夜までですから、長い一日ですね?

気合いを入れて向かうのですが、常にぽきぽきと折られます。
この頃よくいわれるのが「覚えがわるいのですよね?わたしって・・・」「気長に・・・」「むいているのですかね?」。
ちょっと前は、わからなくてもできなくても「はい、わかりました」「こうです?」って違うじゃん!って思っていてもわかったわかった!って思いこんで頑張っている人が多かったのですが、このごろはう~年を理由にわかっていても覚えられないから・・・、気長にお願い・・・ね?と開き直りながら頑張るタイプが多いように感じます。
どっちもどっちですが、伝えるほうとしては頭を抱えることには違いないことです。

一生懸命こちらとしてはあの手この手で伝えているにも関わらず伝わらないのは何とも切ない・・・どうしたらわかってもらえるのだろう?って自分に問いかけながら試行錯誤をしているとふと自分に置き換えて考えることが多いです。
どうかな・・・?
自分は・・・お稽古しないか?(*^_^*)
お稽古にきているみんなが凄いか!!って思ってしまいます。(--〆)
参加するに意義があると思ってしまう私より、お稽古熱心だよな~?!って。

でも出来ない!って思っても、どうしたら?こう?これでどう?これじゃだめなの?これでいいの?って思って気持ちの上で納得できることを線引とします。
なので、みんなと向き合っているとこちらばかりがヒートアップしてしまって・・・、ポキポキト折られる結果になるのです。

決して熱血ではないけど、思いが伝わるだけでなく相手を受入れるということが出来て「相互」なんだと・・・。

わかっていても中々難しい。
ただ常々思うどうしてなんだろう!をみんなが答えを出してくれます。
ひと言が傷つけひと言が安堵してひと言が自信となる。
言葉の壁を実感していますが、みんなからのポキポキメッセージが一番私を育ててくれています。
勉強しなきゃですね?!