堅曹さんを追いかけて

2002年(平成14年)9月から先祖調べをはじめた速水家の嫁は、高祖父速水堅曹(はやみけんそう)に恋をしてしまったのです

本が出来ました!!

2014-08-29 13:51:07 | 本と雑誌

とうとう明日が前橋の「速水堅曹を語る」講演会となりました。


会場で販売させていただく

『速水堅曹資料集』と『生糸改良にかけた生涯』の2冊の本が、

今朝、それぞれの出版社から我が家に届きました。(出来たてホヤホヤ!)


      Cimg5435


感激です。



速水堅曹資料集 -富岡製糸所長とその前後記ー

   速水美智子編 内海孝解題  

   文生書院〔TEL03-3811-1683〕 定価8,200円(+税)


Cimg5430_3

これは2006年に発見した自叙伝「六十五記」と

堅曹の日記『履歴抜萃』、堅曹の論説などを

資料集としてまとめたものです。


それぞれの解説と「堅曹の素描」、

手紙の解読、新発見の写真掲載、等

この12年間の「追いかけた」結果を

盛り込みました。


東京外国語大学名誉教授内海孝先生の解題は

素晴らしいものです。

私が到達しえなかった堅曹の真実の姿を

描き切っています。










官営富岡製糸所長 速水堅曹 生糸改良にかけた生涯 

 -自伝と日記の現代語訳ー

  富岡製糸場世界遺産伝道師協会 歴史ワーキンググループ 現代語訳

  飯田橋パピルス〔TEL03-5215-7001〕  定価1,800円(+税 送料込)


Cimg5439 こちらは『速水堅曹資料集』に掲載した

自叙伝「六十五年記」と日記『履歴抜萃』を

現代語に訳したものです。


伝道師協会の歴史WGで8年間かけて、

それらを読み解き、明治時代の文章を、

読みやすく、内容がすっとわかるように

訳しました。


堅曹は何を考えていたのか、

何を言わんとしているのか。

そればかりをおもって解読し、

平易な文章にあらためてきました。









『速水堅曹資料集』で原文と解説、堅曹の真実の姿を知っていただき

『生糸改良にかけた生涯』で参考に現代語をお読みください。



講演会会場では、それぞれ会場特価で販売させていただきます。

よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (熊井千代子)
2014-09-04 15:17:59
おめでとうございます。
はじめのきっかけからこのような出版に至るとは誰も想像しませんでした。
でも本当に速水堅曹さんに魅了されてしまいましたね。
美智子さんの使命でしょう。
是非2部分けていただきたいです。
これからも研究を続けてください。
お身体もご自愛ください。
熊井千代子

コメントを投稿