お待たせ致しました!
今月の月例会は、「除夜の鐘」です。
当日、床には滅多に見ることができない、増上寺の鐘つきの大縄を飾ります。
実際に御覧なって戴くのはどうかな~?と、お寺の職員は首をかしげていらしてましたが、ちょっと面白いでしょ?
108回の鐘つき、一回一回に撞く皆様も願いを込めて綱を引きます。
実際に一般の方が撞けるのも、今では珍しい光景だとか?!
当り前に思えることですが、鐘があることが凄いことなんですよ?
なぜって、多くの寺院では戦争中に鐘の供出でお国の為に・・・。
戦後何十年も経っていますが、鐘を製作するのも大変なことだとわかりました。
だからと言って製作されていないわけではないのですよ!
現在も鐘を造っている方はいらっしゃいます。
鐘に命あり!
増上寺の鐘つきは、4名が一組となって綱を握って鐘を撞きます。
本当に迫力がありまた、厳粛に行われます。
しかしながら結構楽しいです。
皆様も如何でしょうか?
私は参加させて戴きます。
ただし、とっても寒いですから・・・ね。
鐘の音はみ仏の声と言われています。
その声を調べてみました。
今回のお菓子も温かいお菓子をご用意しました。
新たなお菓子でちょっと12月に相応しいお菓子です。
でもお菓子職人も初めての試みだとか?!
ぜひ皆様に召し上がって戴きたいと願っています。
12月23日10時から
お待ちしております!
今月の月例会は、「除夜の鐘」です。
当日、床には滅多に見ることができない、増上寺の鐘つきの大縄を飾ります。
実際に御覧なって戴くのはどうかな~?と、お寺の職員は首をかしげていらしてましたが、ちょっと面白いでしょ?
108回の鐘つき、一回一回に撞く皆様も願いを込めて綱を引きます。
実際に一般の方が撞けるのも、今では珍しい光景だとか?!
当り前に思えることですが、鐘があることが凄いことなんですよ?
なぜって、多くの寺院では戦争中に鐘の供出でお国の為に・・・。
戦後何十年も経っていますが、鐘を製作するのも大変なことだとわかりました。
だからと言って製作されていないわけではないのですよ!
現在も鐘を造っている方はいらっしゃいます。
鐘に命あり!
増上寺の鐘つきは、4名が一組となって綱を握って鐘を撞きます。
本当に迫力がありまた、厳粛に行われます。
しかしながら結構楽しいです。
皆様も如何でしょうか?
私は参加させて戴きます。
ただし、とっても寒いですから・・・ね。
鐘の音はみ仏の声と言われています。
その声を調べてみました。
今回のお菓子も温かいお菓子をご用意しました。
新たなお菓子でちょっと12月に相応しいお菓子です。
でもお菓子職人も初めての試みだとか?!
ぜひ皆様に召し上がって戴きたいと願っています。
12月23日10時から
お待ちしております!